• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaestroNの愛車 [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年6月16日

イコライザー等調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ツイーターを移設してから急にツイーターが存在感を主張し始め、音のバランスが変わってしまいました。
とりあえずイコライザーを弄ってみることにしました。
しかし帯域によっては妙に音が痩せて、別の帯域では妙にブーミーになり…帯域ごとにまともな音になる音圧を探してはバランスを取り直して、と調整は難航しました。
結果として画像のような珍妙な調整になってしまいました。
えーイコライザってこんなに難しいの…?
2
そう愚痴ってみたところ、YASUBEEさんからフェーダー機能の存在を教えてもらいました。
ポジションがフロントRなんだから後ろのスピーカーなんて関係あるのかな?と最初は思ったのですが
3
フェーダーを前に全振りしてみたところ、これまでとっ散らかっていた音がきれいにまとまりました。
Oh、リアスピーカー(純正)けっこう鳴っていたのね…
違うスピーカーが同時に鳴ってりゃ、そりゃ音がうまくまとまらないわけで。近い帯域同士変な干渉をしていたのだと思います。
そういえばONE ODDYさんがあえて後ろを少し鳴らすとか書いていたような…
4
そしてフロント全振りの状態で完成したのがこちらのイコライザー。
さっきよりずっときれいな形になりましたね。
ちょっと低音が強いですが、低音はロードノイズでかき消されるのでまあちょうど良いでしょう。
いずれデッドニングでウーファーもしっかり鳴らすつもりですが、今はこの設定で楽しむことにします。
5
ちなみに冒頭の珍妙なイコライザーをフェーダー0の環境で煮詰めたのがこちら。
ドンシャリ気味ですが、フロントのmorelとリアの純正が悪影響をし合わないような設定を編み出すことに成功しました。
リアに人が乗るときはこっちの設定を使うことにしよう。
6
フェーダーを0にしたときの良いところは、立体的な音に包まれる感じです。
オーディオ的にはいまいちだけど、サラウンド的には優れているとでも言いましょうか。
リアスピーカーをmorelの同軸にしたらオーディオとサラウンドを両立できるようになるのでしょうか?
夢がどんどん膨らみますね!(お金がかかる)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アンプ&DSPとサブバッテリー変更

難易度:

ディスプレイオーディオ?取り付け

難易度:

ツィーターマウント バーチ材製作取り付け

難易度: ★★★

MAXWIN フィリップダウンモニター取付け

難易度: ★★★

VXM-187VFNiとVM-185ENを独立稼働させます(フロント→音楽、リ ...

難易度:

ドアスピーカーアウターバッフル加工

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月17日 7:26
おはようございます☀
こちらのグライコ設定状態の方がちゃんとした音色してそうです(^^)♪

調整を追い詰めるため「朝耳👂」もお試しあれ☝
寝起きの聴覚の方が “聴き分ける力“ が敏感なんです。

デッドニングまだでしたら是非ともやりましょう!
テンポウルトラの素性の良さを出せる環境を創ってあげて下さい。
ドアの鳴りっぷりが全然変わり感動すると思いますよ〜👋
コメントへの返答
2023年6月17日 8:32
おかげさまでまともな音に辿り着くことができました。ありがとうございます😊
朝耳は知りませんでした。デッドニングとともに是非試したいと思います。
2023年6月17日 18:27
そうなんですよ🤗

私は旦那さんがリアも鳴らしたい派なので
少し後ろも鳴らしていますけど
私がひとりで運転の時は
設定変えてます笑

でも
MaestroNさんみたいに
フロントだけの時と
リアに人を乗せた時とを
記憶させておくといいですね👍🏻


コメントへの返答
2023年6月17日 22:34
ONE ODDYさんも使い分けていましたか笑
リアを鳴らした時の立体感の良さもたしかにわかります。
イコライザー以外の設定(フェーダーとかポジションとか)もカスタム登録できるようになるといいんですけどね。

プロフィール

「腰痛再燃😧とりあえず座面を上げて対処。電動シートは微調整できて良いですね。しかしそろそろレカロのエルゴメド買おうかしら…」
何シテル?   06/10 23:14
運転は下手だけど好き、DIYはやってみたいけど怖い、MaestroNです。 車は幅広く好きですが、なんだかんだホンダ党員を続けています。 車選びは家族優先で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] NC ロードスター オフィスチェア化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 17:53:40
[ホンダ オデッセイハイブリッド] シートヒーター交換① 運転席 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 11:42:24
アッパーマウントの水溜まり対策② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 07:22:20

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
自分がミニバンに乗るなんて思っていなかったのですが、必要に迫られてミニバンを買ってしまい ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
2023年10月14日納車。 主に嫁&義父号ですが、オデッセイと交換して自分が使う予定も ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
アコードは手放したくなかったのですが、腰痛のため泣く泣く背の高い車へ買い替えました。 フ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
心地よくて降りるのが嫌になります。 地味だけど、高級感やつくりの良さは他の追随を許さない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation