• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミコっちゃんの"弐号機" [マツダ ユーノスコスモ]

整備手帳

作業日:2012年8月11日

エアコンコンプレッサーマグネットスイッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
見えますか?ピカピカのマグネットスイッチ~☆☆

エアコンから異音がするようになってはや半年?

やっと交換と相成りました~っ!!

コンプレッサーごと交換しなきゃならない!と思っていた時は

一体どれだけの諭吉を必要とするのかと戦々恐々でしたが

いろいろ調べてもらった結果、コンプレッサー前面の

マグネットスイッチのみの交換でOKとのこと!!

ラッキ~~(*^ー゚)v

ワタシの症状というのは、エアコンをつけてない時に

『ゴ~ッ』という音が!?

でもスイッチを入れると軽減されるという・・・?
2
これはマグネットスイッチのベアリングが異音の原因と断定、

コレを交換することで問題は改善できると判断し

マグネットスイッチのみの交換となりました。

今回作業をして頂いた整備士さんによると、

まぁ外れなかったみたいです・・・古くて固着していて。

専用工具を使い何とか交換が完了すると、、、、、

静かぁ~~~ヽ(´∇`)ノ♪

あとは効きが多少悪くなっているのでガスを補充するのみ!

あ、でも、経年劣化でコンプレッサー自体の機能低下が原因で

ガスの圧縮能力が低下している可能性も・・・∑( ̄Д ̄lll)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーター交換

難易度:

久々に出動させるつもりが。。。😰

難易度:

バッテリーカットターミナル撤去

難易度:

サイドミラー不動の修理

難易度: ★★

もう菊月痛車にしちゃったの

難易度:

ドアミラー復活(✽ ゚д゚ ✽)❗

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月19日 22:47
車が旧くなってくると故障が恐いですね~。エンジンのオイル下がり、エアコン、ミッション、考えただけで恐いですよ(;_;)
コメントへの返答
2012年8月20日 1:52
全くです。。。(。>A<。)
エンジンOH、ミッション換装と
順にワタシも済ましてきましたヨ・・・・・

次は・・・・・何なんでしょうネ・・・(>ω<、)
2015年3月3日 15:07
うん、今年これにチャレンジしてみようと思う!
ミコっさん、
その後のエアコンの調子はどうです?

もうウチワ仰ぐの疲れたよ。。(倒れ)
コメントへの返答
2015年3月4日 4:38
ナミコイさん、
残念ながら修理出来ていた…という方が
気のせいでした。。。
結局回復せず今も冷房が効きません。。。
なぜか暖房は効くんですがね…(*_*;

プロフィール

「三女、初めてのユーザー車検中(^з^)-☆」
何シテル?   03/21 10:03
人生は楽しぃ~ねぇ☆ かぁ~~ったまんネェ( ̄(エ) ̄)y-゚゚゚
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

INEX アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 19:47:56
BRIDE DIGO3 LIGHT取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 15:17:17
運転席シート交換(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 21:14:23

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ 弐号機 (マツダ ユーノスコスモ)
ワタシの2代目コスモです。某オークションで思い切って落札!!(2004年6月5日) はる ...
スズキ エブリイ ウホウホゴリラ号🦍 (スズキ エブリイ)
ミーハーと思いたくはないのですが……(;^ω^) 流行りの車中泊を楽しむために(貧乏前 ...
ダイハツ コペン ウチのコペンさん (ダイハツ コペン)
娘が自腹で車を買う歳になりました。。。 感無量ですーーーー♪(≧∀≦)/ 初度検査年月2 ...
ダイハツ ミラジーノ やんちゃる号 (ダイハツ ミラジーノ)
購入時に『所詮ダイハツのミラだからね』『スタイル人気での価格だからね』と、散々脅され、覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation