• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月24日

そもそもサーキットを走る人

そもそもサーキットを走る人





ドライブ好き、車好きならスポーティーな愛車で思いっきり走りたいですよね?

例えば車のグレード。
チンク アバルトの場合も…
ベーシックグレードの1.2やツインエアーでサーキットを走る人はごく少数(私ですけど)

くまちは0.9ターボのツインエアーでサーキットを走ってましたが、ちと遅くて1.4ターボー付きモデルのアバルト500 に乗りかえました。

タイトな峠道でしたら、正直ツインエアーの方が楽しいです。
しかしサーキットではアバルトが楽しいです。

スポーティグレードの車に乗る人は潜在的にサーキットが好きなのではないかと。。



で、同じスポーティな車に乗ってても、サーキット走る人と、走らない人の違いは?

走る人 おバカさん
走らない人 お利口さん

と判断してます。







愛車でサーキットを走る。
ネガな点
タイヤ減る ガソリン減る 走行会参加費用 ライセンス費用 ナドナド 下手すりゃ廃車で怪我もします。
諸々の経費がバカになりません。


ポジな点
非日常の緊張感。。。
アイツより速いとか自己満足。。。
アホな仲間とのたわいも無い交流。。。。



ぶっちゃけ負けず嫌いで、小銭使える環境で。
何だかんだ言っても自分サイコーってタイプの人がサーキット好きだと思います。

そういう自己顕示欲の強いタイプの人は…
オモロイ人が多い。
ヤル気 元気 イケイケ!


自分も含め破滅に向かってる人も多数いる感もありますが、私はそんな変態の中でチマチマ競争してるのが心地いいんです。

筑波で速くても、富士で速くてもそれは車が速いんです(笑
いいのいいの。 人生無駄な事など無い!





軽トラはショートホイールベースなので、ハンドリングが〜 超オモロイ。
電子制御もABSのみ。
スポーティグレード以外も大好きなくまちです!




サーキットを走ってみようかな?って考えてる皆様。 半端なくお金かかるからやめときなさい(爆
そんなこと言われてグラグラするようならホントに向いて無いですから。
ブログ一覧
Posted at 2018/01/24 10:58:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

注意喚起として
コーコダディさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

この記事へのコメント

2018年1月24日 11:31
サーキット走ってみようかな?と考えて数十年。大学も(体育会系)自動車部だったから、途中ブランク考えると四十年(汗)

半端なくお金かかるんですか? 
過去を振り返らない性格も、必要要素かと。振り返る性格だと、1度や2度全損してたり、エンジンブローさせるとそこで辞めるので長くは続かないですよねぇ。

長く続けなくても、「昔走った事ある」でも、試す意味はあるよ。といつもナンパ(勧誘)してますが。
コメントへの返答
2018年1月24日 12:00
半端なくお金かかりましたっけ(爆

都合よく過去の忌わしい記憶を操作できるって能力も重要でしたね(笑

競争は楽しいけど…

練習、メンタル、体力などの総合力の勝負だと『ゴルフ』がわたしの中では1番バランスが良い遊びだと思ってます。

なので、今年はゴルフも復活してみようかな?
2018年1月24日 12:36
子持ち30代前半の頃は仕事の後に夜勤のバイトして、次は内職(これは割が良かった)して走っとりました。当時は周りも皆同じで何のバイトが良いとか悪いとか、あのバイトはヤバイとか(笑)。

でも結局は家族会議の末に一度引退。

基本、サーキット走ってるとお金持ち?って思われがちだけど、実はヤバイよ~って人が多数。そういう努力?遣り繰り?悪いこと?などして何とか走ってる。

マジでお金のある人はサーキットでの「遊び方」や車の所有の仕方が違うからね。

サーキットにもノーマル車の素性を楽しむ人、ドンガラのセカンドカーでレース等周回系を楽しむ人、究極はattackに参加してる様な人生賭けてるスゲー人、「いやいや、だったらGT3規格車両を買った方が安上がりじゃね?」って考える人と様々。

どれも他人がとやかく言う必要なし。

そんな色々とある中で俺含めファミリーカー兼用で走ってる大多数派はカツカツですよ。でもそのお金の使い方や、手順・手法がサーキット遊びのセンスの一部だと思う。

金ねぇー、タイヤねぇー、チューニング出来ねぇーって、真っ先に言う人ほど他所にお金使ってるでしょ?って突っ込みたい…ときもある。まぁだいたいそんな人に限ってタイヤやパーツさえあれば何秒出るのに~って平気で言っちゃう系ね。

で、何の話だっけ?

あっ、俺はオナニストよ♪
車載なんかアップしたらそれはもう公開オナニ~♡
コメントへの返答
2018年1月24日 13:03
アレ? ド変態の悪ナニ巣戸仲間の のりさん じゃないですか(笑


ファミリーカーでサーキット。。
我々世代の車好きはボロイ車で夜な夜な無駄にガソリン使ってたよね~

お金持ちの走り屋なんて… あんましいないか。。 己の稼ぎをどれだけ車に注ぎ込めるかが勝負だ。

40過ぎでスポーツ走行に目覚めた小金もちも周りには沢山います。。
いいバランスでチューニング。年10回以下のサーキット走行。
そんな感じだとタイムも走れば走るほど向上して、サーキットたのし~って感じてる人が多い感じです。


2000万級のお車を数台持ってたりするスーパーお金持ち。
彼らは遊び方もスマートで、安全装備、新品タイヤ、隙がありません。 俺もそうなりたい(笑


コソ連でサーキットに行った日記なんて…
正直おもろくもなんともない(爆
公開オナニーの車載動画なんてアホの骨頂!はーい僕でーす!!


色んなチューンでタイムに拘るサーキット好き。。
良いと思います。。 みんな変態です。。


タイヤか…
私は2年に1回位しかタイヤを替えないのでよくわかりませんが?
俺も新品ハイグリップタイヤ履けば筑波4秒台でるんだけどな~(大嘘


センス良く。。 楽しく。。。。
車遊びは今が旬。。 やりつくしましょう!!


2018年1月24日 12:48
あぁ~、何れも当てはまってしまう自分がバカだなと思いますが、ちょっと気持ちよかったりします(笑)
コメントへの返答
2018年1月24日 16:15
スリルを求めて…
危な過ぎず、安全過ぎず。

丁度いいのがサーキット遊びでしょうか。。。

オッサンになっても10代の若者と争えるし。
その辺もゴルフと共通だなー。

気持ちいい遊び。やめられませんね‼️

2018年1月24日 13:20
おっしゃる通りだと思います(^^;

10代の頃多額の借金を背負って走り、そして負ける……笑笑笑
典型的なバカです(ToT)

だからこそ今のドライバーには勝たせてやりたかったんですよ!

正直ミノルさんのブログにも名前を出していただいたんですけど、やっぱり自分の勝ちではないんですよねー……
かといってドライバーには向いてないですけど……笑

色んな人と絡ませて頂いて、大変参考になる部分が多いので、自分は凄く楽しいです!

好き嫌いはあると思いますけど、これからも色んな方に絡んで行こうと思います(^^)v
コメントへの返答
2018年1月24日 16:30
マイスター戦。
スイフトの事を知る前は全く知りませんでした。

動画見ても… スーパーラップの15位タイムなんか簡単じゃん?とか思ってました(笑

やってみて分かる難しさ。

遠征組なんか1年に一度しか小富士を走らず、スゲータイムを叩き出す。世の中すごい奴がいるなぁと。
夏に見かけた赤い81。。 テッキリ遠征組だと思ってました! 明らかにオカシナオーラをだしている(笑
2台体制でメカもいるし… お主只者じゃないな。
って最初から思ってましたよ!

ドライバーさんはドライバーさんの喜び。
メカさんほメカさんの喜び。
どちらもスゲーって一緒に小富士で練習した面々は思ってますヨ。


ミノルさんは優しい。参加者の事を最優先に考え、より安全なクラス分け、ルール作りをしてくれます。
参加者のみんなも自身のベストを目指し、必死に頑張る。

イヤー感動ですよ。35秒に命がけのおバカな大人。



今年はオーバーオール狙ってますから(ニヤリ






2018年1月24日 22:48
こんばんは

山道をベースとして楽しんでいる自分からすると楽しみや競争は
似ていると思います。
違いは

友達と自分の中の流行りかなと思っています。

趣味は周りの環境で変わると思っています。

クルマを操ることは人間にとって楽しいに決まっています。

また、危険(リスク)を犯すことや、競う事はドラックのようにやめられなくなると思います。

長くサーキットを続けておられる方はもっと深いものがあると思いますが。。
コメントへの返答
2018年1月24日 23:26
いらっしゃーい‼️
私くまち、25の頃からかなー。
今も所有するバイク スポーツスター1200(96) でオモロイタイトな峠道をそこそこのペースで走る事にエクスタシーを感じてたんです。

モチロン16ですぐにバイクの中免許を取り〜の。
友人から5万で買っ中古のバイク(MVX250)で事故り〜の。
18で働き出して小銭もって400レーサーレプリカバイク(ZXR400)を買い〜の。

16の時既にバイクでの峠攻めは私の運転スキルでは無理と感じてたので、一切やってません(爆

わざーと遅いハーレーを購入。バイクが峠を速く走れないオーラを出してました…
実際、速い奴は何乗っても速いなんてことは走ってる奴は皆しってるんだけどね。
でも峠は車好きの幼馴染と首都高バトルとかのビデオ見てたので大好きでした。

夜の碓氷峠でバトルしたり…たまんねー。
偶然にもお客さんが軽井沢におりまして、その当時配達が週1〜2回。
車は2トンのエルフ。配達の帰りは空荷(嬉
碓氷峠旧道を攻めに攻めて遊んでました(笑笑
雨の中攻め過ぎて左コーナーでイン巻き。それからは攻めるのをちょっと自重。。

そうそう。やはり同じベクトルで競い合える友がいる事が1番だと思う。
くまちがスイフト買ったのもまさにそれ。
アバルトを本気で弄ればサーキットタイムはノーマルエンジンのスイフトより速いなっちゃう事なんて、最初からわかってるんです。
なのでスズオタさんやキンさんと同じ車でどれだけ渡り合えるか‼️
が知りたくてスイフト買っちゃいました。

そのステージがたまたまサーキットであった。
ただそれだけ(笑

サーキット。特にミニサーキットでのタイムアタックはリスク低いと思います。最悪が絡んで人身事故。普通に走っての最悪は自爆廃車止まりでしょう。
スズオタ氏の小富士34.1秒ってマジで凄いんですよ。正直考えられん。。スイフト小富士タイムアタッカーの中でも頭2つはぬきんでてます。

長くサーキット続けてる先輩方は沢山おりますが、サーキットとはなんぞや?みたいな真面目なお方は見たこと無いです(爆

本能のまま、自分のスキルを最大限に発揮して車の操作を楽しんでいる少年の様な人ばかりですね。

私の家からは峠よりもサーキットの方が近いのでサーキット走ってる様な気もします!
ヒルクライムイベントも一回走りました。。
最高デス!

まあ、車でぶっ飛ばす事が好きなタイプの人間って。。。ホントーなね変態だと思いますね‼️
2018年1月25日 0:19
連コメすみません。

そーそー  「変態」は共通点ですね(爆

自分はたまたま近くに峠があり、更にはイニDのステージがそこだったって感じです。

一人で走るのは飽きます。ライバル、友達を求めると思います。

34.1秒台で走る凄さは走らなくともわかりますよ!

彼らの別のサーキットでのタイムを把握してますからどんだけ変態度数が高いのかw

良い意味で♪

コメントへの返答
2018年1月25日 12:21
お~変態様から連コメきた~!!

丁度いい危険度?
バイクで峠はリアルに死んでしまう可能性高。
箱車で峠はリアルに死んでしまう可能性低。

空いてる峠をアホみたいに飛ばしてもすぐ飽きちゃうんですよね。。

誰が同じベクトルで遊んでくれる『変態』を求めて。。 お互いの変態度が向上する。。
そこに意味など無い(笑

スズオタ氏の一人勝ちは…
許せません(笑 いや許します。。
誰もが…『俺の方がセンス良いんじゃね?』と思ってるので、みんなで打倒スズオタ 頑張ります!!
しかしながらそろそろみんなヤバい領域。
横転に気をつけねば。。
2018年1月25日 11:20
これはまた挑発的なネタをぶっこんできましたねw

サーキット遊び、色々言い訳したってお金のかかり方がハンパないので、まともな遊びジャナイのは重々承知、

自分はいつも辞めるキッカケ探しながら走っている感じw
でも、このタイム出たら止めようと思っても、周りがドンドン進化するから納得いかね~、で継続中w

ただ、さすがに子どもの進学(私立高校と留学のダブルパンチ)でちょっと冷静になりましたw 何とか1台にまとめる方向で動きますよ~

なお、ゴルフは打ちっ放しでしか快感を見出せてませんwww
コメントへの返答
2018年1月25日 12:47
変態ほいほいの挑発ブログ。。
変態様いらっしゃーい!!

やいくまち!お前何言ってやがんだ(怒
サーキットは安全でクリーンで。
紳士の社交場だろ!?
とか言ってください(爆

自家用車には手を付けず…
サーキット専用車を弄る。 。理想だが現実的でない。。



そもそも総研。。
サーキット遊びは金持ちの道楽


我々がアホみたいに0.1秒を削って頑張ってるのはいったい何なんだろう??
辞めるきっかけ。。 一時休止で良いんじゃない?
小富士1点集中でマニアックにタイム削りましょう(ヌヒヒ


ゴルフの件…
いまくまちゴルフ一時休止中。
ゴルフは競技としての完成度が高い。。
おっさんでもうまくなる余地がある。
良い道具を手に入れれば飛ぶようになる。
練習あるのみ。。
色んなストイックさがサーキット遊びと似てるな~。





2018年1月25日 11:47
まったくもって仰る通り。
そもそもサーキットを走る人。
登山とか、エクストリーム系とか、何で危ないことをするの?

自分自身を含めたコントロールの困難さの征服感、達成感、の中毒なんだと思います。 この中毒は本当にヤバイ(笑) そういう場所で、同じベクトル向いてる中毒仲間がいるのは技術も向上するし、本当に楽しいっすよね。

唯一問題なのはタイヤのコストかな。
正直、ソコがキツイのよん。。。
コメントへの返答
2018年1月25日 12:54
MTBダウンヒル。。ここ2年ほど年数回通ってますが…
登山もここ10年ほど細々と登ってますが…

道具をいかにコントロールするか!
自身をいかにコントロールするか!

一歩間違えればMTBも登山も死にます。。
そう考えるとサーキットは安全か。。

タイヤ減りすぎだよね。。
自主規制でスイフトはZ3オンリーにしましょうよ(笑
エンジンチューンは無制限にして、タイヤウォーズを止めるってのはダメかな??
2018年1月25日 16:15
何言ってるんですか〜!(怒
サーキットは安全でクリーンで。
紳士の社交場でしょ⁈

トレーラーが来たので3月のだらけはファミリーで乗り込んで走りますよ〜
サーキットは去年の300FSW以来の10ヶ月ぶり!(^_^;)
コメントへの返答
2018年1月25日 19:40
イヤー。ポーちゃんはイタリアンマフィアみたいなカッコいい出で立ち(笑
ヨーロッパでは王様とか恐ろしいお金持ちが自分専用のサーキット作って、スンゴイレーシングカーを走らせてたって聞いたことあるけど。

日本の自動車文化は不思議だよね。
スポーツカーもチューニングベースカーもトラックもバスも軽自動車も。なんでもござれ。
懐が深いのかなー?

3月は袖森でブイブイ走りましょうね!
トレーラー輸入、おめでとうございます。
2018年1月25日 17:14
なんだか耳の痛いブログネタだなぁ~(笑
オレって自己顕示欲強いただの目立ちたがり屋なのか?
ブログ含めてこんなこと続けててなんか良いコトあんのか?
とか、その他モロモロ一定周期で考えちゃいますね~。(^^;
一瞬だけど。(爆

でも楽しいから良いじゃん。って思っています。(アエテ
この遊び知った上で止めるコトになったらきっと毎日がつまらないです。(今はねw
本職でも無いし、クルマ業界関係者でもないし、趣味なんだから自分の思った遊び方で楽しめればオッケーでしょ♪
それなら続くかなぁ~って。(^^

同じ様なクラスで似た様なタイムで走ってる人達って職種や立場は違えど同じような生活環境、車遊び取組み環境だと思うので近しい人は似た様なコトみんな考えちゃうんでしょうねぇ~(^^;
コメントへの返答
2018年1月25日 19:52
あー!目立ちたがり屋で自己顕示欲が強い『るのるの』さん いらっしゃい!

自営業な我々。色んな意味で意味一目置かれないと、おマンマ食べれないじゃない。

我々の自己満ブログ。
自分の恥部(笑)を全世界に公開して、あのアホ、意味の無い事に大枚叩いて頑張ってルナ〜って思われたいのかな?
でも自分の主張を発信するって事、ストレス発散な気もします。
ちょうどいい危険。
ちょうどいい達成感。
ちょうどいい変態仲間達。

走り込みしなくても、体重落とさなくても。
レースの前日に散々呑んだくれても。
全てを優しく許容してくれる、サーキット遊び。

ホント絶妙な趣味を我々は見つけてしまったんですよ。

末永くお互いおじいちゃんになっても、袖森で富士でバカ話しようではないか(笑
2018年1月25日 23:18
TOP画像見た嫁からの質問・・・

「モケケ」って、何!?(笑)
コメントへの返答
2018年1月26日 9:40
金谷のフェリー乗り場のお土産物売り場にて。
大小様々なぬいぐるみが売ってたんですよ!

モケケ? もののけ?
微妙な雰囲気のフェリー乗り場。
東京に帰るには乗らない方が良いです(笑

何年ぶりかのフェリー。チンクは4メーター以下で安いし、プチ旅行気分が堪りませんね。

プロフィール

「@銀スイフト 悪巧みですね。」
何シテル?   06/12 16:33
のんびり楽しい事やりましょ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

御嶽の峠を全開ドライブ‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 14:36:08
茂原ツインx2=ミニサーキット疲れる〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 22:30:10
LOVELARK Lck619 フロントスポイラーType02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 00:21:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀くまち号 (スズキ スイフトスポーツ)
配達、打ち合わせ、ドライブ、サーキットまでマルチに活躍するスーパーカーです。
日産 キャラバン 日産 キャラバン
お仕事兼お遊び。 最新ディーゼルエンジンは最高。 チト車外がうるさいけど(笑
スズキ キャリイトラック ダンプくまち号 (スズキ キャリイトラック)
配達のお仕事と、アウトドアの友‼️
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 白ナガス安楽号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
我が家唯一のオートマ車両。 燃費も良いし〜 サイズもちょうどいい。 ゴルフ場への通勤快速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation