• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月31日

愛車紹介。


愛車紹介に、今どんなドレスアップ&チューニングがされているのか書き出してみた。
なんか足りない気がするけど。。。
まぁでもこんなもんでしょうってことで、以下に転載です。


---

オードリー・ヘップバーン号、通称、ヘップ号です。

■カラー
 ・ボディ:スピードウェルブルー
 ・ルーフ:アイボリー

■エクステリア
 ・Mk-1 グリル
 ・フェンダーレス仕様
 ・ルーカス フェンダーミラー
 ・サイドウィンカーランプを取って穴埋め板金(←いいんだろうか。。。?)
 ・ワイパー穴埋め板金
 ・Mk-1 トランクノブ
 ・Mk-1 ライセンスプレート&ランプ
 ・Mk-1 ブレーキランプ
 ・カラードバンパー オールドイングリッシュホワイト( iR )
 ・ストーンガード
 ・レーシングワイパー(アウトデルタ)
 ・メッキウォッシャーノズル(ダブル出し)
 ・Mk-1 オースチンクーパーフロント バッジ
 ・Mk-1 オースチンクーパー リアバッジセット
 ・レーシングガスキャップ

■インテリア
 ・センターメーターウッドパネル
 ・スミス センターメーター(アイボリー)
 ・スミス タコメーター(アイボリー)
 ・インダッシュクーラーコンバージョンキット(タートルトレーディング製)
 ・メッキステアリングアジャスター( iR MAKERS で貰った)
 ・モトリタレザーステアリング ブラック フラット Mk-4
 ・モトリタ Mk-1 タイプ ボス ポリッシュ
 ・モーリス Mk-2 ステアリングモチーフ
 ・クイックシフト(三和トレーディング製)
 ・スピードウェル アルミシフトノブ
 ・スピードウェル アクセルペダル
 ・ユニオンジャックペダルカバー(青)
 ・コブラ ローバケットシート(運転席のみ)
 ・各種アルミノブ&レバー

■足回り
 ・クーパーSホイール 3.5J 10インチ アルミ
 ・ダンロップ SP10
 ・KONI ショック
 ・LSS コイルサスペンション スタンダード(ガレージキャンティック)
 ・ハイローキット
 ・リアネガキャン

■エレクトリック
 ・ノロジーホットワイヤー
 ・イリジウムプラグ
 ・ルーカス ゴールドコイル
 ・デスビカバー
 ・日野自動車トラック用水除け板(小さく MINI 用に加工)
 ・アーシング(オートパドック)
 ・偽ホットイナズマ(ヤフオクで 1,700 円)
 ・バッテリーカットオフスイッチ(オートパドック)
 ・HID( iR )

■エキゾースト
 ・リチャード・ロングマン カーボンティックマフラー(カーボン仕様 4kg)

■吸気系
 ・3/4 SU シングルキャブレター(インジェクションからキャブ化。未公認。。。)
 ・ラフムロー エアクリーナー

■エンジン
 ・1,300 のクーパー用ノーマルエンジン
 ・TTR ロッカーカバー
 ・アンダーガード

---


以上、かな?
いったい今までいくらかかってるんだ~。ガクガク。。。

こんな感じなので、これからはチューニング街道へトロトロと進んでいく予定です。
フゴフゴ。
ブログ一覧 | チューニング | 日記
Posted at 2005/05/31 16:18:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フラり県境越え、山向こうの廃線跡を ...
LEN吉さん

宗谷岬の日の出 2024.04.29
kitamitiさん

鰻を食べに✨
剣 舞さん

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

またまた✨
takeshi.oさん

第千百二十巻 GW後半:越前路漫遊 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2005年5月31日 20:03
車両別で300万くらいかな?
がんばってエンジンいっちゃいましょっ!
あと150万費やしてエンジン組み直し&クロス5速すれば楽しそう~(爆)
コメントへの返答
2005年6月1日 11:23
そんくらいいってますよね~(笑)
エンジン自体も逝きたいです(爆)!

150 万かければ、最高ですよね。
ちょっとボアアップして、組み直して面研/擦り合わせその他調整してもらって、ハイカム入れて、チューニングヘッド入れて、ジャックナイトの5速あたりをおごって。。。ストレートカットでもいいなぁ(触ったことないからどんなのかよく実感はできないんだけど)。

FX や株でもうけたらやりたい!<無理。

とりあえずは、ハイリフトローラーロッカー入れて、SU ツイン(公認レポート付き。 部品代だけで 23 万。。。)入れて、ってところかな~。
それだけでも 30 ~ 40 万は逝きますね。あうあう。
2005年5月31日 23:40
ノーマルからここまでいっちゃったんです?(笑)
ミニにはまだまだパーツありますから終わりがないですね~。
ウチの嫁さんもパーツ代出してくれないかな~~~。
コメントへの返答
2005年6月1日 11:30
前のオーナーさんが、全塗装と、外装と内装の Mk-1 仕様と、インジェクションからキャブへの変更(未公認)をしてくれてました。あとショックとコイルとハイロー、ネガキャンとかちょこちょこ。。。まぁ一番お金かかるところですね。

わたしの方では、
ミニライトタイプのホイールからSホイールへの変更、上記のエレクトリック項目とエキゾースト項目、カラードバンパー、エアクリ、黒いスミスメーターをアイボリーのスミスメーターに変更、ストーンガード、レーシングワイパー、クイックシフト、スピードウェル系のアクセサリ、コブラのバケットなどなど。。。

って感じです。
前のオーナーさんが、いい感じのドレスアップと、快適仕様な足回りをつくってくれてたんですが、これからそこにラリー風味なドレスアップを混ぜていって、そして峠で楽しめるようにライトチューニングをどんどん仕掛けていこうかと思ってます。

ホント、MINI はつきないですね~。
新しいパーツカタログも入手しましたよ!(笑)

プロフィール

「@('w') コメントの仕方がわかんなくって間違えた。なにしてる?って、iPhoneからだと間違えた投稿消せないのかな…?」
何シテル?   11/21 23:16
長身すぎて Mini から降りたらびっくりされたことがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トゥインゴがラインナップから消えてるじゃねーか!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/14 17:35:29
artistic.flyer.OK.blog 
カテゴリ:MINI
2006/12/03 14:23:44
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Ducati 400SS の黄色です。 かなりボロいマシンだったが、パワーハウスにてまと ...
その他 その他 その他 その他
kawasaki Estrella カワサキ エストレヤ 99 年式スカイブルー。 ト ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
オードリー・ヘップバーン号、通称、ヘップ号です。 ■カラー  ・ボディ:スピードウェル ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation