• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月20日

第24回 新舞子サンデー

今日は新舞子サンデーに行ってきました。
今年最初のイベント参加です。

寒いし、昨日まで行こうかどうか迷ってたんですが、
ちょうど昨日ロードスターを洗車したので、
せっかくだからということで参加することにしました。

というわけで今回は新舞子サンデーには初めての、ロードスターでの参加です。
9時前に到着して、誰もいない場所にひっそり停めていたんですが…
隣に初代ギャランが!更に隣にマツダ・R360が!


R360可愛いですね。


この二台のおかげで人がわらわらと集まってきました。
ユーノスロードスターなんてつまんない車で参加してすいません…。
更にその後、三菱・ミニカスキッパーIVまで来ましたよ。


さて、個人的に今日イチはこれ。
スバル・アルシオーネ(初代)。いやー、素晴らしいね。


今回も色んな車が集まってました。

TVRは三台も。キミーラとグリフィス。

タモーラ。


これは珍しい、S15シルビア・ヴァリエッタ。


これまた珍しい、アルファロメオ・8Cコンペティツィオーネ。


ルノー・カングーBE POP。


これって何なんでしょうか?ホンダVツインエンジンを積んだ三輪車。



某バイカーが好きなアルファロメオ・ブレラ。


いつものチンク軍団の皆さん。今日はとても台数が多かったですね。



奥さん、これ何だかわかりますか?M2ですよ、M2!
マルイチですよ、マルイチ!


輝けるM2 1001の文字!


M2 INCORPORATED!!


これはロードスターじゃないんです、
ロードスターをベースにM2が作った1001という車種なんです、
と言うのはロードスターマニアだけなのか。

イベントの途中で自分のロードスターに戻ったらワイパーにロードスターの名刺が挟まれていて、
見るとマルイチと並んだ3台のロードスターの内の1台のオーナーさんでした。
せっかくなので少しお話させて頂き、他のロードスターオーナーさん、
マルイチオーナーさんとも少し話させて頂きました。

寒い中、少数ですがバイクもいました。
トライアンフ・ボンネヴィル。


ホンダ・CB1100Four。


最後に、車自体じゃありませんが、今回一番燃え上がったアイテム。


ロードスター開発主査の貴島孝雄さんの直筆サインです!
僕も去年のオアシスロードスターミーティングのときにサイン貰えば良かったなぁ。

ナンバー隠しもカッコ良くていいですね。
ナットまでロータリーエンジンのローターの形です。ペリトロコイド曲線ですよ!
これいいなぁ。欲しいなぁ。どこに売ってるんでしょうか?
誰か知ってたら教えて下さい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/20 23:02:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2013年1月20日 23:33
なかなか見応えある舞子サンでよかったですね~♪
M2 1001はツウでないと絶対わかりませんよね。
今も大事に残っていることにホント嬉しく思います。

ボクも今日の№1は初代アルシオーネです。
当時はヘンなのーって思っていましたが…(笑)。
コメントへの返答
2013年1月21日 22:33
M2、僕も最初気づかずスルーしちゃってました(笑)結構綺麗な個体で感激しました。

初代アルシオーネは、ちょうど僕の目の前辺りに来たのでテンション上がりました。こちらもなかなかのコンディションでしたよ。
2013年1月21日 8:41
おはようございます!

昨日はまいこサンへ遊びに来て頂いてありがとうございました(^^)

風は冷たかったですが、日差しに恵まれた予想よりは穏やかな開催でした。

また今度、ご挨拶させて下さい!

それにしても・・・M2 1001とは、こんな個体が来ていたんですね~!驚きです!
コメントへの返答
2013年1月21日 22:34
こちらこそ毎度楽しませて頂いております。運営お疲れ様です。また参加させて頂きますので、よろしくお願いします!
2013年1月21日 11:12
お疲れ様でした。
快晴だったおかげで、ゆっくり過ごすことができましたね。

いやいや、ロードスターは世界に誇れる数少ない日本車の一台ですよ。
NAはもうデビュー20年超ですから、あともうすこし粘れば、立派な旧車の仲間入りでしょう。
コメントへの返答
2013年1月21日 22:35
お疲れ様でした。思ったより寒くなくて良かったですね。

個人的にはロードスターは大好きなんですが、ああいうイベントだと希少性に欠けて埋もれちゃいますね。
2013年1月21日 14:08
はじめまして、今回知人にお誘いいただいて、初めて参加させて頂きました、「これって何なんでしょうか?」の三輪車のオーナーです。

あの三輪車は、イギリス製のキットカーで、車名は”JZR”といいます。
正しくは「JZR-CX500」(CX500は使用しているエンジンのバイク車両の型式です、日本だとGL500です。)

このたびは紹介していただき、ありがとうございました。

また参加させて頂こうと思っています。

次回、見かけたら声を掛けてください、どうぞよろしく (__)
コメントへの返答
2013年1月21日 22:40
はじめまして。コメントありがとうございます。

JZRというんですか~。初めて知りました!「見せる」ように配置したエンジンがとても印象的で面白い車ですね。

こちらこそ、またお会いしたときはよろしくお願いします。
2013年1月21日 20:52
行きたかったんですけどね(T-T)

来月は頑張ります!!
コメントへの返答
2013年1月21日 22:40
また奥さんを酔わせてOK取って、「前例」作って下さい(笑)
2013年1月21日 22:15
ブレラ!ブレラ!ブレラ!!
写真アリガトウ。

 JZR、知りませんでした。CX500のエンジンを縦置きという事はミッションはそのままドッグクラッチ式ミッションなんですかね。。。これって他のエンジンも使えるし、何よりこのキットカー考えた人のエンジンの見せ方のセンスに脱帽。モトグッチのエンジンなら全部これ出来るじゃん。。。。

ペリトロコイドナットは僕も欲しいです。

コメントへの返答
2013年1月21日 22:48
ブレラ好きだなぁ(笑)

ミッションはどうなんだろ?多分そのままかなぁ。このエンジンの見せ方は圧巻だよね。
2013年1月21日 22:16
オオ!これまた楽しそうなイベントですね!
初めて知りました!

しかも新舞子って比較的近所じゃないですか。
次から自分も参加したいです!
コメントへの返答
2013年1月21日 22:49
このイベントは毎月やってますよ~。結構な頻度で参加してます。ぜひ参加してみて下さい!
2013年1月21日 22:31
昨日は、お世話になりました。<(_ _)>
てか、出しゃばったマネを…(^_^;)

ようやく3ホイラーのナゾ?が解けてスッキリしました。(^^♪
次回はまた、ヘンテコなクルマが見れるかなぁ~(^_^;)
コメントへの返答
2013年1月21日 22:51
こちらこそお世話になりました。名刺ありがとうございます。

僕も3ホイーラーは気になってたんで、正体がわかってスッキリしました(笑)

またお会いしたときはよろしくお願いします!

プロフィール

車とバイクをこよなく愛しています。 特にちょっと古くてポンコツな車やバイクが好きです。 小さくて軽くてキビキビ走る車種だと尚更良いです。 他には野球と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーチン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 07:41:16

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2011年10月から飼い始めました。 2001年式の並行輸入車です。 エンジンは900c ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1993年式。限定車のS Limited。 タイヤ・ホイール以外ノーマルです。 小学生 ...
モトグッツィ ルマン3 モトグッツィ ルマン3
2022年5月8日購入 6月18日納車 51004.6km
スズキ エポ スズキ エポ
復刻版のNA12Aです。 学生時代から所有してます。 2ストです。 モンキーには負けませ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation