• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2016年07月17日 イイね!

夏の便り

夏の便り
   厳密には先週の後半の出来事ですが、オンラインでもオフラインでも交遊のある友人から夏の便りが届きました。(写真)  タイムリーで涼しげなお菓子、ありがとうございました。美味しく頂戴しました。  近日撃ち返ししますので、楽しみにしていて下さい、友人殿。 ♪ヽ(´▽`)/
続きを読む
Posted at 2016/07/17 22:30:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | いどばたかいぎ | 日記
2016年07月15日 イイね!

砲台、いざ尋常に勝負!

砲台、いざ尋常に勝負!
   ご無沙汰してます。ここしばらく本業が忙しくてブログの方はおさぼりしていました。忙しさの峠を過ぎたので、またボチボチ復活させます。 (^^;A  久しぶりの更新ですが、ボチボチとクルセイダー巡行戦車の組立は進行中です。今日は砲台を組立中です。ソロバンの珠型の砲台がいい感じに再現されています。 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/15 22:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | もけい | 日記
2016年07月07日 イイね!

車体ですわ!やっつけますのよ!

車体ですわ!やっつけますのよ!
   クルセイダーの組立、車体の組立に入りました。写真のように履帯カバー(?)が車体についているので、このまま車体をかぶせると車輪が触れなくなるため、この時点で履帯をシャーシに接着/乾燥待ちです。  車体も案外組み立てるところが多いです。写真の車体前部のトーチカみたいな穴(運転手用の窓?)も組み ...
続きを読む
Posted at 2016/07/07 22:46:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | もけい | 日記
2016年07月05日 イイね!

履帯を外しちゃいますのよ?!

履帯を外しちゃいますのよ?!
   さて、クルセイダーの組立、ようやく両輪とも履帯が付きました。戦車模型で一番手間のかかるところですが、一番楽しい所です、履帯の組立。では、タイトルの通り、履帯を外す試みをしてみました。  実は今回は転輪を接着せず差し込んだだけの状態で履帯を接着してみたので、無理な力を掛けずに車輪を外すと履帯と ...
続きを読む
Posted at 2016/07/05 22:14:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | もけい | 日記
2016年07月03日 イイね!

履帯組み、何をやってますの!?

履帯組み、何をやってますの!?
(タイトルに続いて) …ダージリン様のお紅茶が冷めてしまいますわ!  (苦笑)  土日を挟んだ割にはクルセイダーの履帯組みが鈍足進行中です。この速度では駆け付けたころには紅茶が冷めるどころかエキシビションマッチが終わってそうです。 (謎爆)  この1/48スケールは履帯が回らない接着式です。し ...
続きを読む
Posted at 2016/07/03 23:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | もけい | 日記
2016年07月01日 イイね!

オホホホホホ色彩逆転ですわ!

オホホホホホ色彩逆転ですわ!
 はい、ガルパン仕様のクルセイダー、組立開始です。せっかくのガルパン仕様なので、ブログのタイトルもクルセイダーに乗っていた選手のセリフを文字っていこうと思います、どこまで続くか怪しいですが…。(ちなみに今日のセリフは「オホホホホホ形成逆転ですわ!」でした。)  検品の際にも覚悟しましたが、車体色 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/01 22:39:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | もけい | 日記
2016年06月29日 イイね!

俊足で見参?!

俊足で見参?!
   さて、世間ではイギリスがEUを抜けるとか抜けないとかで非常に賑やかですが、それに感化されて(?)次の模型は写真の戦車にしました。  WW2の時の英国のクルセイダー巡航戦車です。名前の通り、巡航速度の速い俊足戦車として有名です。ですが、現場の兵士からは「連続36時間重大な故障が発生せず稼働す ...
続きを読む
Posted at 2016/06/29 23:16:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | もけい | 日記
2016年06月27日 イイね!

V2に合体でつ

V2に合体でつ
組立中のV2ガンダム、各パーツが組みあがったので、早速ガンダムとして合体させてみました。 (写真)  ポーズもなかなか決めやすいのが良いです。ただ、気に入らないのは武器を握る手が差し替え式である点でしょうか?ビームライフルはそんなに大きい方ではないので、差し替えで握力重視ではない方向を検討してほ ...
続きを読む
Posted at 2016/06/27 23:32:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記
2016年06月23日 イイね!

V2の下半身パーツでつ

V2の下半身パーツでつ
   V2の下半身パーツがようやく組みあがったので、早速可動テストです。やっぱり平日は組む速度が遅いですね。 (^^;A  さて、下乳が下半身で腰回りの装甲が上半身という不思議なパーツ分けですが、この下半身も変形して飛行します。その姿が写真下なのですが…。  もしや、「下半身スルメ」?? ...
続きを読む
Posted at 2016/06/23 22:22:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記
2016年06月21日 イイね!

V2の下半身、組立頓挫中

V2の下半身、組立頓挫中
   MGのV2ガンダム、下半身パーツを組立中でしたが、平日作業のせいか、進捗は悪い目です。 (^^;A  写真のように片足と腰部分は組めたのですが、もう片足は次回の更新時に…という中途半端な状態です。 (汗)  それにしても、V2の下半身パーツは上半身パーツに負けず劣らずの非常に不思議なパー ...
続きを読む
Posted at 2016/06/21 23:19:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation