• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月09日

ところざわまつり

ところざわまつり 今日は「ところざわまつり」なのですが、朝からあいにくの雨模様。それでも出かけると、到着した11時過ぎには雨は小降りに、そしてお昼前には雨も上がりました。
午前中は雨のためか人も例年よりも少なめでしたが、午後からは一気に人手が押し寄せてきた感じです。山車もどんどん押し寄せ、幾つあるのわからないほどです。お天気が悪くても盛り上がりますねえ。屋台もいろいろあってお手ごろ価格。でも私の個人的なおすすめは『焼きだんご』ですね。生醤油で焼いただんごはとても美味です。
お近くの方はぜひとも来年いらしてください。
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2005/10/09 16:19:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

相模原北公園に行ってみました。
ライトバン59さん

6/19 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

コムス 自作ドア 透明シート交換  ...
コムス にゃんこRさん

【ヤマハ セロー225】 頑張って ...
エイジングさん

山梨を巡る...!
でいちゅけさん

20240616活動奉告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2005年10月9日 17:22
毎度お邪魔します。
お祭りでしたか~>おすすめは『焼きだんご』所沢は焼き団子でも名物ですよね~確かダイエーの隣に?焼きだんご屋さんがあったかも?そこでよく醤油焼き団子を買った記憶がります。団子を食べた時大げさですけど、日本人で良かった~と一人だけウンウンと感じてました。
コメントへの返答
2005年10月11日 11:50
焼き団子の醤油が焦げた香ばしいところが最高ですね。
海苔で巻いてあるのも美味しいですが、何もないそのままが一番好きです。
私は県外から引っ越してきましたが、所沢の名物は「焼き団子」「うどん」「さといも」との事です。焼き団子やうどんはやせた土地で米が育たないので麦を作っていたためだそうです。所沢のサトイモは京都などの料亭などに行くそうで、一般にはあまり出回らないとの事。でも、学校の給食には地元野菜ということで使われているそうです。

プロフィール

自分ではクールでダンディだと思っているのに、家族からは「ぼのぼの」のようだと思われている親父です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ぼのぶろぐ 
カテゴリ:別館
2006/11/20 18:59:05
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2005年4月に8年8ヶ月乗った「レガシィグランドワゴン」から乗り換えました。家族のため ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
1996年7月から8年8ヶ月乗りました。初めてのスバル車でしたが、この車でスバルの魅力が ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation