• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HALMARの愛車 [ホンダ ADV150]

整備手帳

作業日:2023年11月5日

インジェクター 6穴→10穴

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
秀じいさんの交換レポート後、特に問題がない?(人柱?に感謝感謝!)ようなので自分も交換してみました。
2
純正は6穴。
150cc用のガソリンが6分割されて発出されるより10分割されて発出された方が「より細かい」ので、燃焼効率も上がるのではという目論見。
3
プラグはmotoDX
マフラーはSP忠男のチタン
エアフィルターはどっかのサードパーティ製

なんとなくだが、排気音がトラップマフラーのような感じの発破系の音に近づいた気がする。
加速も力強さが増したような。
ただ、少なくとも発進時のアクセルの捻り始めは明らかにパワーを感じました。

んー、OBDでちゃんと測って数値化してみたいですね、コレは。多分、良くなった。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホンダ用モーターサイクルサイドスタンド ハイドダエクステンションプレート

難易度:

【ADV150】ENGオイル交換、ギアオイル交換、ドレンボルト交換、ストレーナ ...

難易度:

良音を求めてヨシムラのマフラーに交換

難易度:

カエディア KDR-V1 装着

難易度:

エアクリーナーBOX 穴あけ⓶

難易度:

ドリンクホルダー設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月6日 12:00
HALMARさん

こんにちは。秀じいです。
はじめはカブる様な症状になったかと思います。
次第に少しのアクセル開度で発進するので、違いが解ります。

当方、160cc用のインジェクターを注文中です。
またレポートさせていただきます。
コメントへの返答
2023年11月10日 20:11
今週末、ツーキャンしてくるので楽しみです。アクセル少しで違いが分かるようになるとは、なかなかの効果ですね。

160ですか!
空燃比はどうなんでしょう?
個人的には180ccキットと180インジェクターがめっちゃ気になってますが…(^_^;)

プロフィール

「カワサキに行ってプラザエディションの抽選に申し込んだ後、いつものレッドバロンに行ったら、おやおや、え!なんであるの!ということで購入決定しちゃいました。
色で悩みましたが、飽きないのとカワイイと言われるのとでむしろ正解だったかな。
ツーキャン仕様していきます!」
何シテル?   06/03 20:15
子供三人乗せるためスライドドアのファミリーミニバン専門です。 フリードハイブリッド(初代のIMA)⇒ヴォクシーハイブリッド(初代)⇒ステップワゴンスパーダハイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイソー 滑り止めシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/18 22:27:49

愛車一覧

カワサキ エリミネーター2023 カワサキ エリミネーター2023
ADV150だと登坂と高速でパワー不足が否めないのでロンツー用に増車したいなと思い、今な ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
リターンライダーです。 125ccのCT125にしようと思ってましたが、同じ値段で高速も ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
やっと、トヨタのミニバンにハイブリッドが出たので乗り換え。
オールズモビル シルエット シルエット (オールズモビル シルエット)
高校時代、アラスカで乗っていた車。 6人乗りで、2列目と3列目のシートが取り外せました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation