• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2009年12月20日 イイね!

ラーメン半額キャンペーン?!

ラーメン半額キャンペーン?! 
 今日はいろんなお手伝いのため、模型ブログは中止です。 (^^;A

 写真は昨日偶然食いに行ったラーメン屋で実施していたキャンペーンの旗です。当店限定の字が気になりますが、それもそのはず、この店の隣に限りなく近い近所に新しいラーメン屋が開店し、そこの開店セールと競っているようです。

 競うとは言え、元々廉価なラーメンを提供してくれる店なだけに、どれくらい安くなったか食いに入りました。
 とりあえず、あるラーメンを大盛りで頼んだのですが、

注文したラーメン 190円
大盛り 100円

 うーん、半値はラーメンだけで、大盛りとかは半額の対象外なのね?! (^_^;)
 これなら、下手に大盛りにせずに、ラーメン2杯の方がお得だったかも?! (;・ω・)

まぁ、お得な食事でした。今度は競われていた開店したてのラーメン屋と食べ比べてみないと…。 (^^;A
Posted at 2009/12/21 00:59:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | しょくじ | モブログ
2009年12月09日 イイね!

私の歌を聴けぇ!…キラっ☆?!

私の歌を聴けぇ!…キラっ☆?! 
 お友達のmizukipapaさんや、りーふさんが、あんな感じやこんな感じでブログに上げていて、フォンケルも関心があったのだけど、いまだ入手できていなかった物をようやく入手です。 (写真左)

 杏仁マンゴードリンクです。

 パッケージは映画マクロスFとのコラボレーションなので、作中の歌姫、シェリル・ノームが描かれています。

 フォンケルが前回ブログで取り上げた「卵カリーパン」と同じように、何か繋がりがあるのか考えて見ました。

 シェリル・ノーム → シェリルノム → シェリル飲む ??

 こんなオチで「飲み物」に結びつけたのでしょうか? (汗)
…だとしたら、何故にマンゴージュースなのかが不明です。 (^^;A

 残念ながら、卵カリーの時ほど「おもしろいね」、と思えるような繋がりが読めませんでした。 orz

 せっかくシェリルには「雪露」という漢字の設定も有るので、ここに巧く掛けて、ミネラルウォーター(できれば「雪解け水」とか「朝露を集めた」とかに関係した水。したがって、「南アルプスの天然水」なんかは格好のコラボ標的)にした方がよかったんじゃないのか?と思う次第です。 (^^;A

 味は、マンゴージュースなのに、杏仁豆腐を食っているような味も同時にする珍味です

 関心のある方、一度お試しください。全国のファミリーマートで入手可能(ただし期間限定)のようです。 (;^^)b

 後、驚きの新事実が…。写真右は写真左のジュースの裏側になるパッケージです。

 何で裏にランカ・リーが居るんだよぉ! ∑(゜□゜;)

 まぁ、劇中では、パッケージに書いている超時空飯店娘娘でアルバイトをして居るのはランカの方ですし、むしろシェリルと娘娘の関係が薄い分、ランカの方がパッケージとして適役なのかも知れませんが、ランカの場合、シェリル以上に名前と商品の間の脈絡が見えません。 (^^;A

 ランカ、意外と活躍しているなぁ、コラボレーション商品で…。 (汗)
Posted at 2009/12/09 23:54:31 | コメント(3) | トラックバック(1) | しょくじ | 日記
2009年12月04日 イイね!

単品で十分?

単品で十分? 
 久しぶりの食事ブログです。 (^^;A

 今日は写真のラーメンが昼飯でした。特に大盛りを注文したわけではありませんが、十分大盛りに匹敵してます。 (^^;A
 普通、ラーメンやソバは腹持ちが悪く、大盛りを食っても夕飯まで持たないことがあるのですが、このラーメンは脅威の腹持ちでした。 (^_^;)

 ラーメンの量や味付けから想像するに、この店のコックさんは次郎系の店で修行したのかな? (^_^;)

 なかなか食い応えのあるラーメンでした。 (≧ω≦)b
Posted at 2009/12/04 23:29:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | しょくじ | モブログ
2009年11月27日 イイね!

卵カリーパン

卵カリーパン 
 今日はフォンケルの職場で健康診断でした。 (^_^;)
 この健康診断、じつは朝飯抜きで受診しないといけないのです。つまり、検査が終わる頃には、空腹で発狂直前になるのです。 (゜∀。)アヒャ!
 と言うわけで、検査終了後にスグに口へ入れられるモノとして写真のものを検査前に調達しておきました。 o(^-^)o
 はい、見ての通りカレーパンです。ただ、普通のカレーパンと違うことは、映画マクロスFのキャラクター(ランカ・リー)が書かれている事と、値段が少々高いくらいです。
 このような映画とのコラボ商品、他にも何種類か有りましたが、お友達のmizukipapaさんがブログで取り上げているので、カレーパンにしてみました。 (^^;A
 検査後に早速食ってみました。食ってみて、ようやくパッケージとネーミングの謎が解けました。カレーパンの中には、カレーと細かく切ったゆで卵が入っていたのです。 ∑(゜∀゜;)

 ランカ・リー → ランカリー → 卵カリー → 卵とカレー

 憎いなぁ…。上手く引っ掛けたネーミングじゃねぇか~?! (^~^;)

 インドカレーで時々お目にするエッグカレーには程遠い感じでしたが、なかなか美味かったです。 o(^-^)o

追伸:
 検査の中に採血も有ったのですが、上手く静脈に刺さらなかったみたいで、針を刺したままグリグリ静脈探しされました。「テラ痛す」でした。 ┐(´~`;)┌
 痛さの上に空腹だったので、言葉にならなかったでつ。 (;・ω・)
Posted at 2009/11/27 22:46:55 | コメント(4) | トラックバック(2) | しょくじ | モブログ
2009年11月24日 イイね!

つまり車イスお断りですか! (`ヘ´)

つまり車イスお断りですか! (`ヘ´) 
 写真は最近食いに行ったレストランで見た衝撃の映像です。

 実はこのレストラン、新築ではなく、以前営業していた別のレストランが引越した後に居抜き状態で入りました。そのため、客席や店構え等は前の店から引き継いだものです。

 写真のスロープもそう言う引継ぎ品の一つなのですが、ものの見事に封鎖されています。坂の上の木の扉みたいなものはスライドドア等ではなく、不動の壁です。
 前の店では使っていたけど、今度の店はスロープなしでも入れるのかと思って入口を探したのですが、階段を登らないと店に入れない構造でした。

 つまり「車イスお断り」って事ですか! (`ε´)

 20年前のレストランならいざ知らず、今や巷で介護だのバリアフリーだの言われる時代なのに、スロープ封鎖とは相当強気なやり方です。

 まぁ、車イスに媚びを売らなくても、やっていけるから封鎖しているんでしょうけど、介護するべき人が身近にいるフォンケルとしては、不愉快な限りです。 (-"-;)

 味についても鳴かず飛ばずでした。500m程離れたジャンルの被っているレストランの方が味も良いし、気軽に車イスを連れて行けます。

 写真の店、車イスお断りのようですし、こういう「殿様商売」的な「客を選ぶやり方」が気に入りません。久しぶりに「二度と来てやるものか!」と思った店でした。 (-"-;)
Posted at 2009/11/25 00:43:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | しょくじ | モブログ

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation