• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dream603の"カピ太郎♫" [シトロエン 2CV]

整備手帳

作業日:2023年12月12日

ゴン太くんの声消し@1,661km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2CV独特の前後関連サスペンション。
この前後を結ぶ通常の構造物がフレーム左右にあります。

ポーと言うそうです。

で、ココ注油しないと あの名番組 NHKできるかな の ゴン太くん声全く同じ音が出るんです。

それそれでおじさんにはツボなんですが、本来の動作しなくなるといけないので注油します。

シトロエン指定は何と長年車弄ってて初めて聞いたひまし油!!

検索しても化粧用くらいしかでてこず、車によさげなのはAZ2ストエンジンオイルとして販売されているもの。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1374290/car/3496128/12707163/parts.aspx
2
奥までチューブ差し込まないといけないのでチューブ何を使おうかしばし考え、オイルチェンジャーのチューブを流用することに。
3
ピストル型オイルフィラーの先をオイルチェンジャーチューブに差し込んで使う作戦。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1374290/car/3496128/12707170/parts.aspx
4
さて、左右4箇所ブーツ外して注油していくのですが、3箇所ブーツ外れてサビサビでした~(泣)

どーりでゴン太音が盛大になってたんだ…(^_^;)
6
硬いチューブなので段差超えてどん突きの奥まで挿入しやすい(^o^)

タップリひまし油入れてやりました。

ジャッキアップせずに注油できるので2CVは整備性良いですねぇ~


結果は、
ゴン太消えました😁👌

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 2CVひまし油 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

二代目電磁燃料ポンプ換装@2,996km

難易度:

機械式ポンプ摘出@3,130km

難易度:

電動ファン化

難易度: ★★

クラリスの外装仕上げ

難易度:

セルモーター交換

難易度:

油温計装着@3,165km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月14日 17:28
なぜひまし油なんでしょうね。
ポーの中身は高回転で回るものでも無いので、エンジンオイルならなんでも(使用済みのでも)大丈夫な気がしますが😅
コメントへの返答
2024年1月15日 0:11
エンジンオイルも当然、当時からあったのに何故ひまし油指定なのか?
そして 現在でも通販サイトでポー専用オイルはひまし油(注文しましたがスプレーは通販不可と断られました)ですし…、こだわりの知りたいですね~(^_^;)

プロフィール

「@ACE-Kさん、いっそのこと初期不良一通り手直しされた中古狙いもありかもですね~
キャンセルできればですけど。

手放した私が言うのもなんですが…(^_^;)」
何シテル?   04/08 21:14
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 12:18:16
LED対応リレーに交換@1,603km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 11:07:22
franzose ファンプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 23:18:16

愛車一覧

シトロエン 2CV カピ太郎♫ (シトロエン 2CV)
1971年製の再生新車
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル60,40,70ミドル,70セミロング,70トゥループキャリアと5台乗り継いで、 ...
ダイハツ ミゼットII ぴょん吉 (ダイハツ ミゼットII)
◼️1999年式 後期型 4MT(5MT)インジェクション クーラー付きGD-K100P ...
ワズ 2206 ガチャピン (ワズ 2206)
60周年アニバーサリーモデル🎵 3ナンバー 9人乗り エンジン型式 ZMZ-4091 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation