• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ク○ゲー課長の愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2012年2月12日

RS☆Rダウンサス取付 後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リアが終わったので今度はフロントです

前回と同じくホイールナットを緩めます

ジャッキでフロントを持ち上げたら、ボンネットを開けサスの上にある2本のボルトを緩めます

2
タイヤを外したらまずブレーキホースの付いているボルトを外します

そしてサスとキャリパーを繋げている2本のボルトを取ります

後はサスを持ちながら先程緩めていたボルトを取れば取り外せます

もう片方も同じようにします(^∀^)ノ
3
これがついていた純正サスです( ̄∀ ̄)
4
これが1番めんどうだった作業です(・_・;)

スプリングにスプリングコンプレッサーをかけます

画像は1本ですが1本目の反対側に、もう1本かけます


あとはひたすらスプリングを縮めていきます

ある程度縮めたら上にある白いカバーを取って17mmのボルトを緩めます


ボルトが取れたらマウンティングブロックを外して純正スプリングを抜き取ります(゜∀゜;ノ)ノ
5
純正スプリングを抜き取ったらダウンサスを付け替えます

あとは今やって来た逆にしていけばOKです(^_^)v
6
こんな感じになりましたらV(^-^)V

見た感じあまり車高が下がったかんじがしないのですが…

ハンドリングが気持ちよくなりました!

以前よりロールしなくなった分オーバーステアな感じが無くなって動きが素直になった気がします(゜∇゜)


とはいえ見た目はノーマルミニライトスペシャルなので、次はホイールを換えようと思います

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サスペンション交換

難易度: ★★

右脚がガタガタ音&衝撃出て来たので(^o^;)

難易度:

ローコストなローダウン?

難易度:

🍀車高調交換( -᷅ ̫̈-᷄ )𐑲𐑲𐑲✧

難易度:

さくらオート ローダウンスプリングの取り付け

難易度:

車高調ブラケット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明けましておめでとうございます!」
何シテル?   01/01 07:50
VTEC厨ですw どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EG6 黒!元Impact号! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 12:15:23
隼ワークス!ロールバーpart6! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/11 02:50:53
隼アルトワークス!part 15! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 06:17:05

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2018年7月1日に乗り換え 某ホンダ系チューニングメーカーのパーツで武装しています。 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
10年式、後期型EK9。 装置パーツ [足回り] ES.AZUR スーパーオーリンズ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
-弄りポイント- ・メーカー不明 ホーシング下マフラー ・5mm スペーサー ・雷 ...
その他 ファミリーコンピュータ その他 ファミリーコンピュータ
ハイタッチドライブで助手席、または公共交通機関に乗っている時に使用します。 ごく稀にゲ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation