• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がじがじのブログ一覧

2010年12月23日 イイね!

たかが1cm。されど1cm…。

たかが1cm。されど1cm…。先日ACSのレーシングサスペンションを装着後初めての「おは箱」に参加しました。
気分はもうワクワク状態で・・・(笑)

しかし、タイヤがフェンダーと干渉し、思うように走れませんでした(涙)

そこで早速セッティング変更
フロントを1cm、リアを7mmのアジャスターに変更し車高を上げました。

べ○ファールさん曰く
「これで乗り心地がかなり変わるよ~。」

まさに、其の通り!!
乗り心地激変です♪
フェンダーの干渉も大丈夫そう。
これで車高はOK
あとは減衰をステージに合わせていこうと思います♪

個人的にはプリロードをかけると乗り心地が悪くなる印象があったんですが・・・(汗)
勉強不足です(笑)

それにしても1cmでこれほど変わるとは・・・


たかが1cm。されど1cm…。






なかのひと
Posted at 2010/12/23 09:11:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2010年12月11日 イイね!

せっちんぐ!

せっちんぐ!先日装着したACSの車高調、レーシングサスペンションなので車高と減衰力が調整できます。

ということは自分好みにセッティングをしなければいけないわけで…

悩んでいます(笑)

一応シュニッツァーは写真のような表をもってして以下の4パターンの推奨値を提示しています。


1.高速道路、一般道

2.ウェットの平らでないサーキット(例えばニュルのオールドコースとか)←直訳。要はニュル仕様でしょ(爆)

3.ドライの平らでないサーキット←ドライのニュル、ウェットの平らなサーキット←ニュルのグランプリコース、ホッケンハイムのショートサーキット、スパフランコルシャン

4.ドライの平らなサーキット(3と同じ)

です。
具体的なサーキットの名前があるということはそこでしっかりテストしたってことですね。

恐るべし、マンさん(笑)

とりあえず、現在は調子に乗って車高は一番低い4に合わせてあります♪
それで減衰を1・3・4のパターンで試してみました。

1の減衰は確かに柔らかいですが、低速がぴょぴょこ跳ねちゃいます。
3は低速・高速はバランスがよいです。(平均的に)
4はガチガチというレベルではないですが、嫌味な硬さはなく昨日のUHの帰りなんて最高でした。ただ低速は結構きます。

ここでセッティングを見付だしていってもいいんですが、やっぱり低速で跳ねるのがちょいと気になります。
昨夜にゃあさんから伺ったお話を参考に車高をちょっと上げたいと思います。
車高短もかっこよくていいんですけど、ストロークのことを考えると・・・(涙)
ACSで言う推奨3を基準(やっぱりニュル仕様でしょ♪)にここっていうポイントを探していこうと思います♪

しばらくは試行錯誤が続きますが、これも楽しみ・楽しみ(爆)


なかのひと
Posted at 2010/12/11 15:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2010年12月04日 イイね!

禁断症状exclamation&question

禁断症状どうしても我慢できずに…来ちゃいましたグッド(上向き矢印)
まさに禁断症状exclamation&question





ではなく、ちょっと用事ができたので待ち合わせ中ですウッシッシ

シュニッツァー、まだ付けたばっかりでコツコツしますが、コーナーのいなしはやっぱり最高ですね手(チョキ)
Posted at 2010/12/04 14:55:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | M3 | モブログ
2010年12月04日 イイね!

疼渦・・・

疼渦・・・昨日の朝は笑っちゃ位のでしたが・・・

今日は気持ちの良い青空が広がっています♪
先週アップグレードした百式を堪能する
絶好のチャンス!!


なんですが・・・



今朝は朝から子守してます(涙)
まぁしょうがないです。



イクメンですから(核爆)


なかのひと
Posted at 2010/12/04 11:01:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2010年11月28日 イイね!

ムフフの正体!!

ムフフの正体!!今日、ムフフ計画が終了しました(爆)
今まではCSL路線で行ってましたが、先日のブログで書いたようにOnlyOneを目指そうと思いまして・・・
新しいテイストを入れたいなぁ~と思っていたときに、タイミングよくいいお話が舞い込んできたので一気に2発逝ってしました(爆)


そのテイストとは
ずばり
ACS!!
いわずと知れたシュニッツァーです。
ちょっと思い切っちゃいましたが、僕的には大満足です!

ということでムフフその①の正体は・・・

リアのカーボンディフューザ!!
ホイールもシルバーだしここはあえてシルバーカーボンにしてみました(笑)
ダックテール+ASCのディフューザ、結構いい感じです♪

そして本日のムフフその②の正体は・・・

ACSの車高調です!!
詳しくはパーツレビューで書きますが、まさに絶品です!!
これでドライブが楽しくなりました(笑)
欲を言えばもう少し車高が低くなると良かったかも!?

てなわけで、今回ちょっと路線を変えてみましたが、大成功です!!
これでしばらく弄り虫は封印必死ですがね(爆)



なかのひと
Posted at 2010/11/28 19:03:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | M3 | 日記

プロフィール

「流石欧州車! http://cvw.jp/b/13707/48023859/
何シテル?   10/13 15:51
車歴は(P10-RS13-RPS13-BCNR33-ST246W-E36M3C-E46M3-996C4S-958SE-hybrid)-ポロgti 9nbjxです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル・オイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 08:32:14
Z33 ジャッキアップ & オイル交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 08:30:56
お手軽ガスチャージに挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 04:36:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ボロ (フォルクスワーゲン ポロ)
嫁ちゃんの許可を得て4年ぶりにマニュアルに復帰♪ 1800ccターボ、十分速い! まさに ...
ポルシェ カイエン PHV ポルシェ カイエン PHV
人生初のSUV。 そしてPHV。 これまでの車とは対極にジャンルに飛び込みました。 とり ...
アプリリア RS50 アプリリア RS50
元々弟がのっていたものを5年前に生前の親父とともに修復。 親父が亡くなり乗らなくなってし ...
日産 180SX 日産 180SX
180sxを潰し、またまた180sxに乗ることに。 今度はSRエンジン。 速かったなー。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation