• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月28日

サーキットの楽しみ方

サーキットの楽しみ方








サーキットを走るって遊びにココ10年ほどハマってます❣️




私は遊びに目的なんて特に無い。


が。。 
ゴルフならスコアが出て、卓球な勝ち負けが出て。
サーキットもタイムが出る。

スキー、スノボならあー楽しい❣️
タイムとか出ないとなんか楽しさ追求のリクリエーションですよね。
ま、滑りのカッコよさとかって数値化し辛いから。



そう。人間の本能として。。
アイツに負けてたまるか💢
ってのがある。

そこがやはりみんな好きなので、ゴルフなら良い道具を揃え。プロに習い。自主練して。
頑張るが…
用品をいくら最高級品を揃えてもうまい人には勝てないってのが常。
腕、技術の比重がとても高いよね。



そしてサーキット走行は。
プロに習うのはいっしょで、自主練も一緒。
問題は道具だ…

道具が凄ければ、技術は一緒でもライバルより速いタイムが刻めます!
普通の人間の能力なんて、大差ないと思う。

例えば走行会。みんなより速く走って、スゲ〜と思われたいが。
車だけスゲ〜速くてうではアレレ?ってんじゃなんかね…

でも、チューニング度合いが同じで競い合うってのがさぁ。腕の差でタイム差がでちゃう。
なので、本気度がMAXになり、安全マージンが無くなると思うのよ。

だから…
車両のポテンシャルに差があれば、ライバルに車両が速くて勝ったら当たり前。
負けた方もそれだけお金使えば速いよね!って納得出来るし。
勝った方はイヤイヤ、車も速いけど俺も上手くなったんだぜと心の中で優越感に浸れる(爆



グリップで走る以上、タイムがどうしても気になります。仲間内で走れは速い遅いで盛り上がる❣️
走行会で、スポーツ走行で、仲間とのワイワイはとても楽しい。

しかしそれじゃ物足りないと感じたら…
タイムアタック大会は沢山あるので、そっちでガチ走りすればいいと思うね。

私もソッチ派ですから。

資金内でやれるチューニングは全部やる。
ライバルには絶対負けん💢
って気合いは無いつもりだが、決戦の場では真剣です(笑


限界ギリギリアタックはリスクが高いので、少しづつ、レベルアップして末長くサーキット遊びをやっていきたい今日この頃です。
ブログ一覧
Posted at 2021/10/28 09:44:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2021年10月28日 10:34
おはようございます♫クルマ遊び?もそうですが、
自分スキー⛷が大好きで、スキーも華が有る滑りって有るんですよ❣️基礎スキーにどっぷりハマってましたが、草基礎スキー大会やバッヂテストにちょくちょく参加してました。アルペン系のタイムを競うは、より道具による差があって尚且つ身体能力にかなりの差がでて、努力のわりには中々上手くいかないですね。アルペンの速い奴が偉いって言う風潮が嫌いで、フリースキー(朝急斜面、コブ斜面)をいかに綺麗に滑れるかってのにハマってました😅
ゴルフやスキーとか人間に比重?がクルマよりあると思うし、クルマはよりクルマに比重が多いと思います。あるいみ、お金でタイムが買える。
でも、言われる様に、その仕様に対してどのくらいのパフォーマンスが、乗りこなせてるのが…自分的にはポイントとと思っています!
わかる人も入れば、わかって無い人もいますからね〜、やるなら楽しく永くって思っていますが、中々ねえ〜。なげ〜コメントになってしまった💦
コメントへの返答
2021年10月28日 10:48
スキーは私をスキーに連れてってな感じのナンパなチャラチャラしたのを想定してます(爆
仲間内でのスキーで、たまにタイム計測のスラロームが有ると、みんな燃えまくり。
スゲ〜盛り上がってました❣️

どんな遊びも競技ってなると勝ち負けですから、とことんやる人はやりますよねぇ。

所詮趣味なんて極めても、得することは無い…かな?
人間関係構築にはとても役に立ってますけどね❣️

サーキットジャンキーが集まってあーだこーだ。
アホな事言いあって小さな世界で遊んでるくらいが平和なんだろうなと思う今日この頃。
2021年10月28日 14:25
そんなに深く考えた事ないなぁ。

単に、「他に趣味がない。興味がない」から週末サーキットに行くだけですが。

マージン? サーキット走る車で現地までいくので、帰りの足がなくなると困るのと、くまちさんが「お前バカ?」って虐めるのでマイルドな性格に変わってきました。
コメントへの返答
2021年10月28日 14:43
多趣味な私が…
こんなハマるってのは麻薬的な楽しさが有るんだろうなぁ。ゴルフの方が、金かからんし。。バイクの方が楽しい気がするし(爆

危険な遊びなので、サーキットのルールに乗っ取り遊ばないと死人かでますからね。
自己責任でサーキット攻めまくり、結果コースアウト、ぶつかって何が悪い?って感じの走りの人もいるんですが…
その考え方って全然ダメだと思うんですよ。

遊びとはいえ、その遊び場での暗黙の了解。
こんな事したらダメ。
ってのがあると思う。

いちいち説明しなきゃ解らん人が沢山いるとねぇ…
メンドクセー(笑

コース側がガンガン指導すれば良いんすよ。。

ま!堅い事言ってもツマンネーので、私は絶対クラッシュしないとの強い信念で走り込みます!
2021年10月28日 21:18
くま吾郎に同感。
僕も車両に差が出にくいワンメイクレースの方がガチになってクラッシュリスクが高いと思ってます。そして勝つために当たりエンジン載せ替えたりするらしいので、結局お金はかかるのは一緒😏

であれば異種格闘技戦で、入念に準備したドライバーが勝つってゆーレースが僕は好みです。
それでも番狂わせはあるわけで。

それがレースのおもろいところ❗️
コメントへの返答
2021年10月29日 12:42
俺が速いとか、スゲ〜ってのを自他共に認めてもらいたいかまってちゃんが我々サーキットジャンキー(爆

本当にイコール今ディならばシュミレーターゲームで勝負するのがいいと思うね!

微妙に緩いレギュレーションの中で、あーだ、こーだと競ってる今のアイドラーズが心地よいですよね。

2021年10月28日 21:21
真剣に遊ぶから楽しいのかなぁと思います。
マシンのポテンシャルを上げるも良し、ドラテクに拘るも良し、とにかく本気で遊ぶのだ。
楽しく走りましょう。
コメントへの返答
2021年10月29日 12:44
そうそう。本気で一円の得にもならん事に一生懸命なのが良いんですよね。

私もチャラい事言ってる割にはいちいちガチじゃ無いすかとよく言われます(爆

2021年10月28日 23:24
>ぶつかって何が悪い?って感じの走りの人もいるんですが…

マジかいな…(汗

独りで勝手に度胸選手権やってるドライバーはヘタクソこえてアブナイヤツなだけでしょうに。他人を巻き込むようなクラッシュ起こさなきゃいいけど、、くわばらくわばら。
コメントへの返答
2021年10月29日 12:49
昔からコースアウトしなきゃそのコーナーの限界は掴めない…って理論の人は沢山いますよ(笑

ま、コースアウトにもちょっと出ちゃったのレベルから。
クラッシュまで幅があるので…

その考え方は否定しないんですが、ちょっと出ちゃったって所で止められるのか、止められないのかが重要かと。

サーキット貸切で…
仲間内だけのアタックだとしたら、度胸選手権もいいと思う。
でもねぇ。。
タイムアタックにそこまでやりたい人は…カナリ負けず嫌いなんでしょうねぇ。
そんな人は嫌いじゃ無いけど、一緒に走りたく無いっす(笑

プロフィール

「@銀スイフト 悪巧みですね。」
何シテル?   06/12 16:33
のんびり楽しい事やりましょ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

御嶽の峠を全開ドライブ‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 14:36:08
茂原ツインx2=ミニサーキット疲れる〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 22:30:10
LOVELARK Lck619 フロントスポイラーType02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 00:21:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀くまち号 (スズキ スイフトスポーツ)
配達、打ち合わせ、ドライブ、サーキットまでマルチに活躍するスーパーカーです。
日産 キャラバン 日産 キャラバン
お仕事兼お遊び。 最新ディーゼルエンジンは最高。 チト車外がうるさいけど(笑
スズキ キャリイトラック ダンプくまち号 (スズキ キャリイトラック)
配達のお仕事と、アウトドアの友‼️
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 白ナガス安楽号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
我が家唯一のオートマ車両。 燃費も良いし〜 サイズもちょうどいい。 ゴルフ場への通勤快速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation