• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がじがじのブログ一覧

2013年01月02日 イイね!

箱根駅伝に感化されて・・・

箱根駅伝に感化されて・・・いや~、箱根駅伝
凄かったですね!!
日体大、最高です。
2012はまさかの19位シード落ち。
選考会からのスタートでの往路優勝

しかも5区のランナーは新年早々に父親を病で亡くしたとか。
しかもしかも、苗字は僕と同じ「服部」!!
あまりに境遇が近くどうしても感情移入してしまい、
ゴールとともに涙が出てしまいました
(レースもデットヒートでしたしね♪)

腐らず耐え、努力した2012。
その結果が出た2013。


僕もこの流れに肖り、気持ちのよい2013にしていきたいです。

完全に感化された僕。
そのままランニングシューズを履き、意気揚々と走り出す・・・
とはいきませんでしたが(爆)、
親父のZ4でちょっとひとっ走りしてきました。
景気づけにオープンで♪

風を感じつつ清々しい気持ちになりました!







箱根駅伝に感化されて





Posted at 2013/01/02 15:43:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z4 | 日記
2012年05月05日 イイね!

寒いくらいによく効くエアコン

寒いくらいによく効くエアコン今日は家族サービスの日。
嫁さんの家族と僕の家族で谷汲山までドライブに行きました♪
尾根遺産(妹)を助手席に乗せてポルシェを転がすアンちゃん、その後ろを若いニーチャン(弟)を助手席に乗せてオープンなZ4を転がすマダム。
冷ややかな視線を感じながらのドライブでした(爆)

途中、道の駅で旨い手打ちのそばに舌鼓を打ってた時のことでした。

オープンなマダムから
「エアコンってどうやって操作するの??」
と聞かれ

「オートモード押しとけば問題ないよ」
という感じでZ4に乗り込みました。
勿論、お安いご用ですオーラ全快で(笑)

しかし、オートモードにしてもウンともスンとも言いません。
ボタンが光もしません…。

スイッチが効かない=通電していない=ヒューズ切れという反射的な判断でヒューズボックスを点検すると異常なし。
この時点で家族からな冷ややかな視線を感じました。
本日二度目…

そしてふと頭に過る二つのいや~な記憶!!
某氏のZ4は電気系が一回飛んで色々誤作動が出たことがある。
そんなZ4から、ヒューズから電源を取っていたレーダーを外した。

まさか!?
恐る恐る弟に
「レーダー外す前は動いてた?」
って聞いたところ、無言の頷き…。
「壊したかも…、ディーラーに入庫予約させていただきます…」
この時点で冷たい視線はエクストラゴールドでした(汗)

その後ディーラーに連絡をし、明日の入庫をお願いして帰宅しました。
自宅のガレージで最後の悪あがきと思い、ヒューズを全てチェックしたけどダメ。
バッテリー外してリセットかけてもダメ。

テンパりが最高潮に達したその時、あるダイヤルが目に留まりました。
それはファンのマークが付いたダイヤル。
それは思いきり「0」を指していました。
「嘘でしょ!?」
と、試しに右に一杯に回したら…

「ゴー!!」

何とも勢いよく冷たい冷風が出てきました。
勿論スイッチ類もランプ点いてます。
ただ単に風量を0にしていただけでした(爆)

またしても家族からの冷たい視線。
今度は絶対零度です(笑)

その後ディーラーには恥ずかしいキャンセルの電話をし、一件落着!!
最終確認をしているときのZ4のエアコンは恐ろしいくらいよく聞いて風邪引きそうでした(核爆)

皆さん、こういうときは落ち着くことが大切ですね(笑)
Posted at 2012/05/05 16:42:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z4 | 日記
2012年01月16日 イイね!

水入らず

水入らず昨日で葬儀、初七日法要が終わりました。
喪主として人生最大のプレッシャーを感じはしましたが、滞りなく出来たのではないかと思っています。
親父も少しは安心してくれたでしょう。

また、皆様から頂いた温かいコメント、親父に伝えておきました。
この場を借りて厚く御礼申し上げます。

さて今日の午前中は、お寺に法要がてらお礼に行ってきました。
午後は何もありません。
親父が亡くなって初めて一息つけます。

思えば忙し過ぎて、また自分がしっかりしないといけないという思いから、親父の死を感情的に受け止めてなかったなと~と思えるゆとりが出来ました。

午後は親父のZ4で親父の思い出を乗せ、涙を流しに行ってきます。
親父と水入らずのドライブ。
Posted at 2012/01/16 13:34:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z4 | 日記
2010年05月01日 イイね!

オープン日和るんるん

オープン日和岐阜レッシュ第1日目は、トモダチとちょっと遊ぶ約束が…
もちろんZ4で出動ウッシッシ

それにしてもめっちゃいい天気晴れ

まさしくオープン日和ですぴかぴか(新しい)
う~ん、気持ちいい手(チョキ)
Posted at 2010/05/01 11:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z4 | 日記
2010年04月29日 イイね!

ALPINA最高!!

ALPINA最高!!先日親父に没収されたアルピナクラシックですが…(笑)

すばらしいホイールです。
Z4に履かせたビジュアルもさることながら、作りこみといい完璧です!!
びっくりしたのが、その重量。

交換前に履いていたエリプソイドの18インチく比べ

フロント→4Kg
リア→5Kg

19インチのアルピナの方が軽かったです(滝汗)

やっぱり返してもらおうかな…(爆)


けどZ4に似合いまくってるんでよしとします♪



なかのひと
Posted at 2010/04/29 18:47:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z4 | 日記

プロフィール

「流石欧州車! http://cvw.jp/b/13707/48023859/
何シテル?   10/13 15:51
車歴は(P10-RS13-RPS13-BCNR33-ST246W-E36M3C-E46M3-996C4S-958SE-hybrid)-ポロgti 9nbjxです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル・オイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 08:32:14
Z33 ジャッキアップ & オイル交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 08:30:56
お手軽ガスチャージに挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 04:36:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ボロ (フォルクスワーゲン ポロ)
嫁ちゃんの許可を得て4年ぶりにマニュアルに復帰♪ 1800ccターボ、十分速い! まさに ...
ポルシェ カイエン PHV ポルシェ カイエン PHV
人生初のSUV。 そしてPHV。 これまでの車とは対極にジャンルに飛び込みました。 とり ...
アプリリア RS50 アプリリア RS50
元々弟がのっていたものを5年前に生前の親父とともに修復。 親父が亡くなり乗らなくなってし ...
日産 180SX 日産 180SX
180sxを潰し、またまた180sxに乗ることに。 今度はSRエンジン。 速かったなー。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation