• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月03日

ゼータプラスの素組みの本体

ゼータプラスの素組みの本体  
 さて、明日から仕事始めなフォンケルです。快速模型も今日までかも?? (汗)


 で、年越しで組立中だったMGのゼータプラス、胸板とか顔とか腰回りとか、まだ組み立てていなかった本体部品を組み付けてみました。 (写真)

 一応、これで本体組み上がりです。前回の模型ブログからの差分が「胸板とか顔とか腰回りとかだけですか?」って聞かれそうですが、それだけです(コイツもゼータガンダムと同じような変形をするので、胸板が跳ね上がったり蟹股になったり頭が収納されたりなど色々と動くギミックの組み付けが面倒なのです)

 顔つきはゼータガンダムの面影全開ですが、アンテナが尖っていなかったり、肩の装甲が四角くてあまり怒り肩でなかったり…etc.で、ゼータガンダムにあった「強そうなオーラ」とか「シャープな感じ」をあまり感じず、「フニャ!」っとした「ゆるキャラ化したゼータガンダム」という感じです。 (苦笑)

 あとはサッサと背面ユニットを作って変形テストに入る予定です。
ブログ一覧 | がんだむ | 日記
Posted at 2016/01/03 22:01:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

バイクの日
灰色さび猫さん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

この記事へのコメント

2016年1月4日 7:15
これガンダムなんですか?
どう見ても警備員のベスト着てる
様相なのですけど・・・(((( ;゚Д゚)))
コメントへの返答
2016年1月7日 21:43
これもガンダムです。
フォンケルは痩せたアメフト選手が赤いプロテクターを付けたのかな?…とも…。 (^^;A
2016年1月5日 8:36
ゼータのようなシャープ感がないというか、丸みがあるというか…そこがν的高ポイント(^^;
コメントへの返答
2016年1月7日 21:45
なるほど。そういう見方もありますね。
フォンケル的には角が取れ過ぎた感じです。 (^^;A
2016年1月5日 17:43
この色ってアムロ機ですか?
う~ん…
これの後にリガズィを開発する連邦の摩訶不思議な開発順序…
逆シャアの時代にはリガズィは隊長機的なポジションだから
プラスのコストダウン版とも思えんし…
謎だ…
(-""-;)
コメントへの返答
2016年1月7日 21:48
はい。アムロ機です。

このゼータプラスは、連邦の開発ではなく、カラバが地上用MSとして開発したという設定のようです。だから、時系列的にはゼータ>ゼータプラス>ReGZのようです。 (^^;A


プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation