• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月16日

オカマ事故の修理過程、アップしました。

オカマ事故の修理過程、アップしました。  
 オカマ事故でフォンケル号の後部を修理した顛末を纏めてみました。

 修理屋の見立てではトランクのドアは交換っぽい事を言っていたのですが、トランクドアには昔のドアに貼っていたシールが全て健在…。 (写真)

 マジで焦りました。 ∑(゜▽゜;)

 それにしても、保険絡みは大変ですね。交渉で結構入院期間が延びました。 (-"-;)

事故は「しない」はもちろん、「貰わない」に限ります。

 修理顛末の詳細はコチラ(https://minkara.carview.co.jp/userid/137054/car/33317/785427/note.aspx)から…。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2009/05/16 23:06:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2009年5月16日 23:55
私も先月に修理が完了しました。
同じくリアウィンドウはそのまま
付け換えなので、ステッカーは残りましたよ。
コメントへの返答
2009年5月19日 0:54
なるほど!
ガラス付け替えならば、ステッカーは残りますよね。 (^^;A

そう言えばバックカメラ(後付)も昔と寸分違わぬ位置(交換したはずの鉄扉側に設置)についていた…。

もしかしてトランクドアは、扉交換じゃなく、板金修理だったのかな? (汗)
2009年5月16日 23:56
もらい事故をしてなんとか修理しても以前の状態に100%戻らない時が一番腹が立ちますよね。

最近の車はバンパーは昔のような実用性のバンパーではなくて、デザインやスタイルを重視したバンパーで、しかも突っ込んでくる車も近年の車なら安全装備や快適装備で重くなっていますから、相乗効果でダメージも思った以上に大きくなってしまうのだと思いますよ。

コメントへの返答
2009年5月19日 0:59
「以前の状態に100%戻らない」、これが事故の嫌な所ですよね。 (-_-;)

>デザインやスタイルを重視したバンパー

レガシィはその類のバンパーみたいです。70スープラのときに比べてバンパーが衝撃に貧弱です。
 壊れて衝撃を吸収するのは結構ですが、あまり大きすぎる範囲で壊れて欲しいものです。
 チョットの事故ならば、誰も大掛かりに直してくれなんか思って無いですよ。 (^^;A
2009年5月17日 19:34
昔オカマされた時、追突してきた
車のオバちゃんがエアバッグで顔を
打った衝撃でパンダみたいになって
出てきたのにビックリした(;・∀・)
サバネコが加害者みたいだった(ノД`)
コメントへの返答
2009年5月19日 1:01
>パンダみたいになって
出てきたのにビックリした(;・∀・)

それはビビリますね。 (汗)
確かに、第3者には「加害者サバネコ」に見えます。

 それにしてもエアバッグが開くほどの追突だったら相当な速度で突っ込まれている(少なくとも自転車よりも速い速度)と思いますが、被害者も加害者も怪我くらいで無事だったんですねぇ。
 安全装備はしっかり付けておかないといけませんね。

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation