• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元きないろZC32tokuのブログ一覧

2024年04月17日 イイね!

2024/4/6 花曇りの中、桜を探してドライブ

2024/4/6 花曇りの中、桜を探してドライブ今年は桜の開花が少し遅れてたので
まだまだお花見出来るかなと思って
桜を探してドライブ

まずは、初めて行った豊津の川沿いの桜
天気が花曇りだったのが残念ですが満開でした。






反対側から





白い花は大根の花かな?



上毛にあるお気に入りの桜ポイントも満開 



満開の桜と菱餅くん







ここ 実は真横がお墓なので、それをわからないように写すのが大変(笑)





耶馬渓から院内に向かう途中に咲いてた山桜 白くてきれいですね



山桜の下で菱餅くんを







森の中の細い道を通って・・・



ゆふそらでランチ  
このころには天気が悪くなってきました(汗)



美味しい辛味大根蕎麦とブルーチーズのガレットをいただきました。







長者原の定番の撮影ポイント  雨が降り出しました。





牧ノ戸峠は雨&霧



黒川の山のいぶきでジャージー牛乳&ヨーグルト購入





桜巡りのドライブ                  

2024/4/6桜巡りのドライブ 












Posted at 2024/04/17 08:54:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2024年04月16日 イイね!

飯田高原にある源泉湯宿「天翔」

飯田高原にある源泉湯宿「天翔」九重 飯田高原にある源泉湯宿「天翔」さん
家族だけで経営されてる小さな宿

温泉は成分の濃い濁り湯で
各部屋にお風呂がついてるうえに
二つある大浴場(内湯&露天風呂)が
貸し切りで利用出来て湯ったりできます。



大浴場 内湯



湯口から成分の濃い温泉がかけ流し



浴槽のふちについた成分が固まって、のこぎりの歯みたいになっていて
気を付けないと怪我しそうです。



大浴場 露天風呂



浴槽のまわりには成分が固まってます。







部屋のお風呂



やっぱり浴槽のふちには成分が固まって・・・



夕食  高級感はないけど美味しいですよ



美味しそうなお肉です。





しっかりご飯も頂きました。



朝起きたらこの気温   3月10日と言うのに-7℃



梅の花が凍ってました。





日陰に止めてたせいかチェックアウト前なのにGenio君が凍ってます。









源泉湯宿「天翔」                  

















Posted at 2024/04/16 17:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2024年04月16日 イイね!

2024 初春の花達

2024 初春の花達今年の一月終わりぐらいから
ドライブに行った先に咲いてた
初春の花々の写真を・・・

まずは籾山八幡社の福寿草
毎年のように行ってますが
このときは少し早かったみたいです。






綱敷天満宮の梅 ここも毎年行ってますね







萩で花めぐり  
笠山椿祭りに行ったけど少し早かったみたいです。





萩往還梅林の梅が満開でした。







道の駅横の親水公園の河津桜も満開でした。







湧水茶屋でランチ







今年二回目の籾山八幡社へ





珍しいアマナの花が開きかけてました。



福寿草は見頃









雪割り一華は、咲き始め







東一華はまだまだでしたね





籾山八幡社の福寿草   綱敷天満宮の梅&笠山椿祭り   

萩往還梅林&親水公園の河津桜   湧水茶屋&籾山八幡社

籾山八幡社   福寿草   雪割り一華   東一華

2024初春の花












Posted at 2024/04/16 08:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2024年04月15日 イイね!

2024/4/15 やる気のない鯉のぼりたち

2024/4/15 やる気のない鯉のぼりたち今日は杖立温泉の鯉のぼり祭りに
行ってきました・・・が
日曜は人も車も多いだろうから
月曜日にと思ったのが大間違い
昨日までの天気予報じゃ降っても小雨と
言ってたのに朝から雨






おかげで予想通り人も車も少なかったけどまったく やる気のない鯉だらけ・・・





これじゃ鯉のぼりじゃなくて鯉の干物(笑)
そう言えば前回(2022年)に行った時も同じように
やる気のない鯉ばかりだったな~







雨の中、写真撮ってる車馬鹿を傘をさして見ていた観光客さんは
どう思ったんでしょうね(汗)







せっかく行ったんで頑張って写真うつしてきました(笑)







帰りに飛太郎で豆腐を・・・





夕食?ツマミ?






杖立温泉鯉のぼり祭り            

鯉のぼり祭り&飛太郎   杖立温泉鯉のぼり祭り 










Posted at 2024/04/15 20:56:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥインゴGT | 日記
2024年04月13日 イイね!

2024/3/20 静豊園でミモザを見て山里の湯で湯ったり~

2024/3/20 静豊園でミモザを見て山里の湯で湯ったり~河津桜で有名な静豊園へ
ミモザの花が見頃と言うので
見に行ってきました。

写真は、たぶん桜の花だと思うけど
満開の花とGenio君





ミモザは見頃でした。







種類がわかんないけど桜も咲いてました。





満開の桜の下で







真っ白な水仙



菓樹でランチ



薬膳石鍋スープカレー



薬膳石鍋スープカレー チーズトッピング



お店のすぐ裏に山羊がいました。  今まで何度も行ってたのに知らなかった~



カレーの自販機も発見



八重の椿





この日は寒かったけど飯田高原でアイスクリーム



天気はよくないけど定番の撮影ポイントで





九重夢大吊橋近くにある前から気になってた温泉へ
山里の湯という炭酸泉の温泉です。





湯船のまわりが赤く染まってます。



源泉かけ流し



成分が濃そうなお湯です。





ここの泡付きはすごいと聞いてましたが、想像以上でした。
日本一の炭酸泉と言われてる長湯のラムネ温泉館と比べてもレベルが違います。
その上、炭酸泉にしては湯温が40度近くあって湯ったりできます。







静豊園            菓樹   長者原

山里の湯         静豊園~山里の湯














Posted at 2024/04/13 15:20:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・温泉 | 日記

プロフィール

「2025/9/13 Beeくん&Genio君給油 http://cvw.jp/b/137031/48653703/
何シテル?   09/14 09:01
ちょっとお洒落なイタ車と ぶさ可愛いフランス車の二台体制 ・・・でしたが、経済的に厳しくなったので イタ車と実用的な国産車の二台体制に・・・ 色はどちら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

元きないろZC32 tokuさんのルノー トゥインゴ 
カテゴリ:愛車
2019/01/17 19:59:01
きないろZC32 tokuさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:愛車
2018/06/17 18:47:46
限りない物欲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 20:00:19

愛車一覧

スズキ クロスビー Beeくん (スズキ クロスビー)
国産で小さくて個性的な車を探したら こいつしかありませんでした。 TWINGOからの乗り ...
フィアット 500 (ハッチバック) Genio君 (フィアット 500 (ハッチバック))
限定車の 「Genio」 納車は10月22日(走行距離27K) 日本専用で150台限定で ...
その他 カメラ カメラ (その他 カメラ)
車じゃないけど・・・
ルノー トゥインゴ 菱餅くん (ルノー トゥインゴ)
2018/10/06納車(走行距離35K) 派手な黄色いスイスポから 地味なグレーのト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation