• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がじがじのブログ一覧

2015年07月30日 イイね!

お初です。

お初です。仕事で来てます。
遠かった(笑)
これから牛を喰らいます♪
Posted at 2015/07/30 17:59:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年07月26日 イイね!

掃除。

掃除。いや~。
今週末は暑かったですね。
噂では暑さのピークだったとか!?

そんなわけで車遊びはなし
というか、家から朝のジョギングと散歩以外は家から一歩も出ずでした。
27時間テレビをぼーっと見てました(汗)

流石に暇なので腕時計の掃除をしました。
できる限り分解し、綺麗にしました。
高い時計は持っていませんが、僕と同い年のオメガちゃんや、逆輸入のセイコーなどちょっとした拘りはあります(笑)
オレンジのニクソンは電池が切れてました。
早速、熱帯雨林で手配。
車ももちろんそうですが、こういう手入れ、大切ですね。

明日は午前勤務
午後からはぶら~っとします♪
Posted at 2015/07/26 21:37:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年07月20日 イイね!

箱根でランデブー。

箱根でランデブー。昨夜のこの方のつぶやき即座に反応♪
ホイール、タイヤの真の性能を確認すべく、梅雨明けの箱根へ!
今回はヴィンセントさんと二台きりで本気のランデブー
麓は快晴
頂上もばっちり見えました!!
否が応でも気合が入ります!!

コースは小涌園迂回コース
1国はやはり連休のためかファミリーカーが多く、芦スカに期待が高まります。
その芦スカはというと




































思いっきりガスってました(泣)

ちょっと消化不良。
しかし、大観山までのルートはいいペースで走れました。
やっぱり、このタイヤいいです!!
グリップ力が高い
しかし、ミシュランのような粘りはないかも!?
うまくタイヤをつぶすことができるように練習あるのみ!!

それにしてもヴィンセント号、太くて硬い棒が入っちゃったのでビンビン、ガンガン登っていきました(笑)
S字の切り替えしなんぞは後ろから見てホレボレするほど・・・。
もうツンツンできない領域でした!

今日の写真は景色特集(笑)

自宅から見えた虹。


国府津PAの空


そして三国峠で雲が一瞬切れ、拝むことのできた富士山。

やっぱり箱根、気持ちがいい!!
ヴィンセントさん、またコソ練しましょ♪
Posted at 2015/07/20 12:58:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2015年07月19日 イイね!

エア圧の大切さ。

エア圧の大切さ。先日、箱根でデビューしたディレッツァZⅡスタースペック
熱の入りは抜群鬼グリップですが、そのためかABSが変に介入してしてしまうという事案が発生。
ダンパーがへたり気味だかからかな〜っていう思いはあるものの、何とかしようと今週は試行錯誤してました。

まずPSMを解除して走る。
これは箱根でも効果はあったのでOK。
しかし、常時解除は心もとないです。

ということでテンパータイヤを積むことに。
少しでもフロントに荷重を乗っけようと試みました。
これは効果なし

やはりフィーリング的に少し跳ねる
ならば最後の砦、タイヤのエア圧を下げてみようと思い今日調整しました。
どこでどうなったのは不明ですがフロント3キロ以上入ってました。
右フロントにいたっては3.2キロ…。
0.5キロ以上多いです(滝汗)
これじゃあ跳ねるわけです。
ということで温間でフロント2.4、リア2.9にセット。

近所のテストコースを走りましたが箱根と同じ上り坂でのブレーキングというシチュエーションでもABSの介入なし。
ガンガンフロントが入るようになりました。
これでヴィンセントさんのお尻を拝めます(笑)

やっぱりエア圧、大切です。
走りに行く前には要チェックですね!!


抜けるような青空
いよいよ夏本番。
また近々箱根に行かなくては!!
Posted at 2015/07/19 13:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | C4S | 日記
2015年07月12日 イイね!

新緑の箱根。

新緑の箱根。巷では噴火騒動で大変な箱根へ行ってきました。
シーズン的には新緑が綺麗でまさにベストシーズン
いつものコースは無理でしたが、仙石原の壮大な景気を楽しみながらワインディングを走ることができました。
さて、今回は先日交換したターボホイールスタースペックⅡ実力を試す意味合いもありまして・・・。
まずホイール、さすが一本1.5kg軽くなってるだけあって動きが軽い軽い♪
乗り心地もよくなり、いなしもよくなりました。

そしてタイヤ。
熱の入り抜群です。
グリップも鬼グリップです。
ただグリップしすぎでダンパーが負けているのか、PSMがガンガン介入し、変なアンダーが出まくり(汗)
ちょっと怖かったです。

そこでPSMをOFFにして走ることに。
初めてのOFFでおっかなびっくりでペースは7割くらいでしたが、なかなかいい感じ
これなら次回は踏めそうです。

やっぱりポルシェ、タイヤも含めて絶妙なバランスなんですね。
これから自分色にバランスさせていかないと♪


いつもの芦スカ。
若干ガスが出てました。
富士山も拝めず・・・。


今回はBMWな方々の集まりに参加させていただきました。
F30、最新って素敵♪


今回はなんとオーナーさんのご厚意でE46M3を運転させていただけることに!
久しぶりのS54、痺れました
やっぱり最高のエンジンです!!


そして大観山。
風評被害なんてなんのその
ここはいつもの通り大賑わい(笑)


見とれてしまうほどのコンデョション!!


峠の魔王にも久しぶりに謁見できました。
山々にこだまする雄たけび、いつ聞いても最高です!!

参加された皆様、お疲れ様でした。
またお願いします♪


2015.7.12おは箱

Posted at 2015/07/12 22:09:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「流石欧州車! http://cvw.jp/b/13707/48023859/
何シテル?   10/13 15:51
車歴は(P10-RS13-RPS13-BCNR33-ST246W-E36M3C-E46M3-996C4S-958SE-hybrid)-ポロgti 9nbjxです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1 2 34
5 67891011
12131415161718
19 202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

エンジンオイル・オイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 08:32:14
Z33 ジャッキアップ & オイル交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 08:30:56
お手軽ガスチャージに挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 04:36:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ボロ (フォルクスワーゲン ポロ)
嫁ちゃんの許可を得て4年ぶりにマニュアルに復帰♪ 1800ccターボ、十分速い! まさに ...
ポルシェ カイエン PHV ポルシェ カイエン PHV
人生初のSUV。 そしてPHV。 これまでの車とは対極にジャンルに飛び込みました。 とり ...
アプリリア RS50 アプリリア RS50
元々弟がのっていたものを5年前に生前の親父とともに修復。 親父が亡くなり乗らなくなってし ...
日産 180SX 日産 180SX
180sxを潰し、またまた180sxに乗ることに。 今度はSRエンジン。 速かったなー。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation