北海道旅行2011【石北本線 貨物列車撮影編】
投稿日 : 2011年11月03日
1
【撮影日:2011.10.11〜12】
今年度いっぱいで廃止が噂された(※その後、2013年まで継続が決定)石北本線の臨時貨物【通称 タマネギ列車】を撮りに行ってきました。
初めて訪問する所なので、無難に常紋峠付近の定番ポイント(146キロポスト付近)で撮影しました。
2
晴天のなか、S字カーブをコンテナ満載の列車をDD51がプッシュプルで進む姿はカッコいいっす♪
3
さらに引きつけて若干広角ぎみに撮影。
牽引機はDD51 1150号機。
4
撮影場所へ向かう途中の山の中で、今シーズンの最低気温を目撃。
林道の周りは霜が降りて真っ白でした。
5
146キロポスト付近に集まるクルマ。
10台くらいは来たんじゃないでしょうか。
6
撮影後、林道を金華方面へ下りて、国道に突き当たった近くにある『常紋トンネル工事殉難者追悼碑』。
7
【おまけ画像】その1
前日の夜に遠軽駅を出る上り臨貨を狙ってみましたが、暗すぎて訳判んない状態です(滝汗)
8
【おまけ画像】その2
林道を下りてきた直後のアウトバッシュ。
せっかくキレイになってたのに、常紋峠の林道で三たび泥まみれに・・・orz
タグ
関連コンテンツ( DD51 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング