• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2012年10月02日 イイね!

アニソンライブ、顛末記アップしました。

アニソンライブ、顛末記アップしました。 
 …それにしても、みんカラのマイページが大幅リニューアルしてから使い難さが倍増した感じですね。いつも難無くアップ出来ている作業でも一苦労です。 (苦笑)

 さて、9/30に参加してきたアニソンライブの顛末をフォトギャラリーにアップしてみました。関心のある方はコチラからどうぞ。

アニソンライブ参戦記
(https://minkara.carview.co.jp/userid/137054/car/33317/3280972/photo.aspx)

 そうそう、そう言えばライブ前の1週間の出張戦中に1箇所だけ観光地を回った写真があったので、これもアップするかどうか迷っています。まぁ、定番中の定番な観光地だし、いつものブログに早く戻るべきかな?! (^^;A
Posted at 2012/10/03 00:34:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | おと | 日記
2012年09月30日 イイね!

大御所の歌声、堪能してきました。

大御所の歌声、堪能してきました。 
 昨日のブログの通り、今日はアニソンの三大大御所(ささきいさお、水木一郎、堀江美都子)が揃い踏みなアニソンライブに行ってきました。 (⌒▽⌒)

 いやぁ、生歌はCDに無い迫力が有りますね、満喫しました。と言うか、そういう生演奏に対する驚きよりも、歌手の歌声がまだまだ劣化していないことに驚きました。出演の大御所らはアニソンが要求するの馬力に打ち勝つのが大変な歳になってきたとご謙遜でしたが、いえいえどうして、大御所らの歌声でまだまだヤマトやマジンガーZやゴレンジャーは空を飛んでいますですよ、はい。 (;゜▽゜)b
 キャンディキャンディもサザエさんも歌声は歳を取っていませんし、圧巻のアニソンライブでした。やっぱアニソンの大御所は歌い方も歌の迫力も圧倒的です。 !(b^ー゜)
 (当然の事ですが)ステージの録画録音は禁じられていたので、その臨場感がお伝えし難いことが残念です。

 で、久しぶりに満足行く演奏会だったので、会場出口で写真のCDを衝動買い…。ささきいさおのCDです。映画館とか演奏会とか会場から出てきてから売店に関連商品が並んでいるとついつい買ってしまいますね。一緒に写っているキルヒアイスもライブの熱がさめやらず、アニキのマフラーモドキを首ではなく頭に巻いて嬉々としております。まるで酔っ払いで無礼講のサラリーマンみたいです。 (^^;A

 あ、そうそう。会場でCD買った記念に、あるものを頂戴しました。今回のアニソンライブオフの詳細は現在写真の整理中です。 (^^;A
Posted at 2012/09/30 21:49:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | おと | 日記
2009年10月18日 イイね!

あの素晴しい曲をもう一度…聴けなくなっちゃった orz

あの素晴しい曲をもう一度…聴けなくなっちゃった orz 
 そういえば、このニュースは昨日のニュースではありますが、音楽プロデューサー加藤和彦さんがホテルで自殺したらしいと言うニュースが有りました。

 遺書によると「もう音楽ですることが無くなった」とかで…。色んなニュースやワイドショーでやっているとおり、師はいろいろと有名な楽曲を手がけていました。「帰って来たヨッパライ」「あの素晴しい愛をもう一度」等を筆頭に、いい歌が沢山残っています。もう新しい師の曲が聴けないと思うと少し寂しいです。
 そんな残された多くの歌の中に、写真の曲も師の作曲だったりします。

そう、映画の「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」の主題歌です。

 この映画は、昨今のマクロスFに続く一連のシリーズの原動力になったと言っても過言ではなく、その主題歌を書いた師の功績は小さくは無いでしょう。

 マクロスはフォンケルの大好物のアニメであるだけに、1ファンとして、師との早すぎる別れが自殺と言う形で来てしまったことが残念でなりません。 orz...

 悔やんでも仕方ないので、師のご冥福を祈るばかりです。 (-人-)
Posted at 2009/10/18 22:07:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | おと | 日記
2009年10月04日 イイね!

ご当地…ソング??

ご当地…ソング?? 
 今日は久しぶりにカラオケ屋に浸っておりました。最近は歌本を繰らなくても、歌リストの出てくるリモコンが有るから便利です。 (^^;A

 で、写真はそのリストの1ページですが、「琉神マブヤー」ってタイトルがあります。

 これ、全国ネットで放送した特撮ではありません。いろいろと調べてみた結果、この「マブヤー」は沖縄のご当地ヒーローで有ることがわかりました。

 確かにご当地ヒーローにしておくに惜しいくらい完成度の高い番組なのですが…、

 マジですか!ご当地ヒーローの主題歌が全国ネットのカラオケのリストに載っていました! ∑(゜□゜;)

 そう言えば、フォンケルの住む茨城にも、「イバライガー」と呼ばれるご当地ヒーローがいます。ですが、初代イバライガーがお縄になったせいか、「イバライガー“R”」になっている模様です。

 イバライガーがマブヤーみたいに全国級のご当地ヒーローになる日が来るのかな?
 ガンバレ、イバライガー! フォンケルは在住県のご当地ヒーローを応援しています。 (^^;A

 ところで、皆さんの在住県には、どんなご当地ヒーローが居ますか? (;^^)b
Posted at 2009/10/04 23:49:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | おと | 日記
2009年09月13日 イイね!

音のレストア中…

音のレストア中… 
 最近フォンケルのみんカラ友達が随分ギターの事を話題にしていたので、自分の楽器を引っ張り出して来たら…。 (写真)

 弦が悲劇状況の少し手前(金属弦錆び錆び状態)でした。 (^^;A

 と言うわけで、写真のギターにはさんである赤いパックの弦1セット(1~6弦が各1本入った抱合せ)買ってきました。ギター本体も高級なやつじゃないので、お気軽に弦が選べます。1,000円でお釣りが帰って来ました。何の弦を買ってきたか、解る方は居ますか? (^^;A

 さて張り替えるぞ~! o(^-^)o

 張り替えると、音が一気に生き返ります。正に「レストア」状態です。

 でも、張り替え直後は調弦が簡単に狂います。弦が伸びきるまでは音叉かチューナーが手放せないです。 (^^;A

Posted at 2009/09/14 00:27:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | おと | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation