• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキの"紅の彗星" [アルファロメオ 145]

整備手帳

作業日:2012年8月17日

SUPER ZOIL FUEL TUNER

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
成り行き上、二種類のガソリン添加剤を用意しました。

初めに、ワコーズを6月に投入
感想としては、高級な水抜き剤と言う感じ
2500回転近くから、伸びる感じがありますが、2000回転くらいで、逆にパワーの谷間を感じるようになりました。
この頃、オイル交換したりもしたので、はっきりとは言えませんが、、、
2
7月に満タンを経由し、8月満タン時にZOILのガソリン添加剤を投入
市内100キロ走行、特に変化は感じず、入れた事も忘れかけ
郊外へ200キロのドライブ、入れた事は、すっかりわすれてた^^;
翌日、オートバックスへ行った帰り道、60キロ位で普通に走行中、前が空いたので、5速のまま軽くアクセル なんだ、この気持ちいい加速感は◎_◎!
翌日、通勤のため片道10キロ 前日の気持ちよさを忘れられず思いながら、2000回転の安全運転域から軽くアクセル 確かに、パワーがでてる
いや、アクセル踏む前から、伸びる足ごたえ^^がある!
帰り道が楽しみ、早く145に乗りたい^^
安全運転走行、2000回転以下、かる〜く流して、でも、姿勢は正しく^^
車の流れに乗る安全走行、しかし、やはり伸びがある足ごたえ^^
前が空く、1500回転超えたあたりからも、パワーを感じたり、気もち良い加速感が、エ〜 凄すぎる ZOIL
まだ、信じられない気持ち
3
今後、ひと月、ふた月検証する予定 気のせいじゃないよね^^;

そう言えば、2つの不思議な体験をした。これも、検証対象ポイントとして
1、添加剤を入れてから、1、2速でつなぐ時にノッキングを感じる様、改め、正確にはノッキングではなく、チューンして(; ̄ェ ̄)、シビアになって不快に、俺も慣れて適当になってきたのかと思って、長めにクラッチミートする様になったが、がだ
逆に、今までより素早いクラッチミートでノッキングもなく、気持ち良く走る事も!(◎_◎;)実に気持ちよく爽快!
上手くいった時は、スピーディーでこれぞスポーツ車!?
2、今日、投入後初めてスタートダッシュ
2速に入れれなかった、ダブルクラッチ(; ̄ェ ̄)
エンストは初め、何回も経験したが、2速に入れれなかったことの記憶は無い。
明らかに、回転数の動きが変わったからではないか!?
4
誰も見てくれている様子もないが(ーー;)、更新しようσ(^_^;)

昨夜、エンジン始動して、驚くべきうれしい効果?

アイドリングが安定している(; ̄ェ ̄)まさか!(◎_◎;)すごくいい感じ!
この点も注目して行こう。

更に(^_^;)、最近少しやり過ぎた反省から控えめに運転していたが
信号待ちで先頭、控えめに発進、次の左折する信号の歩行者信号がすぐに点滅し出すではないか
この様な、信号の連動には、エコの観点からも非常に頭にくる(`_´)ゞ
一句作って、JAFのエコ川柳の送りたくなる(`_´)ゞ

それた、そこで、直ぐに5速に入れていたが、3速に落として加速、信号が黄色のところで、ヒールアンドトゥで2速に落とし左折

左折してから驚いた、軽く真空状態の加速σ(^_^;)気分ね
信号待ちの車が連なっていたが、特に先頭車は驚いたかもしれない
突っ込んでくると
自分は突っ込むかとヒヤリとしたf^_^;)

隣りの車線にプジョーがいたから、ヒールアンドトゥーでアクセル踏み過ぎたか?
運転席側の窓を全開にしていたが、エンジン音が今まで聞いたことのない
軽快ないい音していた!(◎_◎;)
zoilの効果だろうか? まだまだ、楽しみな日々が続きそうである(^O^☆♪
5
一人がいいねを付けてくれた^^; だからでもないが更新σ(^_^;)
一つ解決した、ノッキングの症状は、エンジンの調子が良すぎて^^、低回転でどんどんシフトアップしていたから、単につなぐ回転数が1000少し位だったから
1500回転以上でつなぐと全く問題は出ない
これも、すごい効果の現れではないか。調子が悪いと低い回転数ではつなごうと思わないものである。
現に、2日前にブレーキパッドのみ交換したが、写真の通り内側が常に引きずっている、何か出だしが重いなと思ったら
そのおかげか(ーー;)、シフトアップは2000回転以上でないと、ブレーキが効いているので出来なくなった(ーー;)
よって、ノッキングは一切出なくなりました。めでたし、めでたしか~(T_T)
6
満タン給油をしたので、そろそろまとめ

1、アイドリングが安定する傾向
※ 以前は、1000回転位から、エンジンかけてまもない時は、落ちるような症状が、運転手の心臓にも悪かった-_-;
 今は、心臓に負担がかからなくなった、不安定な動きがないわけではないが、楽しめる余裕

2、低回転(145では1700回転)から、勝手に伸びるような加速感

ただし、入れて即わかるものではないようである。
考えてれば、少しずつ、ノズルやらを清掃していくのだろうから
自分の場合は300キロを過ぎて、突然効果を感じられた

給油したことで、ZOILの直接の効果はもうないはずであるが、給油前とあまり違いを感じられなく、効果好調である。
7
今後は、四輪には年1回入れ続けたいと思う。
推奨は4ヶ月ごとのようだが、サスガ^^;

二輪車にも、是非、試したい、ある程度年式が経っているので、効果が期待できそうである。

ポルシェのような、ハイパワー車では効果がわからないようであるが、ある程度年式や距離を乗っていて、ポテンシャルをフルに使用する車両では確実に効果を感じられると思う。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アラゴスタOH兼ストリート向けへの仕様変更

難易度:

油脂類交換

難易度:

良い娘入ってるよ的な

難易度: ★★

オイルフィルター交換

難易度: ★★

フロントスピーカー交換

難易度:

リヤライトが落ちかかっていたのを補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「周りではロシアがウクライナ侵攻したのが悪いが常識

まさか、ロシアが悪くないと言わないよねーと

ロシアが一方的に悪いわけではないと言っていたスロバキアの大統領が撃たれた

日米開戦も日本がハワイの真珠湾攻撃したから悪いと思っているのだろうか⁉️

イスラエルもハマスを嵌めたかも」
何シテル?   05/21 17:19
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

La Festa Primavera 2024【4/19~4/23】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 23:02:07
福井と岡山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 13:37:29
一本死んだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 03:10:49

愛車一覧

トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ビモータ db1 デビちゃん (ビモータ db1)
暫定 軽い ビモータを乗ったら、他が乗れない究極モデル 究極過ぎて、手に負えなかった( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation