• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タワー・ブリッジのブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

それにしても

みんカラって素晴らしいですね。

今までは情報収集のためにしか使っていませんでしたが、
登録してみると完全にSNSですね。
それも車やバイクが好きな人ばかりの。

車やバイクのことばかり書けるSNSって素晴らしいです。
いや、他のSNSでも別に書けますけど、例えば
「今日はいつもの通勤路のあるコーナーを上手く曲がれました!」
と書いたとして、
「俺も通勤経路で意識してるコーナーがあります。
綺麗にノーズを入れながら曲がれると気持ちいいですよね!」
なんてコメントがあるのはみんカラだけじゃないでしょうか。

皆さんの日記も基本的に車やバイク関連のことがほとんどだし、
整備記録とか日記とか読んでるだけで楽しいです。

何で今まで登録していなかったのか悔やまれます。

惜しむらくは、バイクがあんまり盛んじゃないこと。
バイクももっと盛り上がればいいのに。


今日の一曲
"I KNOW YOU" the pillows
Posted at 2011/12/29 23:12:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月29日 イイね!

バッテリー

パンダを買ってから、ロードスターに乗るのが二日に一度になりまして。
乗る頻度が減ったことと、気温が下がってきたことから、
最近エンジンのかかりが悪くなってきてたんですよね。

先々週にはもう何とかかかってるというような状態で、
「そろそろバッテリーが寿命かぁ」
と思ってたら、先週ついにご臨終されました。

新しいバッテリーを買おうと思ったんですが、
ロードスターはバッテリーがトランクルームに設置されていることから、
ガス抜き穴のある専用品じゃないとダメなんですよ。
これが2万円ぐらいとお高い(ディーラーだともっと高いらしい)。

なので、ダメ元で充電を試してみることにしました。

といっても、持っているのはバイクの開放型バッテリー用の充電器のみ。
開放型は電圧が高いので、
密閉型を充電するとガスが溜まって最悪爆発するらしいです。

が、上でも書いたようにロードスター専用バッテリーにはガス抜き穴があります。
それに、GSユアサのHPで調べたら、充電電圧は2~3Aとのこと。
手持ちの開放型用充電器の充電電流も2~3Aなので、これはいけるんじゃないかと。
ダメ元のつもりだし、とりあえず試してみました。

充電前の電圧をテスターで測定すると、11V。
充電を開始し、爆発が怖いので(笑)ちょくちょく見に行きましたが、
熱くなったり膨らんだりといった症状は見られませんでした。

8時間ほど充電した後、再び電圧を測ると12.5V!
これはエンジンかかるんじゃないの?と思いながらバッテリーを載せ、
I/GをONしますが…かからないorz
やっぱり死んでしまったんですねぇ。

ということでネットでバッテリー買いました。
みんカラ等で見てみると汎用品を使っている人もいるようですが、
念のため専用品にしました。
早くロードスターを運転したいです。


今日の一曲
"19 GROWING UP" PRINCESS PRINCESS
Posted at 2011/12/29 00:03:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車とバイクをこよなく愛しています。 特にちょっと古くてポンコツな車やバイクが好きです。 小さくて軽くてキビキビ走る車種だと尚更良いです。 他には野球と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

ルーチン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 07:41:16

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2011年10月から飼い始めました。 2001年式の並行輸入車です。 エンジンは900c ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1993年式。限定車のS Limited。 タイヤ・ホイール以外ノーマルです。 小学生 ...
モトグッツィ ルマン3 モトグッツィ ルマン3
2022年5月8日購入 6月18日納車 51004.6km
スズキ エポ スズキ エポ
復刻版のNA12Aです。 学生時代から所有してます。 2ストです。 モンキーには負けませ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation