• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kozyの愛車 [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2021年9月30日

スラッシュガード補修その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
某オークションにて格安で手に入れたスラッシュガードです。
送料込みクーポンありで5000円程度でした。

サブフレームはついていませんが、立ちゴケ対策ということで。

当然傷等はついていますので、ここから補修をしていきます。
パテ盛り→下地→本塗り→クリアー塗装と仕上げていきます。

そこまで激しくこけてはいなかったようで、このくらいですので、練り合わせるパテではなく、うすづけパテで盛っていきます。
2
パテ盛りをする前に全体を320番の耐水ペーパーでやすりがけしてあります。

ついでに汚れ落としです。
3
以前もホーネットに使っていたものを使用します。

よくある99工房のものです。
入手しやすいのと安さが魅力です。
4
盛った後。

このあと1日乾燥です。
5
その2。
6
盛った後均しをした図。

若干削りすぎてほとんどなくなってしまいました。
7
修正後。

イメージでしかありませんが、均す時には大体本体とパテの境目が滲んでみえて、触ると段差を感じないところまでやることにしています。
結構根気がいる時もあります。
今回は600番の耐水ペーパーにて均しました。
8
大きな傷の部分はどうしてもこんな感じで乾燥後に凹みますので、パテ盛り→乾燥→確認…を何回か繰り返してます。

平日等の夜にこつこつとやりました。

この後、下地塗りに進んでいきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MC31ホーネット エンジンオイル交換

難易度:

MC31ホーネット スラッシュガード塗装取り付け

難易度: ★★

MC31ホーネット タンク・カウル塗り替え

難易度: ★★

MC31ホーネット 外装板金塗装

難易度: ★★★

自賠責保険

難易度:

コンディションチェック走行

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1370682/car/
何シテル?   12/11 16:29
はじめまして、Kozyと言います。 整備記録をつけたいと思って始めました。 何か間違いやこうした方がよいよ、とかありましたらぜひ気軽に教えてください。 休...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ホンダ CRF250X】なんだよ。ネジ折れたじゃん (≧▽≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 11:30:57
ステムベアリンググリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:28:44
スプロケハブ、リヤホイールベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:27:15

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
先代スイフト(zc71s)から乗り換えました。他の車も色々考えましたが、価格と走りのバラ ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホンダ ホーネット250に乗っています。 廃車されたのを受け取り、直しながら乗っています ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
通勤用にと初めてのオフ車を増車しました。 ガレージがある生活って本当に夢のようです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
某オークションにて購入しましたDAHON route 6です。 相方が仕事に行くために ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation