• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がじがじのブログ一覧

2019年08月24日 イイね!

久しぶりに「乗る」、100キロ。

久しぶりに「乗る」、100キロ。ゾロ目達成をからはや1ヶ月。
殺人的な暑さに走る意欲を削がれたまま、盆栽化してしまったぽるぽる君こと996C4S。

夏の終わりが近づいて来たかどうか定かではない(^◇^;)今日、久しぶりに時間と余裕ができたため、洗車をし(実に4月ぶり!!)、息子とともに首都高をチョコっとひと周りしてきました!

移動手段として乗るのではなく、「乗る」のが目的のドライブ。
どことなくぽるぽる君も嬉しそうでした。
もちろん、運転手はご機嫌♪

まずは湾岸〜辰巳。



ガラガラ(^◇^;)

そしてC1〜山手トンネル〜大黒へ



いつもここは絵になりますね♪



懐かしのBCNR33や



イカツイ、アメリカンマッスルがいらっしゃいました!!

至福の100キロ。
やっぱり、ポルシェ、楽しいぜ♪
Posted at 2019/08/24 14:50:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | C4S | 日記
2019年08月20日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

Q1.あなたの愛車を教えてください。
ポルシェ911(996カレラ4S)

Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪
親父が生前、ねらっていた車。
親父が亡くなったのをきっかけに、最初は最後の親孝行のつもりで当時の愛車であるE46M3を売却し乗ってましたが、リアエンジンの独特なドライブフィール、抜群のブレーキ、そして全てがカッチリしている操作系…、乗れば乗るほどハマっていきました。
気づけば、もう7年乗り続けています。
NAにつき、お手軽なパワーアップができない分、軽量化を積極的に行い、さらに足回りをリフレッシュして、気持ちよくワインディングを走れるように手を入れてます。
最後に、さすが耐久王ポルシェ、全然壊れません。
壊れた時のパーツ代は凄いですが…(^◇^;)

この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/20 13:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月08日 イイね!

親父と2ショット。

昔はよく、Z4を洗車してたんですが、今は、というかこの時期は暑過ぎて無理(^◇^;)

久しぶりのZ4と再会。



親父とのツーショット。
やっぱり、Z4、カッコいいね♪

ついでに






親父の引き出しから出てきて、母親が日頃使っている使っている親父の腕時計ともツーショット(笑)

この名古屋市の時計がカッコいいな〜。
Posted at 2019/08/08 15:34:06 | コメント(2) | 日記 | 日記
2019年08月05日 イイね!

ヤヴァイ!

ヤヴァイ!つい先日まで心配してたのに!
今年は冷夏になりそうだから稲作が心配だなんて…







そんなの…

そんなの!!

全く心配なし!!




何が「OK」だよ(笑)
暑い。
暑すぎる!!


もう少し、手加減して(^◇^;)



けど、




夏空に映えるんですよね(笑)

皆さま、熱中症には十分ご注意下さい♪
Posted at 2019/08/05 13:57:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年08月03日 イイね!

先乗り。

先乗り。私、実は阿久津先生の補償内容よく分かっておりませんで…(^◇^;)

以前、一年点検で色々と交換していただいてありがたかったんですか。

実はエンジンオイルも無償交換だったらしいんです。
けど、交換のタイミングは所謂サービスインジケーター通り…。

前回の一年点検の時にオイル交換の話をされたんですが、オイル交換を自前でしたばかりで遠慮しました。
余りにもったいなかったので…。

それで、今回、サービスインジケーターが点灯したので交換となりました。

BMWの純正オイルは2年、もしくは2万キロでの交換
昔の常識から言えば信じられない交換スパン(^◇^;)

多分、メーカーが言っているのです間違えは無さそうですが…。

昔の常識に囚われている私(笑)
新車のエンジンは鉄粉出るしな〜。
ダーボエンジンだしな〜。

などと考え、結局、これまで二回交換しました(^◇^;)
そして、今回が三回目。




ニコルさんに予約を入れサクッと交換。
その時にサービスキャンペーンが始まったタイミングとのことで、一緒に作業してもらいました。

エアコンフィルターも補償内容に入ってるんですね〜。

エンジンオイル交換の効果はというと5000キロ強走っただけですが、全然違いがわかります。
ノイズが少なくなったし、回転も滑らか。

やっぱり5000キロ交換かな〜と思いました。



後日、そのサービスキャンペーンの通知が届いていました。

ちょっと先乗りして得した気分(笑)
Posted at 2019/08/03 12:23:15 | コメント(0) | 阿久津先生 | 日記

プロフィール

「流石欧州車! http://cvw.jp/b/13707/48023859/
何シテル?   10/13 15:51
車歴は(P10-RS13-RPS13-BCNR33-ST246W-E36M3C-E46M3-996C4S-958SE-hybrid)-ポロgti 9nbjxです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    12 3
4 567 8910
11121314151617
1819 20212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

エンジンオイル・オイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 08:32:14
Z33 ジャッキアップ & オイル交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 08:30:56
お手軽ガスチャージに挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 04:36:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ボロ (フォルクスワーゲン ポロ)
嫁ちゃんの許可を得て4年ぶりにマニュアルに復帰♪ 1800ccターボ、十分速い! まさに ...
ポルシェ カイエン PHV ポルシェ カイエン PHV
人生初のSUV。 そしてPHV。 これまでの車とは対極にジャンルに飛び込みました。 とり ...
アプリリア RS50 アプリリア RS50
元々弟がのっていたものを5年前に生前の親父とともに修復。 親父が亡くなり乗らなくなってし ...
日産 180SX 日産 180SX
180sxを潰し、またまた180sxに乗ることに。 今度はSRエンジン。 速かったなー。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation