• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元きないろZC32tokuのブログ一覧

2025年04月22日 イイね!

2025/4/19 トリミさんに行ったついでに食べ歩き

2025/4/19 トリミさんに行ったついでに食べ歩き鳥栖のトリミさんに
Genio君のオイル交換に行ったついでに
美味しいものを食べたり
美味しいものをお土産に買ったりと
相変わらずの体に良くないドライブ(笑)






まずは福岡3大うどん店の一つ 牧のうどん
資さん・牧のうどん・ウエストが3大うどんと言われてますが
牧のうどんは、北九にはないのでこんな時しか食べることが出来ません



今回は、海老天とかきあげを・・・
写真の通り出てきたときは超シンプル、素うどん頼んだら
出汁の色が薄いせいもあって、うどん玉がそのまま出てきたのかと思うくらい
資さんだと素うどん頼んでもネギとカマボコはのってきます。





ネギはテーブルの上に置いてあって入れ放題
このシステムはいいですね



私はネギが大好きなのでネギはてんこ盛り
資さんだと、ネギ多めは注文するときに出来るけど、それ以上は有料
ただ資さんだと、とろろ昆布と天かすは入れ放題
どっちがいいかは好みの問題ですが、わたしはネギ派



謎のヤカンです。
牧のうどんと言えば、どんどん出汁を吸って肥大化する麺
そのため、食べても食べても減らない、うどんなんて言われてます。
実際ゆっくり食べてると、麺が出汁を吸って出汁が減った
このヤカンの出番が・・・追い出汁のヤカンが出てくる
うどん屋さんなんて私の知る限り牧のうどんくらいかな



食べ終わる頃には、追いネギを何度もするのでテーブルの上のネギはこのとおり
でも心配はいりません、すぐに店員さんが山盛りにしてくれるので
後の人の事は気にしなくていいですよ(笑)



うどん食べた後は広川まで少しドライブしてロカヴォール(Locavore)さんへ
ここは、いちご園がやってるスイーツ屋さんです。



小さなお店です。





いちごパフェ





いちごのパンケーキ
パフェもパンケーキもイチゴたっぷりで美味しかったです。





お店の横に小さなコーヒー屋さんがあって
そこのコーヒーが美味しかったので買って帰りました。



トリミでオイル交換してる時に社長が近くに美味しい、ぼた餅屋さんが
あると教えてくれたので行ってみました。
綾部神社の門前にあるお店で昔は何軒もあったけど今は2軒だけみたいです。
今回はこちらのお店へ



綾部神社にもお参り





門前の、ぼた餅と言うから赤福みたいなものを想像してたけど
箱を開けてびっくり、餅が全然見えません
ちぎって丸めた餅の上に、あんこをびっしりのせてます。
あんこ好きにはたまりませんね





食べてばかりじゃ体に良くないので運動もかねて、ツツジで有名な
大興善寺に行ってみましたが、ツツジは早かったみたいでチラホラ
でもこの階段の上り下りでいい運動になりました。





お寺さんの本堂が茅葺きの屋根なのは初めて見たかも



魔除けのお札が貼ってました。



駐車場にはレアなツインが・・・Genio君がデッカク見えます(笑)



朝倉の肉のたかおでビールの肴用に鶏のたたきを購入



馬刺しも美味しいけど今回は、たたきだけ





最後は少し回り道して小石原川ダムを抜けて帰ってきました。





牧のうどん   ロカヴォール      

綾部神社のぼた餅   大興善寺~小石原川ダム

小石原川ダム~肉のたかお   食べ歩き色々   


















Posted at 2025/04/22 08:22:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・食 | 日記
2025年04月20日 イイね!

2025/4/18・19 菱餅くんとGenio君のオイル交換

2025/4/18・19 菱餅くんとGenio君のオイル交換一昨日、昨日と我が家の2台の
オイル交換をしてきました。

まずはRENAULTで菱餅くんのオイル交換と
ボンネットの塗装のぶつぶつの確認・・・
塗装のぶつぶつは確認してもらいましたが
2年経ってるので板金屋さんの返事待ち
良い返事があるといいけど、どうかな(汗)





交換時の走行距離



値上がりしてるとは聞いてたけどディーラー価格とはいえこれはきついな(汗)
RENAULTのディーラーは感じもいいし何かと良くしてくれるので
お付き合いは続けたいのですが年金生活に入る身としては考えないと
いけない時期に来てるのかも・・・
それにしてもスイスポに乗ってる頃は3800円で4Lの感覚だったのに



次の日に鳥栖のカーショップトリミさんでGenio君のオイル交換と
少し早いけど秋の車検の見積もり・・・作業&点検中





オイル交換は、オイルの量が違うのも考えてもRENAULTの半分で済みました。
これなら鳥栖までのガソリン代考えても安いかも・・・
色々考えないといけませんね



車検の見積もり
通常の消耗品以外に今のところ大きな修理や交換部品はないみたいなので
この価格でした・・・まあ 想定内なのでOK
菱餅くんも秋に車検・・・今回はRENAULTでやるかトリミさんで受けるか
本気で悩みそうです。



この日はアバルトのオフ会でもやってるのかなと思うくらい
アバルトが多いと思ったらASSOさんの試乗&パーツの販売をやってました。





可愛いオールドチンク





作業終了



後にとまってるワインレッド?のアバルトが気になります。
TRIBUTO FERRARIが有名ですが私はEDIZIONE MASERATIが好き
そのEDIZIONE MASERATIがお客さんの委託販売で置いてました。
魅かれるものはあるけど年金生活者には無理ですね





菱餅くんオイル交換&給油   カーショップトリミ      

菱餅くん&Genio君オイル交換

菱餅くん整備手帳   Genio君整備手帳

オマケ
菱餅くんに給油 ガソリン価格は先週と変わらず
ハイオク1L税込み値引き込み182円でした。

















Posted at 2025/04/20 09:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年04月17日 イイね!

2025/4/14 雨の桜道

2025/4/14 雨の桜道桜道の前に阿蘇神社の駐車場で見かけた車

実は、この写真撮る前に高森でも
すれ違ったこの車、同じかどうかは
わかりませんが、くまモンレンタカー
何台かあるみたいですが
とにかく可愛いですね、爺様には
似合わないけど乗ってみたいかも(笑)




本題の桜道の写真







日曜日に行った時は天気も良かったせいか人も車も多くて
ゆっくり写真撮れなかったのでリベンジに再訪したけど
朝起きたときは晴れてたのに桜道に着いたときは・・・(汗)





途中、霰混じりの雨が降ったりしてたけど桜道に着いたときは雨は
小雨、止み間もあったので写真は撮れましたが・・・





晴れてたら最高の景色が見れたはずですが残念



菜の花と枝垂れ桜







菜の花とGenio君





平日&雨ってことで人も車も少なくて写真は
ゆっくり写せたので良かったかな・・・





やま康の駐車場の枝垂れ桜





国民休暇村の桜






雨の桜道            

高森の桜&くまモンレンタカー   雨の桜道&くまモンレンタカー












Posted at 2025/04/17 07:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2025年04月16日 イイね!

2025/4/16 白野江植物公園の緑の桜

2025/4/16 白野江植物公園の緑の桜先週行った時は蕾ばかりだった
緑の桜と言われてる御衣黄桜が
開いたと聞いたので見に行きました。
まずは駐車場に咲いていた
これも緑と言われることもある
鬱金桜とGenio君コラボの写真を・・・



先週来たときは、チラホラしか咲いてなかった鬱金桜は満開でした。





車が増える前にもう少し・・・





先週は満開だった枝垂れ桜も、すっかり散ってしまいました。



芝生広場の桜も咲き残ってたのはこの木だけ



満開のチューリップ



満開の八重桜も・・・



御衣黄桜   満開はもう少し先みたいです。









鬱金桜は満開から散りはじめかな







芝生広場の桜にアゲハ蝶がとまってました。



芝生広場の満開の八重桜   可愛い桜です。





シャガも咲いてました。



先週は咲はじめだったシャクナゲも満開





シャクナゲ



ネモフィラに小さなバッタがとまってました。



春らしい花壇





チューリップ





青い花





牡丹の花の見ごろは、もう少し先みたいでした。



今日は、かみさんの誕生日だったので帰りにShigeyaでケーキを・・・



かみさんは今日も明日も仕事なのでケーキは少しだけ
ちなみにShigeyaはチョコレートを使ったスイーツがおすすめ





白野江植物公園の駐車場で               

春の花        緑の桜と春の花









Posted at 2025/04/16 16:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2025年04月16日 イイね!

2025/4/13~14 温泉と美味しいもの・・・

2025/4/13~14 温泉と美味しいもの・・・先日行った小国~南阿蘇ドライブ
泊ったのは小田温泉にある「るりの湯」
ここは素泊まりの宿で部屋には
レンジやオーブン、ちゃんとした
冷蔵庫もあって食べ物持ち込んで
温泉三昧が出来ます。







部屋は二間になっていて寝室はベット



部屋のお風呂も広々~



今回は、かみさんの誕生日が近かったので産山プレイスで夕食を・・・



私は車の運転があるのでレモネード かみさんはワインでスタート



赤牛のカルパッチョとフルーツとチーズのサラダみたいなの・・・





新玉ねぎとアンチョビのピザだったかな・・・



私はジンジャエール かみさんはモスコミュール



生ハムと何かの生野菜のピザ



赤牛の赤身(ランプ)のステーキ
歳を取ってから、いいお肉なら赤身の方が美味しいと思うようになりました。



次の日のランチは阿蘇神社近くのスパイスカレーのお店に行ったのですが
臨時休業、この頃このパターンが多いです。
他の気になってる店に行こうと調べてみたら定休日(汗)
しかたないので近くにあった、よかよか亭でランチしました。

赤牛丼となぜかカツカレー





ここからはオマケで、12日に食べに行った松柏の水炊き
時期的に水炊きは微妙ですが・・・

まずは皮酢と、たたき&ズリ刺し





手羽中と一番出汁





かみさんは冷酒 私は梅酒のロック



串も何種類か・・・写真は鳥ももと豚みそ





鶏肉を炊いて二番出汁を・・・





野菜を炊いて・・・





三番出汁・・・出汁は、それぞれ味が違っていて美味しかったです。



もろキュウみたいですが、もろみじゃなくて肉みそみたいなものでした。



〆は雑炊でお腹一杯




松柏         るりの湯&産山プレイス   産山プレイス   

産山プレイス&よかよか亭   美味しいもの色々   














Posted at 2025/04/16 08:03:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・食 | 日記

プロフィール

「2025/8/24 歩くようにでブドウ狩り http://cvw.jp/b/137031/48622204/
何シテル?   08/27 07:03
ちょっとお洒落なイタ車と ぶさ可愛いフランス車の2台体制に・・・ 色はどちらも灰色、 だって洗車さぼっても汚れ目立たないから(笑) 人見知りのくせに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 67 89
10 11 1213141516
17 181920 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

元きないろZC32 tokuさんのルノー トゥインゴ 
カテゴリ:愛車
2019/01/17 19:59:01
きないろZC32 tokuさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:愛車
2018/06/17 18:47:46
限りない物欲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 20:00:19

愛車一覧

スズキ クロスビー Beeくん (スズキ クロスビー)
ディーラーに入庫しました。
フィアット 500 (ハッチバック) Genio君 (フィアット 500 (ハッチバック))
限定車の 「Genio」 納車は10月22日(走行距離27K) 日本専用で150台限定で ...
その他 カメラ カメラ (その他 カメラ)
車じゃないけど・・・
ルノー トゥインゴ 菱餅くん (ルノー トゥインゴ)
2018/10/06納車(走行距離35K) 派手な黄色いスイスポから 地味なグレーのト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation