• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kozyの愛車 [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2014年3月8日

プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アイドリングが落ち着かない事態を打開すべくまずはプラグ交換から。

今回はDENSOイリジウムプラグ(IUH27)を採用。
何でも熱価が同じなら先の細い方が電圧が高くなるそうでちょっと細いDENSOを、という理由から。
2
まずはタンクを外す。

簡単なはずが燃料ホースが寒さから固まっており、やたらに難航。
ぐにぐにしたり、引っ張ったり押し込んだり、シリコンスプレーかけてこじったりで30分格闘の末、脱着。
3
1→2→3→4番と替えていきました。
プラグレンチは車載工具にて。
14mmのレンチで回すんですけど、何かやぶいからプラグソケットでも買ってこようかな。

ホーネットは3番が一番大変。
写真は3番にプラグレンチを入れたところ。
なぜなら冷却水のホースやらサーモスタットが邪魔するから。
プラグコードは手前に引っ張って半ば強引に外す。

うまい外し方があればご教授願います!
4
ここから迷路を通すように3番へ到達させます。

タンク外してもこんな大変なのに、たまにみる外さずにやる人って…どんな手をしてるんだろう?
5
交換後のチェック。
しっかり回っているようです。
6
左から旧1→2→3→4番。
だいたいうまいこと焼けてるみたいでした。
7
3番が少し白っぽい?かも。

燃調が薄い予感。
作業中タンクのコック辺りからガソリン臭のするオイル汚れをたくさん拾いました。

助言されたように次は燃料フィルタを交換してみようと思います。
…早めに。
8
作業中、写真に写る金色のキャップを外し忘れてあぁっ!ってなった。

NGKの時には付いてなかったような気がするけど気をつけないといけませんね。

アイドリングは少し落ち着きました。
原因の一つはクリアできたのかなと思います。
次は燃料フィルタだ!

ODO:34402 km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MC31ホーネット スラッシュガード塗装取り付け

難易度: ★★

MC31ホーネット タンク・カウル塗り替え

難易度: ★★

MC31ホーネット エンジンオイル交換

難易度:

MC31ホーネット 外装板金塗装

難易度: ★★★

MC31ホーネット エンジンオイル交換

難易度:

MC31ホーネット エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1370682/car/
何シテル?   12/11 16:29
はじめまして、Kozyと言います。 整備記録をつけたいと思って始めました。 何か間違いやこうした方がよいよ、とかありましたらぜひ気軽に教えてください。 休...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ホンダ CRF250X】なんだよ。ネジ折れたじゃん (≧▽≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 11:30:57
ステムベアリンググリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:28:44
スプロケハブ、リヤホイールベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:27:15

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
先代スイフト(zc71s)から乗り換えました。他の車も色々考えましたが、価格と走りのバラ ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホンダ ホーネット250に乗っています。 廃車されたのを受け取り、直しながら乗っています ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
通勤用にと初めてのオフ車を増車しました。 ガレージがある生活って本当に夢のようです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
某オークションにて購入しましたDAHON route 6です。 相方が仕事に行くために ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation