• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミコっちゃんの"弐号機" [マツダ ユーノスコスモ]

整備手帳

作業日:2009年3月28日

13BREオーバーホール…解体編①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
春を向かえSHOPさんも書き入れ時でお忙しい中とうとう!!

手を入れてくれる時間が出来たようです~d(´∀`)

補機類を外しラジエターやら何やら外して・・・・・・

あとは持ち上げて降ろすのみ!!
2
アップで見てみると意外にサビサビが目立つような・・・・?

SHOPさん曰く『ん~、こんなモンですよ?フツーに』

そうなんですか??σ(?д?)

まぁ10年以上経ってますしそんなモンなんですかねぇ?
3
おぉっ!?!?(〃゜口゜)!?

ボンネット外さないで降ろしてますね!!?

ハーネスもパキパキに固まっているようです・・・・・

やっぱりこう見るとかなり汚ちゃないネェ・・・・( Д) ゜゜
4
あっ!?まるで“ハウルの動く城”みたい?

これが13BREか。。。

重そう・・・・・(;^_^A

どこか悪いところはないのでしょうか~?心配です。。。
5
空っぽになったEGルーム。

トランスミッションだけはきれい!!

シュベーレンでOH済みですから当然ですっ!!

トルコンって青いんだぁ~イカすっ!!
6
右側から空っぽのEGルームを撮ったところです。

真ん中に写っている汚いヤツがエアコンコンプレッサー。

ん、んん~~、汚い。洗ってやりたい。

その左側に写ってるのがセルモーター!!

デッカいっ!!(゚Д゚ノ)ノ
7
吸気ポート、排気ポートとも煤けてドロドロです・・・

これがロータリーエンジンの外観ですかぁ~!

『一度OHしてるだけあって意外にキレイですねぇ』って

これでキレイな方なの???
8
さぁ!これで待ちに待ったこちらの出番ですっ!!

FD3S後期型ローターハウジングです。

パッと見はそれほど変わっている様には見えませんが

小さなポイントがFCやコスモとは違うようです。

より丈夫なEGになるために!! その②につづく・・・・・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インパクトレンチの刹那。。。

難易度:

運転席側窓ガタガタ補修工事😆🤚

難易度: ★★

アースターミナル変更(とケーブル変更)

難易度:

光るリアスピーカーCarrozzeria TS-X33に交換(社外→社外)

難易度:

行くぞ!ユーザー車検!!感動のフィナーレ😭

難易度: ★★

ホイール交換後の空気圧点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さあ!クルマ戻そう😆」
何シテル?   07/25 10:03
人生は楽しぃ~ねぇ☆ かぁ~~ったまんネェ( ̄(エ) ̄)y-゚゚゚
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FD3S アーム交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 18:47:26
frontrunner スコップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 09:53:35
バンパー塗装でチッピング&つや消し塗り分け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 13:20:20

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ 弐号機 (マツダ ユーノスコスモ)
ワタシの2代目コスモです。某オークションで思い切って落札!!(2004年6月5日) はる ...
スズキ エブリイ ウホウホゴリラ号🦍 (スズキ エブリイ)
ミーハーと思いたくはないのですが……(;^ω^) 流行りの車中泊を楽しむために(貧乏前 ...
スズキ スペーシアカスタム 銀ちゃん (スズキ スペーシアカスタム)
母上の(たぶん)人生最後の車。
ダイハツ コペン ウチのコペンさん (ダイハツ コペン)
娘が自腹で車を買う歳になりました。。。 感無量ですーーーー♪(≧∀≦)/ 初度検査年月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation