• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月22日

怒涛の納車日

怒涛の納車日 昨日納車日だったFL5。

当日は11時にディーラーに行き、諸々の説明を受け納車して12時半に帰宅。

日が暮れる前までにやりたい事は、
自前でコーティングとガラスの撥水処理、
サイドスカートプロテクションフィルムの貼り付け、
荷物の整理と積み込み、
と、ここまでできればと考えていた。

今の時期陽が落ちるのが早い為、一息ついて昼メシ抜きでとっとと作業に入った。

コーティングとガラスの撥水処理が終わったのが15時ちょい前。
陽が暮れるまであと一時間半程。

ここ迄は予定通り。
一時間半もあればフィルムも貼れるし、暗くなる前には荷物も整理できるだろう。

でサイドプロテクションテープを貼っていると、
RAPFIXⅡの注文と取り付けを頼んだオートバックスから電話が。

2日後に取付予約をしていたが、なんでもキャンセル枠が出たらしい。
「17時までに来店頂ければ今日作業できますがどうします?」との事。

え〜…、まだプロテクションテープ貼り終わってないんですけど…荷物も整理してないし…CarPlayやらナビなんかの設定も何も…

「今日一番RAPFIXⅡの取付に慣れているスタッフが出社しているので、どうかなと思ってお電話したんですが…」

なるほど…そりゃ同じ作業でも慣れている人に施工してもった方が安心だし良いよねぇ…

悩んだ挙句
「じゃぁ、17時までに行くようにします。」

予定通りだったはずが、あと1時間でテープ貼りとある程度の荷物の移し替えだけはしなくては…。
急げや急げ。

プロテクションテープは慌てて作業したから気泡が結構入っちゃってちょっと悲しい仕上がり。
こりゃ後日やり直しだなぁ…。

何だか最近仕事でもプライベートでも用事が重なることが多い。
それもピンポイントで、何故今日…その時間…みたいな…。

気泡入りのプロテクションフィルムの甲斐あって?
何とか17時過ぎにオートバックスに到着。
車を預けられた。

取付作業中にようやく落ち着いて、みんカラの更新や荷室のシート、キーケースなど購入し平常心にリセットできた。

すると間もなく作業終了の電話連絡が。
先の電話の通り、慣れているスタッフさんだからか、予約時は3時間と言われていた作業時間が1時間半で終了した。

家に戻って、軽く荷物整理してこの日は終わり!
しかしまぁ、嬉しいけど昨日は怒涛の1日だった。
細かいことはパーツレビューで…。

明けて今日はドラレコとレーダー探知機、ナビとかの設定だ…。



20250224
一部パーツ感想をパーツレビューに転記



ブログ一覧
Posted at 2025/02/23 10:17:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

昨日の作業…
飛鳥LJ1971さん

ハブリング加工、ドアエッジプロテク ...
S_XH57さん

1日掛けての車弄り❗・・・寒かった
中ちゃん♪さん

何度目の正直か…
NH904M-Accordさん

楽ナビ取り付け完了
たにやん!!さん

ショップからM2帰ってきました。
groovy!さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

時間見つけて更新していこうと思っていますので、よろしくお願いします。 背が無駄に高く、ちょっと前のカマロやコルベットにも乗れません。。。 エリーゼは車内...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

KANIYA 布製タイヤすべり止め  590 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 00:29:37
FJ CRAFT サイドステップマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 03:09:02
HONDA ELEGANCE FLOOR MATS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 03:06:05

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR アガリくん (ホンダ シビックタイプR)
2022年10月に予約して2年と4ヶ月…やっと納車。 写真撮るまでは入れ替え時の写真で… ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用の車として増車。 オフブルーは良い色だと思います。 しかし、最近のK自動車って質感も ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200S PP ドゥカティ ムルティストラーダ1200S PP
初めての外国車で凄く速いバイクだった。 大柄の車体で自分の体格に合っていたけど、一般道で ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
1台目 CR-X 1.5X この車を買った経緯は少々長くなる。 RZ350Rを乗ってい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation