• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がじがじのブログ一覧

2016年07月30日 イイね!

フォルツァ!マリノス。

フォルツァ!マリノス。サッカー観戦です。
今回は優雅に観戦です♪











Posted at 2016/07/30 19:03:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年07月30日 イイね!

目指せ!on time。

目指せ!on time。昨日の弄り虫に続き、今日はどちらかと言えば維持り虫(^_^;)

納車されてから一週間が経とうとしている我が家のB作さん。
ファーストインプレッションは最高でしたが、若干気になることが…。

それは
時計のズレ!!
8分も進んでるんです。
買った時にそれくらい合わせておけよ!
って取説とにらめっこしながら設定し始めると…??


あれれ?
時刻を設定する「ジコク/ヒヅケ」の項目が無いっす(^_^;)

あ、


これのせいだね〜。
謎の「メンテナンスC」というのが期間を過ぎてるから無闇に日付を変えられないようにしてあるんだな!
ということで諸先輩方のログを参考に無事リセット!

しかし、
それでも設定できず( i _ i )

よくよく調べてみると…。
原因判明!!
犯人は社外ナビへの変更!

何やらW245の純正ナビは時計と連動しており、GPSからの情報で自動で時刻を合わせてくれるという優れ者

しかし、その優れ者を外して社外ナビを入れるとGPSを拾えず時間は狂うわ、設定もできないわという曲者に(^_^;)

解決策はただ一つ。
Dらーでコンピュータの設定を「ナビ無し」に設定してもらうこと。
ということで行っていました。
ご近所のDらー。


初めてのベンツDらー。
緊張しました…。
白のAMG GTS、かっこよかったな〜。
ということで小一時間待ってようやく完了。
なんでもドイツと通信しながら書き換えるため、時間がかかったとのこと。

そして見事に


「ジコク/ヒヅケ」登場!
これで時間はon timeに!!

けど、たった設定を一つ変えるのに

た、高いっす(^_^;)
恐るべしメルセデス・ベンツ♪


整備手帳





Posted at 2016/07/30 13:55:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 勉三さん | 日記
2016年07月30日 イイね!

早速。

早速。メルセデス・ベンツ。
Bクラス。
W246。
通称「B作さん
我が家にきて、一週間が経とうとしています。
そうすると疼きだす虫がいます。

そう

弄り虫(笑)

手始めにこれを交換しました。



うーん若返り♪

整備手帳
Posted at 2016/07/30 05:41:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 勉三さん | 日記
2016年07月24日 イイね!

ファーストインプレッション。

ファーストインプレッション。昨日納車され、さらに嫁さんの実家に寄り、合計500キロ乗りました。
行きのモモコちゃんのラストランを含めると800キロの運転です
モモコちゃんオンリーだったら腰は砕け、肩はパンパンは必至。
しかし、エントリーモデルといえどさすがメルセデス。
シルバーアローは伊達じゃないです。
半端なくでした。
何かと酷評されてますパワートレインですが初代1000㏄のヴィッツからの乗り換えだとトルクフルなエンジン、そしてトルクの美味しいところを逃さないスムーズなCVTは素晴らしいの一言。
そして圧倒的なボディ剛性からくる重厚な乗り味は日本車では到底味わえない代物。
ブレーキも効き始め命、その後は不安しかない通称カックンブレーキとは違い、踏んだら踏んだだけ効く信頼性の高いもの。
そして国産なら三列シートにするであろう室内を敢えて二列した広々室内、そして適度な硬さがあるシート
家族も大満足です。
そして一番嬉しかった驚異の調整幅のあるテレスコとチルト。
二重フロアで足を投げ出す姿勢になるのも相まって、ぽるぽる君同等のドライビングポジョンが可能でした。
唯一パワステは電動な為、軽すぎておっかなびっくりでした(^_^;)

ということで初インプレは100点満点!!
このモデルにして正解でした。
これから大切に乗って行きます!!
Posted at 2016/07/24 18:47:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | NEWCAR | 日記
2016年07月23日 イイね!

祝。

祝。只今、無事に納車されました。
新しい相棒はメルセデス・ベンツ、B180スポーツパッケージ
じつは今回は遠方での購入でした。
実車を見たのが今日が初めて(^_^;)
もちろん担当の方と会ったのも今日が初めて(笑)


最初は不安いっぱいでした(初めの担当者はルーズな人だったので)が、店長が変わって担当してくれてからは安心して取引ができました。
多少の傷はありますが、どうせ嫁さんが…(^_^;)
今回はカーナビ、色、車検残り、内装の条件を重視しました。
自分の希望に合うのがこの車だったのです。

総じてよい買い物したなと思います。


最後のツーショット。
モモコちゃん、本当にありがとう!

Bクラス、これからよろしく!!

Posted at 2016/07/23 14:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | NEWCAR | 日記

プロフィール

「流石欧州車! http://cvw.jp/b/13707/48023859/
何シテル?   10/13 15:51
車歴は(P10-RS13-RPS13-BCNR33-ST246W-E36M3C-E46M3-996C4S-958SE-hybrid)-ポロgti 9nbjxです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
345678 9
1011 12131415 16
17 1819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル・オイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 08:32:14
Z33 ジャッキアップ & オイル交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 08:30:56
お手軽ガスチャージに挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 04:36:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ボロ (フォルクスワーゲン ポロ)
嫁ちゃんの許可を得て4年ぶりにマニュアルに復帰♪ 1800ccターボ、十分速い! まさに ...
ポルシェ カイエン PHV ポルシェ カイエン PHV
人生初のSUV。 そしてPHV。 これまでの車とは対極にジャンルに飛び込みました。 とり ...
アプリリア RS50 アプリリア RS50
元々弟がのっていたものを5年前に生前の親父とともに修復。 親父が亡くなり乗らなくなってし ...
日産 180SX 日産 180SX
180sxを潰し、またまた180sxに乗ることに。 今度はSRエンジン。 速かったなー。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation