• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2006年12月15日 イイね!

グリーンプラって食用?!

グリーンプラって食用?! 
 最近流行のプラスチックに生分解プラスチックと言うものがあります。場合によっては「グリーンプラ」とも言われているようです。

 そう、先ごろ閉幕した「愛・地球博」でも食器に用いられていた土に返るプラスチックです。

 最近では、遊戯銃(エアガン)の弾にも使われるようになりました。 (写真左)
 普通の弾より割高で、同じ値段を出しても2割ほど弾数は減ってしまうのですが、的を外れて流れていった弾が土に返らず、環境に厳しいと言うのは、なかなか心苦しく、最近はこの弾を愛用するようになっています。 (^^)b

 コレで、追い払っても戻ってくる鳩たちを…。 (^^;A
 (鳩って、バイ菌を沢山持って来るので泣き声だけでなく、衛生的にも良くないです。特に住宅住まいでは…。)

 でも、今日の話題は写真の右側です。

 生分解プラスチックは、(ポリ乳酸でできているので、)原料は自ずと穀物(とうもろこし等)です。

 そのせいか、食べられると勘違いする人も多いようです。 (^^;A

 決して食べてはいけません。消化されないので、排泄物と一緒に出てくるだけです。

 「生分解プラスチック」の意味は、「環境に放置される事で、バクテリアによって分解が進み、数ヶ月で崩壊するプラスチック」
と言う意味です。良く注釈を見てください。

 それにしても、なぜこんな注釈が大々的に書かれているのでしょう?

 エアガンなんて年齢制限のある玩具なのに、そのくらいの分別のある人しかもてないと思うんですが…。

 もしや、サバイバルゲーム中に「非常食」として食っている人が居るのでしょうか? (^^;A 
Posted at 2006/12/15 22:26:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | いどばたかいぎ | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 2122 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation