• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がじがじのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

運命の5月1日

運命の5月1日今年もやってきました…

5月1日は僕にとっては特別の日です。
きっと皆さんにとっても特別な日だと思います。
1994年5月1日。
僕の永遠のヒーロー、アイルトン・セナ命日です。

事故の概要は省略するとして、当時僕は中学校3年生でした。
テスト期間中でついうとうとしてしまい、F1中継を少々寝過ごしてしまい、慌ててTVをつけると…。

もうショックというか、実際にライブタイムで見ていないためいまいち信用できないというか、とにかく衝撃的でした。
あれから15年たちました。
その後ずっとF1を見てきましたが、やっぱり僕の中ではセナのドライビングは最強です。



写真は’93のドニントンです。
この年のセナは本当にがかっていました。
非力なマシンで当時最強のウィリアムズ・ルノーのプロストと最後のセナプロバトル・・・
マシンの性能の120%出して走るセナ。
やっぱカッコいいな~。

もしもセナが生きててシューマッハと戦い続けたら・・・なんてことも考えたこともありました。
けど現実は現実。

しかし、セナは僕の心の中で今でも走り続けています。
明日は帰省するんで一日早いですが、今日はセナのビデオを見ながら、F1の古きよき時代を思い出したいと思います。



セナは今のF1どう思っているんだろう??


なかのひと

Posted at 2009/04/30 20:11:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2009年04月29日 イイね!

レカロ装着+α

レカロ装着+αついに念願のレカロを装着しました!!

モデルはSR6です。

本当はフルバケの方がいいんだと思いますが、岐阜まで長距離を運転する機会も多いし、
何より僕の悪い癖でシートを異様に倒して運転するんで、こっちにしました(爆)

装着は、いつもお世話になっているベイファール平塚さんにお願いしました♪

いや~、レカロ最高です!!
肩やモモのサポートは抜群だし、ローポジション!!

あとビックしたのが、外した純正シート。
めちゃ重です(汗)
子ども一人分くらいの重さありました。
これでかなりの軽量化ができたはず???


あと、今日はもうひとつ作業を行いました!

それは、リアのロアアームの交換です。

本当はCSLのロアアームと思っていたんですが、何しろ部品代が高い!!

なので、距離も距離だしリフレッシュの意味も兼ねて今回は純正品の交換としました。

これも効果バッチリです!!
リアの剛性感がかなり上がりました♪
外したブッシュはあんまりヘタっていた感じはなかったんですが、やっぱりヘタってたんですね…

これでブッシュ関係のリフレッシュはほとんど終了したことになるな~(笑)
あとは、マウント、メンバーカラー、スタビリンク…まだまだ続くな(汗)

とにかく、今日は最高の日でした。

最後にOMAMEさんラーメンご馳走様でした!!

またお願いします!!






PS
5月2日から岐阜に帰還します♪
お暇な方いらっしゃいましたら遊んでください(笑)



なかのひと



この記事は、RECARO・・・ について書いています。
Posted at 2009/04/29 18:09:26 | コメント(15) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2009年04月29日 イイね!

弄り虫手(チョキ)

弄り虫作業開始しました~♪

写真のものと今日はもう一つやっちゃいますわーい(嬉しい顔)
Posted at 2009/04/29 12:46:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2009年04月26日 イイね!

4月おは箱詳細レポ♪

4月おは箱詳細レポ♪こんばんは!
おは箱広報担当がじがじです(爆)
画像の整理ができたので詳細レポアップします。


今日は待ちに待ったバトラー隊長の主催のおは箱でした。

みなさん、待ってましたとばかりに結構な台数が集まりました。

心配された天気もまずまず…。
今回は道も空いていたんで、路面がちょっとウェットだったんですが結構いいペースで走れました。
実は年明けからロアコンブッシュやトレーリングアームブッシュなどの交換などは、このおは箱に向けて準備してきたようなものなんです。
がんばった甲斐がありました!効果バッチリです!!
路面のインフォメーションが手に取るように分かり、ハンドルを切ってもノーズがすっと内側に入る感覚は気持ちいいの一言に限ります。
本当に気持ちのよいドライブでした♪
芦ノ湖スカイラインまでは…。



なぜかというと、芦ノ湖スカイラインはかなりの濃霧でまったく走れませんでした。
やぎさんコーナーでも寒さに耐え切れず、速攻退散!

そして早めの大観山へ。
ここも風が強く非常に寒かったですが、ターンパークを走ることができました。

なんとニルバーシュさんのご好意により、ロータスエリーゼを運転させていただきました。

900kgのボディにスーパーチャージされたトヨタエンジン…。
最高でした

超欲しくなってしまいました(汗)
ニルバーシュさんありがとうございました!!

最後に今回のもう一つのメイン、OMAMEさんのセッティグで隠れ家ホテルでのジンギスカンランチがありました。

いろいろな方とお話しすることができ、楽しい時間を過ごすことができました。

いろいろありましたが、本当に有意義な日曜日でした。
皆様お疲れ様でした!





フォトギャラリーにもアップしときました~
どうぞ使ってやってください(笑)
4月おは箱1


4月おは箱2




なかのひと
Posted at 2009/04/26 20:27:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2009年04月26日 イイね!

ジンギスカ~ン♪

ジンギスカ~ン♪今からノンアルコール宴会スタートですうまい!
食うぞ!!!
Posted at 2009/04/26 11:45:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「流石欧州車! http://cvw.jp/b/13707/48023859/
何シテル?   10/13 15:51
車歴は(P10-RS13-RPS13-BCNR33-ST246W-E36M3C-E46M3-996C4S-958SE-hybrid)-ポロgti 9nbjxです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 23 4
5678910 11
1213 14151617 18
192021222324 25
262728 29 30  

リンク・クリップ

エンジンオイル・オイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 08:32:14
Z33 ジャッキアップ & オイル交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 08:30:56
お手軽ガスチャージに挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 04:36:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ボロ (フォルクスワーゲン ポロ)
嫁ちゃんの許可を得て4年ぶりにマニュアルに復帰♪ 1800ccターボ、十分速い! まさに ...
ポルシェ カイエン PHV ポルシェ カイエン PHV
人生初のSUV。 そしてPHV。 これまでの車とは対極にジャンルに飛び込みました。 とり ...
アプリリア RS50 アプリリア RS50
元々弟がのっていたものを5年前に生前の親父とともに修復。 親父が亡くなり乗らなくなってし ...
日産 180SX 日産 180SX
180sxを潰し、またまた180sxに乗ることに。 今度はSRエンジン。 速かったなー。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation