• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月28日

⑦袖森2回目 銀熊1分18秒41

⑦袖森2回目 銀熊1分18秒41






RE12Dのグリップ。
気になりますよね。。。


使用してる仲間の意見、私の意見もイッチしてますが、前輪にタイヤカスがとても沢山付いて、なかなか走行中だと取れません。これは弱点ですかねー。


まあ、こんな感じに。
このタイヤは235 40 17らしいのですが、風邪気味タイヤなのか?はたまたタイヤカスのせいなのか…。
イマイチなタイムだったみたいです。
まあ、気のせいでしょう。




僕の虎の子205 50 16のRE12Dは。



良い仕事しました。



RE12Dと言うタイヤ。現在15種類のラインナップ!
ブリジストンの新たなるフラッグシップタイヤだとので、ラインナップもドンドン増えて充実すると思います。



A052も最初のラインナップはこのくらいじゃなかったかな?





更にハイグリップな07D 05Dは…
乗り手を選ぶハイスペックアンド、ライフも短いと聞きました。
これは…レースレギュレーションから生まれたレーシングタイヤと呼んでも良いのではないかと思います。
突き詰めたスペック、美しくライフは儚く。
ブリジストン攻めてますね!





結果発表!
①枠目8周目の18秒41がベストでした。
感触は17.9辺りまでは行けそうです、、
まあ、言い訳ですがスタートの時内圧を調整し忘れてます(笑笑
あと、後輪のA052がなんとなくお疲れ気味?
イマイチ信用しきれないの。




③枠目は内圧をフロント2.05〜2.1
リア2.1に合わせてコースイン。
がしかし…お昼で気温があがり、思うようにタイムが出ません。路面もなんかスリッピー?
ラス前の33周目にセカンドベスト。。
キンさんのスリップ貰ったのがデカイかな。



まだまだ初おろしで、タイヤの使い方がイマイチな状態での銀熊袖森ベストがサクッとでる。。
サイズは205デスよ?
凄いタイヤだと思います。



本日の目的。
キンさんとシバゴさんとくまちで1人の若者(おっさん)に袖森の走りを会得させる会。



白い方は悩める子羊。バームクーヘンは買えましたか?




1番派手な。コイツ。



コースに慣れてないだと?
ブログもサボりやがって。
明日中にブログアップ(動画入り)しないと、スミスさんの鉄拳を食らわすぞ(怒
ガチで殴られたら死にますね…




さあ、垂れ流し動画の時間。
編集したのもある。ちょん切っただけですが何か?
フロントの空気圧はタイヤを組んだ時のまま。多分2.4くらい入っていたと思われます。
なので戻って測ると右フロントは2.8 左フロントは3.0
リアは両方2.5〜2.6でした。



動画の中でブツブツ言ってるのは、ハザードランプを点滅せながらタイムアタックのタイミングを狙う車が居まして。とても上手い方なのは知ってます。が、サーキット(袖森での)スポーツ走行でハザード出しての低速走行ってアリなのかなと思った次第。
私の認識では、チェッカーを受けたらダブルチェッカーを防止する為にハザードを出しましょうと教えられました。なので、チェッカーが出る前のハザードは紛らわしいので、出さない方が良いかなと。
例えば走行終了5分前にハザード出して低速走行の車が居たとして。
チェッカー受けてゆっくり走ってるのか?単にアタックのタイミングを探ってるのか。
ちょっと紛らわしいですよね。
なので私はスローダウンする時はウインカーを出すようにしていますし、そう教えられました。



①垂れ流し 初っ端のんびり準備してる野郎が写ってますね。



③垂れ流し キンさん、私新品タイヤ温存です。
205だけど12Dは高いんですよ!



しかし最近の袖森。タイヤカスが多いと思います。何故だろ?

とりあえずRE12D タイム出したきゃ、買って損なし‼️
サーキットジャンキー、認定タイヤ間違いなしだZE
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/28 23:12:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墜ちた日産!
バーバンさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2019年1月28日 23:41
今のくまちさんの車とは、とても拮抗していて楽しいですね。
この日は、BESTでは、1秒負けてますが(汗)

便所コーナー、毎ラップ綺麗に縁石のせてコース幅一杯につかっているのは流石です。
12D一度は使ってみないと語れないかなぁ。自分は減ってもA052好きなので、ここで好みが別れたみたい。
コメントへの返答
2019年1月29日 11:04
キンさんの車のエンジンの方が、荒っぽい吹け上がりで、私は好きかもしれません。
私のはなんか拍子抜けする滑らかさ。
スルスルと8000回転までまわります。

12D。アバルトで使った17インチの方が…フィーリングが良いです。やはり50タイヤはヨレるきがします。
なので、フロントに17インチの215 40(45)を買って試してみるといいと思います。
A052って、最先端のキャビティーアイアン。(テニスだとデカラケ感覚っうのか)
RE12Dは、昔からあるマッスルバック。
って感覚かな…
あ、ゴルフ好きじゃ無いと分からんです(笑笑
2019年1月29日 1:55
ひぃ〜。。。
出張中につきご勘弁おぉーw

タイヤ、マジに使い方がわからんのです!!
Z3からやり直す事を検討中です(笑笑

とても贅沢ご指導ありがとうございました!
コメントへの返答
2019年1月29日 11:11
キンさんに枠ちゃんの12Dを履いてもらい、驚きのタイムを出してもらいましょう。

外から見て(シバゴさんのバックカメラ車載)枠号って、フロントのロールが大きいし、挙動が急な気がします。
タイヤ云々よりもハンドルの切り方?
コーナーしんにの速度域が小富士の倍くらい。
早めにハンドルをゆっくりと切り始め、速度が落ちたらズバッと切ってグリップに。

イキナリズバッと切って無いですか?
一回ワンスマ広場トレーニングしましょう。
タイヤなんて買う金あったら、レッスンですよ。
2019年1月29日 7:14
最近石橋さんのタイヤはご無沙汰です。
最後に使ったのは去年の1月(しかも後輪のみw)
派手な銀色の若手って僕より年上なんですがw
筑波走行会でもかなりビビリモード入っていたようです。
コメントへの返答
2019年1月29日 11:17
銀色の繋ぎおじさんは、小富士の走りが体に染み付き、固まってしまったようです。
頭は悪そうですが、真面目だし。
口の利き方もダメですが、愛されキャラです(爆

大切な仲間なので、無理しないさせないで切磋琢磨していきたいです。

BSタイヤ。やはり…凄い。 これぞ日本の技術って感じ。オススメです。

2019年1月29日 7:52
僕はA052も12Dも使った事ありませんが( ̄▽ ̄;)

新コンパウンドのV700は、評判がイマイチなので次何使うか悩んでおります。
コメントへの返答
2019年1月29日 11:23
慣れてる小富士で一発のタイム出しならば、k61コンパウンドはタイム出ますよ!A052と同じかそれ以上。

V700はコンパウンドの違いが有る事から、カテゴリーてはSタイヤですね。
なので、ソフトコンパウンドが減りが早いのはあたり前で有ります。
減りの早さもβ02に比べればロングライフ。
フロントのA052も2ヶ月でゴミなので、ガチで走ればどのタイヤのライフも似たような物かな。

長持ち練習タイヤはZⅢで。
タイム出しは金に物言わせて052でも12DでもV700でも。小富士ならばβ02が最速な気がしますね
2019年1月29日 9:03
僕もスローの時はウインカーと教えられました
レブDVDでも大井さんがハザードはダメって言ってます
後続車に意思表示をしっかりしないと危険だと思います

SUGOはごめんなさい、さすがに時期と距離に問題がありましたTT
コメントへの返答
2019年1月29日 11:28
ハザードの件。①枠目で走り始めてすぐのラップなので、チェッカーと紛らわしくは無い。
ガッチリと避けてくれてるので、何ら問題無い。
私はタイムアタックを狙ってるのがわかるので、危なく無い。

私もハザードを出した事有ります。エンジンブローの時とクラッチ砕けた時。だって動けないんだもん。
今度袖森のお偉いさんに、ハザードを出した走行は袖森ローカルでオッケーなのか聞いてみよっと。

菅生。燃費のいいコンパクトハッチを早く買って、一緒に走る時までお預けですね(爆
2019年1月29日 10:43
あのへんな機械は何だ!
もしかして自作の変態機械?

袖森タイヤカス多いのは多分、走りながらキンさんが撒き菱のように撒いて妨害工作してるからだと思います(爆)
コメントへの返答
2019年1月29日 12:44
あの機械。アバルト124スパイダーの大先輩が使ってまして。
何だっけ。名前忘れた(爆
日本的な三文字の名前だったか…
18Vのインパクトに刺してガンガン削る。凄いです!私はヤスリで我慢します。

タイヤカスの件、多分キンさんのお疲れタイヤではなく、ガチなSタイヤから出てますな(マジレス)

まあ、しょうがないデス。


2019年1月29日 12:37
自分も 袖森の路面
前々回あたりから グリップしないし
タイヤカス多くなった気がする?
傷んできてるのか…

ただ タイムいまいちなの
路面のせいに してるだけだけど(爆
コメントへの返答
2019年1月29日 12:56
タイムが出ないのは…
多分タイヤのローテーションでは?

グルグル回して使うと全部のタイヤがダメになりながら延命するだけだと思ってます。
フロントはフロントでリアはリアで。
綺麗に減ると嬉しいけど、タイムが命のスポーツだし。
クソ片減りでタイムが出るならそれも良い。
古いタイヤは捨てちまおう‼️

タイヤカスはレコードライン死守でなるべく拾いたくないね。
2019年1月29日 20:09
うまいバウム買えましたよ、12Dというバウムもうまそうですがね!
コメントへの返答
2019年1月30日 8:21
幻のバウムクーヘン‼️

おじさんは太りすぎなので、禁止であります。

黒くて高価なバウムは…
なかなかのグリップ。

個人的にはβ02の方がグリップは上だと感じました!

12D、是非是非買ってみて下さい。

プロフィール

「@銀スイフト 悪巧みですね。」
何シテル?   06/12 16:33
のんびり楽しい事やりましょ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

御嶽の峠を全開ドライブ‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 14:36:08
茂原ツインx2=ミニサーキット疲れる〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 22:30:10
LOVELARK Lck619 フロントスポイラーType02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 00:21:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀くまち号 (スズキ スイフトスポーツ)
配達、打ち合わせ、ドライブ、サーキットまでマルチに活躍するスーパーカーです。
日産 キャラバン 日産 キャラバン
お仕事兼お遊び。 最新ディーゼルエンジンは最高。 チト車外がうるさいけど(笑
スズキ キャリイトラック ダンプくまち号 (スズキ キャリイトラック)
配達のお仕事と、アウトドアの友‼️
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 白ナガス安楽号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
我が家唯一のオートマ車両。 燃費も良いし〜 サイズもちょうどいい。 ゴルフ場への通勤快速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation