• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がじがじのブログ一覧

2007年11月26日 イイね!

岐阜帰還

12月2日に友人の結婚式に出席のため、岐阜に金曜帰還します。
また、12月22日も友人の結婚式があるため、帰還します。
エアパークオフから3週に1度帰っている感じです。
岐阜に帰るのは全然いいんですが、問題は結婚式です。
結婚は大変おめでたいことなんですが、12月のぼくの茄子が…。
そんなこと言ったらバチが当たりますね!

最近急に寒くなりましたが、岐阜はどうなんだろ??
寒いかな~?
きっと寒いだろうな…。
Posted at 2007/11/26 19:23:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年11月25日 イイね!

秋の王様

秋の王様今日の晩飯は、豪華でした。
松茸づくしです。
秋の王様。
じっくり秋を満喫しました。
今年もだんだんと終わりに近づいてきたな~。
明日からの仕事がんばろう!!
Posted at 2007/11/25 18:45:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年11月25日 イイね!

お披露目~!

お披露目~!実は、セカンドカーをGETしました。
といっても、こいつを普段の足車として使うのでこいつがメインになるんですが・・・。
今まで、M3を通勤にも近所の買い物にも使っていたのでちょっともったいない感がありました。
また、今日のガソリン高もあった導入しました。
ホンダのライフJA4です。
名前は「K子ちゃん」です。
とにかく動けばいいので中古探していたのですが、走行距離が28,000kmのお得なK子ちゃんと出会いました。
ただ、前進スリ傷まみれなので、今日はコンパウンドで磨きワックスをかけました。
ついでにスモークを貼りました。

午後からの作業のため、サイドのみとなりましたが、いい感じにできました。
こんなの大学時代の180sxの時ぶりです。
懐かしさに浸りながら楽しく作業しました。
リアの施工が楽しみです。

それにしてもK子ちゃん、非力です・・・。
ターボついてないのでとにかく非力です(笑)
ちょっとなんとかなんないかな??

Posted at 2007/11/25 17:12:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | K子ちゃん | 日記
2007年11月24日 イイね!

プチ整備

プチ整備先日というか、ずっと気になっていたんですが、クラッチを踏むと
「ギー・・・」
といういかにも古めかしい車の音がします(笑)
最初は気にせず乗っていたのですが、だんだんと気になりはじめました。
そうなったらいてもたってもいられません(笑)
今日は嫁さんが午前中いないので早速調査しました。
原因はバネかなと思ったんですが、どうやら付け根の軸受けのようでした。
よってグリスを多めに吹き付けて感知しました。
ついでにステアリングシャフトのグリスアップとパワステタンクのチェックをかねてインテークを外すと・・・
中が結構汚れてました。
それで掃除をして外側を見ると・・・
亀裂が入っているではありませんか!!
といっても完全に中が漏れているわけではなさそうなのでゴムパテをもりました。
ちなみにパワステタンクは漏れひとつありませんでした。
なんだかんだでいろいろプチ整備した午前中でした。
午後はドライブでもいこうかな??
Posted at 2007/11/24 11:36:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2007年11月23日 イイね!

パワーチェック!!

パワーチェック!!本日マティラさん主催のパワーチェックに参加しました。
場所はSAB市川で行いました。
計測器はダイノパックです。
このダイノパックはローラー式に比べると多少シビアな数値が出るそうです。
まあ、僕のM3は基本的にノーマルなんで、あんまし気にしてないですけどね・・・(笑)
今回は、ノーマル状態でどれだけ出ているのか興味津々なので参加しました。


さて、このダイノパック、ローラー式とは違い、タイヤを外してそこに計測器を接続します。
この作業、結構大変そうでした。
なぜかというと今回計測したのは6台(JONOさんtoto m3さんレザーマンM3Bさんamemanさんマティラさん、ぼく)です。
だから、台数が進むにつれて、計測器のシャフトが熱膨張してローターに接続しづらそうでした。
僕が最後だったので


こんな力技になってまいた(笑)
また、連続6台も計測していただいた担当の方は2時過ぎまで休憩を取ることなく作業してくれました。
本当にお疲れ様でした(汗)
それで、結果ですが、
263.4ps
32.0Kg/m

でした。
これに係数を1.1かけると、290psぐらいです。
・・・300は行きたかったかな(涙)
ただ、ミッションやデフのロス、また送風、排気方法を考えるとまあ納得かな、逆にトルクが良く出ているかなって感じです。

他の方の結果はといえば・・・、マティラさんが前回よりも結果がいまいちだったため落ち込んでおられました。
すぐにショップに電話して対策を練るそうです。
すばらしい!!パワーアップを願っております(笑)
とにかく今日は初めての方ともお話ができたし、すばらしい日でした。




Posted at 2007/11/23 18:30:55 | コメント(6) | トラックバック(2) | M3 | 日記

プロフィール

「流石欧州車! http://cvw.jp/b/13707/48023859/
何シテル?   10/13 15:51
車歴は(P10-RS13-RPS13-BCNR33-ST246W-E36M3C-E46M3-996C4S-958SE-hybrid)-ポロgti 9nbjxです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
456 7 8 9 10
11 1213141516 17
181920 2122 23 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

エンジンオイル・オイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 08:32:14
Z33 ジャッキアップ & オイル交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 08:30:56
お手軽ガスチャージに挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 04:36:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ボロ (フォルクスワーゲン ポロ)
嫁ちゃんの許可を得て4年ぶりにマニュアルに復帰♪ 1800ccターボ、十分速い! まさに ...
ポルシェ カイエン PHV ポルシェ カイエン PHV
人生初のSUV。 そしてPHV。 これまでの車とは対極にジャンルに飛び込みました。 とり ...
アプリリア RS50 アプリリア RS50
元々弟がのっていたものを5年前に生前の親父とともに修復。 親父が亡くなり乗らなくなってし ...
日産 180SX 日産 180SX
180sxを潰し、またまた180sxに乗ることに。 今度はSRエンジン。 速かったなー。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation