• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Puku-Pukuの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2020年9月26日

インナーフェンダー加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ブレーキ回りの清掃のため、タイヤを外したついでに、今まで気になっていたことに手を付けました。
フロントバンパーを取り外さないと外れないかなとも思っていたんですが、クリップを外すだけでインナーフェンダーをはずすことができました。
2
気になってたこととは、空冷式オイルクーラーを付けてから、サーキットを走っても油温が120度を越えることはなくなったんですが、取り付けの際に風の抜けが良くないように感じてたんで、風の抜け道を、作ることです。
3
タイヤハウス内に風が抜けるように取り外したインナーフェンダーに穴を開けてみました。
インナーフェンダーの材質は柔らかくて、カッターで簡単に切ることができました。
カット位置はインナーフェンダーがヘナヘナになるのも嫌だったんで、リブの間にしました。穴を開けても結構しっかりしています。
4
穴を開けたままでは異物が入る不安もあったので、リアバンパーに穴を開けた際に使って余っていたアルミのネットを取り付けてみました。
面倒くさくなったんで、タイラップで固定しました。不具合があれば固定方法は見直す予定です。
5
インナーフェンダーを車に取り付けました。
今日は風が強かったこもあり、手を当てて見るとフロントから風が十分に抜けてきます。

今度サーキットで油温の上がり具合を見るのが楽しみになりました。

結構簡単にできたんで、夏になる前にやっておけばよかった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエーター交換 社外→純正

難易度: ★★

クーラント漏れ修理

難易度:

ブリッツオイルクーラー取付け BLITZ

難易度: ★★★

ZERO SPORTS クールインシュレーター

難易度:

クーラント交換

難易度:

ラジエターキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「道具としてのできは良い http://cvw.jp/b/1371278/46770375/
何シテル?   02/26 10:33
だぶるはっぴぃ改めPuku-Pukuです。 50になったおっさんですが、車を楽しむのを生きがいにしています。 暇を見つけては、素人ながら自分でちょこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 09:40:09
慣らし運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 08:23:17
自作タイヤ&ホイールメンテナンス台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 09:25:29

愛車一覧

トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
間違って愛車を削除してしまったので、再登録。 パーツレビュー、整備記録、給油記録も全部消 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
A型に乗っています。 パワーはないけど、乗って楽しい車です。 最近は、サーキット走行と ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2022.10.23納車。発注から1ヶ月半で納車されました。 農家ではありませんが、ド ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
奥さま用の通勤快速です。 今回はダウンサイジングターボにしてみました。 奥さまはホイー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation