• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あめすんのブログ一覧

2021年04月11日 イイね!

車、契約してきました。

いつもお世話になっている、異音の件を相談している担当さんから、
「査定と値引きがんばりますから」
とお声がかかり、早速お邪魔してきました。

現在うちのC-HRは、修理歴こそないものの、4年、105,873km走行の、過走行車です。

50万ついたらいいほうだろうなーと思いつつ査定の結果を聞いたところ、3倍近い値段がつきました。

さらに、今日なら値引きを…と、すごい額を提示されまして、さくっと契約してきました。

次の車は、

こいつです。

HV E-Fourで、Zのほう、ファブリックシートです。
ステアリングヒーターや、シートヒーターが付きませんが、そこは今回は見送りました。

納車はまた半年位かかりそうですが、早速みんカラでアイテム探しをはじめました笑
Posted at 2021/04/11 22:10:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月10日 イイね!

C-HR サスペンションについて(異音絡み)

走り出し~40km/hくらいまで、板が揺れて当たるような異音がしていてディーラーで相談しているところですが、進展がありました。

まず、症状が悪化といいますか、明確に乗り味が変わってしまい、空気圧等変えても同じなので、おそらくショックのヘタリが起きているのだろう、と推測しています。
なにせ10万㌔はしってしまったので、ショックが抜けてもおかしくないな、と。

そこで、原因を探りつつ、ショックアブソーバーの交換を検討してみよう、と、ディーラーで見積もりを依頼しました。

自分のC-HRは前期モデルなので、ザックス製ダンパーが装着されています。
後期用を付けるという手もありましたが、ザックスダンパーの乗り味が気に入っていたので、そのまま前期モデルの品番で調べてもらいました。

ところが、返ってきた返答は、「ザックスダンパーは選べない」でした。

というのも、前期C-HRのショックアブソーバーを品番で検索すると、ザックス以外のメーカー製のものも含め、複数ヒットして、メーカーの指定ができないというのです。

後期モデルはショックのサプライヤーが変わったのを認識していましたが、前期も途中から変更になったのでしょうか?

ともかく、納車外し品等を探さないと、ザックスダンパーは狙って装着できないようです。

ただ、今回の異音症状に関して、ザックスダンパーの「周波数感応式」という機構の影響ではないか、と疑っていまして、なにか問題があったからサプライヤーが変更になった・・・?
と、気になり始めてしまいました💦

そういう話、ありましたっけ?

もしかしたら、部品の更新は行わず、乗り換えてしまうかもしれません。
Posted at 2021/04/10 12:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月24日 イイね!

異音再び

走行距離が10万㌔を超え、ついにC-HRでも異音が発生し始めました。

Dでも異音を確認できたのですが、5時間ほどかけてアンダーカバーやサス回りのボルト類をちぇっくしてもらったものの、発生源特定できず。

音としては「コトコトコト・・・」という音が、10~40km/hで走行すると発生します。

トノカバーやラゲッジの車載品を疑い、すべて撤去して走行してみましたが、やはり発生。

おそらくサスペンション、ショック本体かピロボール、スタビ周りが怪しいんじゃないかと思うんですが・・・。

リフレッシュもかねて、サスをGRスポーツ用にでもしてしまおうかと画策中です。

ただ、GRスポーツのサスだとスタビも変わってくるので、いいお値段かかってしまいそう・・・。
あ、オートレベライザーリンクも違うのかな?
Posted at 2021/03/24 17:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月26日 イイね!

良く走る

ラゲッジスペース含め、車内の狭さを考えると、万人にオススメする車ではありません。
どちらかといえば86やGRヤリスに近い、趣味車やファミリーカーとして使わない方向けと思います。
でも、思った以上に良く回る、攻めたデザインが好き、という方には、満足できる車だと思います。
Posted at 2021/02/26 17:26:59 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年12月03日 イイね!

ランドローバー、試乗してきました。

New ディフェンダー110と、ディスカバリースポーツに試乗させてもらいました。

あれこれオプション盛ったら全く手が出ない価格でしたが、どちらもすごく良い車でした…

ディフェンダー、でかいはずなのに、大きさを感じさせない、面白い乗り味でした。
2Lターボとは思えないくらい良く走ります。

ディスカバリースポーツは、正直ちょっと舐めてたんですが、ユーティリティ、室内の広さなど、とても快適なパッケージングでした。
これで3列目まで付くとは…。

どちらも最新の9速ATで、これまでのダイヤル式シフトではなく、スティック型のシフトでしたが、扱いやすかったです。
若干レバーが遠めかなとは思いました。


次の乗り換えの時、もし手が出るならランドローバー、乗りたいです。

今週末、友人の誘いでポルシェを見てきます。
Posted at 2020/12/03 17:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「10年ぶりくらいのフラミンゴさん
みんカラネームまで覚えてくれてて感激です😂
やっぱりフラミンゴ最高ですわ」
何シテル?   06/18 13:39
埼玉県の片田舎で薬剤師をやっています。 子供が生まれたため、最近は大人しくしてますが、過激なイタリア車が好きです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ドリンクホルダーマット 55633-50030 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:16:48
【参考資料】ドアのブチルゴムを簡単除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:20:36
[トヨタ ハリアーハイブリッド] リアにウエザーストリップを取り付けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 21:27:36

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2023年9月 改良後モデルに乗り換えました 写真左が改良後、右が改良前です 前モデル ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
令和4年3月13日に乗り換え 発注から納車まで、約1年待ちました。 長年乗ってみたかっ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
免許取り立てで乗っていました。 実家がプラドのTZ-Gだったので、差別化を図ってRXに。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁さんの車です。 予想以上に元気!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation