• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月25日

2014年式 最終ロット ラーダニーヴァ ラーダニーバ LADA 4x4 速攻レビュー

2014年式 最終ロット ラーダニーヴァ ラーダニーバ LADA 4x4 速攻レビュー 12月25日(木) LADA 4x4 ラーダニーヴァ2014年式最終型 納車

ニーバくん初号機(2013年式)とニーバくん弐号機(2014年式)の 変更点等をレビューします。

結論から言うと…


別物です!

なぜなら車体識別番号が初号機はXTAではじまるロシア工場仕上げ。



なんと!弐号機はWLXではじまるドイツ工場仕上げ!


おそらく ドイツで相当 バラシ 調整等してると推察。

いか、順不同でその違いを列記してみます。


【スモールが常灯】

弐号機はスモールが 常に点灯

【一速が入る!】

初号機は 一速がスムーズに入ることが珍しく、ダブルクラッチや二速からの一速シフトなど ひと手間を 余儀なくされてましたが、なんと!
弐号機は 一度も手こずることなく、スコスコ一速に入ります!
節度感もアップしており(スプリングが仕様変更かも)シフトチェンジがとても楽しい~


【シフトノブが回らない!】初号機はクルクルとシフトノブが 回転していましたが、なんと!
弐号機は シフトノブが 回りません!

【エンジンフィール】

見た目はエンジンルーム変わりませんが、明らかにふけ上がりがスムーズになってますね!
コンピューター セッティング変えたと思われます。

【チリが合ってる!】

初号機はボンネット&リアゲートなどのチリが合っておらず、
あけるときはレバーがおれそうなくらい強く引く必要がありましたか、
なんと!
弐号機は 簡単にボンネットもリアゲートも開きます!

しかも、初号機はボンネットを高所から落として閉める必要がありましたが、
弐号機はふつうにそっと閉めても閉まります!

【防サビ】

なんと!弐号機は 日本車並みに樹脂製のホイールハウスカバーが!


ボディ溶接の合わせ目にはシール材が貼付!



タール系アンダーコートがこってり!

【ボディプロテクター】

欲しかったサイドボディプロテクターが 弐号機からは 最初から装着されている!
白ボディがしまって とってもグー!

【CVジョイント!】

ブロペラシャフトが 初号機はカルダンジョイントのため時速60キロを超えてくると ボンバルディアのプロペラ機のようなボディ共振とノイズが ボボボボ~っ と強烈でした。



しか~し!弐号機は待望のCVジョイントに!!

メチャクチャ静か!!これは感動ものです!!
ブログ一覧 | ラーダニーバ
Posted at 2014/12/25 20:51:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストームグラス
ヒデノリさん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY1
福田屋さん

1年ぶりに火を入れて!
DORYさん

🚂茨城県の下館駅からSL真岡に乗 ...
ババロンさん

GWの楽しみは、5/5の福井ですね
P.N.「32乗り」さん

滋賀県 伊香具神社の八重桜は葉桜で ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2015年7月27日 17:33
はじめまして。
ニーバいいですね!!13年と14年で結構違いがあるようで参考になります。
引き続き、ブログ見させていただきますので、よろしくお願いします!
コメントへの返答
2015年7月27日 22:03
特にCVジョイントによる振動と騒音の激減は感動です!

まだまだ新車で買えますよ~(^ ^)
2015年7月28日 12:49
ありがとうございます(^ ^)
差し支え無ければで結構ですが、13年モデルから買い換えた理由は振動、騒音の為ですか?
コメントへの返答
2015年7月28日 13:07
もともと調べ上げてCVジョイントタイプの2014年式がほしくて注文したのですが、何せロシア発 ドイツ経由 日本行きですから届いたのは2014年ですが生産年式は2013ということになってしまたのです。

ただ、業者さんには即対応いただき発注し直した次第です。

とにかく数少ない?!(笑)
乗比べた感想としては、ほんとに、劇的に振動&騒音が違います。

高速で会話できますし、、(笑)
2015年7月28日 17:51
なるほど〜、そうだったんですね。
ロシア〜ドイツ〜日本って長旅!(笑)

しかしニーバ気になり過ぎます・・・
あのダサかっこいいのがたまらないです(笑)
出てこないと思いますが、14年モデルの中古があったら買いたいです(^ ^)

プロフィール

「BURTONでセンターサスペンション買っちゃったので交換しよ〜 先ずはYouTube見まくって予習中🤔」
何シテル?   04/23 22:43
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

サスペンションシリンダー回転@3,227km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 07:16:39
ヘッドライトアジャスター修理@2,690km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 07:11:42
トヨタ パワーウィンドウスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 07:45:18

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル60,40,70ミドル,70セミロング,70トゥループキャリアと5台乗り継いで、 ...
シトロエン 2CV カピ太郎♫ (シトロエン 2CV)
1971年製の再生新車
ダイハツ ミゼットII ぴょん吉 (ダイハツ ミゼットII)
◼️1999年式 後期型 4MT(5MT)インジェクション クーラー付きGD-K100P ...
ワズ 2206 ガチャピン (ワズ 2206)
60周年アニバーサリーモデル🎵 3ナンバー 9人乗り エンジン型式 ZMZ-4091 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation