• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タワー・ブリッジのブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

第22回 新舞子サンデー

今日は新舞子サンデーに行ってきました。

早目に帰るつもりだったので、F&Aの会のチンク勢とは別の場所に駐車。
ロータス・エリーゼとルノー・4という、対象的な二台の間に停めさせて頂きました。


さて、では今日気になった車を。

まずはルノー・10。
とても綺麗な個体でした。
10月の高雄で見逃したので見られて良かったです。

こんなところにスペアタイヤが!


アウディ・クアトロ。
6月の高雄にいらっしゃっていた個体でしょうか。


アウトビアンキ・A112。
シフトは見た感じ普通そうでした(笑)


フェラーリ2台。左の512、色がいいですね。
地味目な色のフェラーリって渋いですよね。


そしてF40!


F40!!

僕にとって、否、僕等世代にとって、フェラーリと言えばテスタロッサかF40じゃないでしょうか。

国産も負けていません。

三菱・スタリオン。


三菱・ギャランAMG!
見逃してたんですが、たまたま会場で会ったみん友・南風さんに教えて頂きました。


スバル・ヴィヴィオタルガトップが3台も!


日産・スカイラインGT-R!やっぱRは32が好きです。
このオーナーさん、新車からずっと乗られているそうで、二桁ナンバーでした。
足廻り以外はノーマルという貴重な車。
純正オプションを紹介したボードを飾ってました。
こういうのが愛だろ、愛。


お願いしてエンジンルームを見せて頂きました。
これが名機・RB26DETT!


32で熱くなった後はスバル・サンバーで和みました。
ちょっと初代ムルティプラみたいですよね。いいわぁ、和むわぁ。


もちろんバイクもいました。

アプリリア・RS250とスズキ・Bandit1200S。


ホンダ・XL250S。


スズキ・カタナ!


ホンダ・モンキーのチームが来てました。
CB750っぽいモンキーとか


ハーレーっぽいモンキーがいました。面白いですね。


最後に今日の一枚。
ランチア・デルタに後光が差してました(笑)


来月はミラフィオーリと重なるからお休みなんでしょうか?
ミラフィオーリ、楽しみですね。
Posted at 2012/11/18 23:25:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

第54回 高雄サンデーミーティング

予報通りの雨の中、行ってきました、TSM。

到着するなり教祖様に怪しいおみやげを食べさせられてスタート。
多分地味イタが好きになるような呪いがかかってるんだと思います。
くわばらくわばら。


さすがに雨だったので台数は少なめでしたが、
それでも貴重な車がこんな雨の中これだけ集まるのは圧巻でした。


今回はマイクロカー特集ってことでしたが、
雨なのにメッサーシュミットがこんなにいるとか


イセッタがこんなにいるとかおかしいでしょ。


最後一斉に退場していくシーンとか、もう可愛さMAXでした。

他にもミニとか。
このミニ、オーナーらしき人が、
「買った時、ボンネットにはオースチンって書いてあるのに
ステアリングにはモーリスって書いてあったんだよね」
と言ってました。自由か!


木製の飾りが渋いですよね。オースチンだとカントリーマンでいいんですかね?
詳しい人教えて下さい。

あとこのスマート。一見普通なんですが…


なぜかシートがMAZDA。そしてシートベルトはSabelt。
日独伊・三国同盟ってことですか!

雨が激しくなってきたのと、寒さも厳しかったので予定より30分繰り上げて今回のTSMは終了。
そしてイセッタを積載する男達の図。
引っ張るのもパッソって!


TSM終了後は、雨の中日吉ダムまでツーリングに行ってきました。
参加車両はフィアット・リトモ、フィアット・ウーノターボ、ファアット・850クーペ、
フィアット・パンダ(魔改造)、プジョー・205、そして僕のノーマルパンダという顔ぶれ。
高雄残念ツーリングでした。


高速コーナーが続く楽しいルートだったんですが、
いかんせん900ccのノーマルパンダでこのウェットコンディションだと厳しいです。
出来る限り横Gかけないように神経使いました。
一般車両がいたこともありますが、遅めのペースで助かりましたよ。

日吉ダムの道の駅でグダグダしゃべって解散。
解散後は京都縦貫道から名神に乗り、草津SAでplaymobil-3838さん、
でらかなわんがねさんと魔改造トークして終了。
参加された皆様、お疲れ様でした。

最後に、TSMのギャラリー駐車場で、たまたまフィガロと一緒になったのでパシャリ。
雨と紅葉とフィガロとパンダさん。


来月は友達の結婚式とカブってるので参加できないのが残念です。
次は来年かー。待ち遠しいですね。
Posted at 2012/11/11 22:26:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月05日 イイね!

緊急旧車速報

どうも、地味イタ教団の洗脳部長に任命されたタワー・ブリッジです。

今日の日記タイトルは地味イタ教団の教祖・蘭陵王さんの何シテル?のパクリです。
これまた気に入っていたのでパクらせてもらいました(笑)

日曜日の日記の続きです。
チンク全国ミーティングをチラ見してudonbikerさんと別れた後、
浜松のトポリーノさんへ行ってきました。

あ、そういえばudonbikerさん宅へ向かってる途中、
旧パンダとすれ違いました。
嬉しくなって、udonbikerさんが隣に乗っている勢いで思わず手を振ってしまいましたよ。
ご夫婦が乗っていらっしゃったんですが、
助手席の奥さんに「あの人誰だろ?知り合いかな?」って感じで見られました(笑)

話を戻してトポリーノさん、何をしに行ったかというと、コイツです。


フィアット・ティーポ!
ごく一部で大人気の地味イタ車です。


クォーターウィンドが渋いですね~。


この「ごく普通のフィアットの大衆車」って感じがたまりません。


4、5年間放置されていたらしく、外装はかなりヤレていましたが、
内装は結構綺麗でしたよ。



この個体、お店の方が乗っていらっしゃったそうです。
が、4、5年前に乗らなくなり、でも気に入っていた車だから売らずに置いておいて、
たまにエンジンはかけていたそうです。
1年ぐらい前にはエンジンはかかったそうですが、
この間久しぶりにエンジンをかけようと思って、
その前にタイヤに空気を入れようと思ったらエアバルブ折っちゃったって言ってました(笑)

というこの話をして下さったトポリーノの方がものすごくいい人でしてね。
もう何ていうかホントにいい人。
ボキャブラリーが貧困なんで他に言葉が見当たらないんですが、とにかくいい人でした。

僕は完全に冷やかしなのに、
「わざわざ見に来てくれるなら洗車ぐらいしておけば良かったですね~」
と申し訳なさそうにおっしゃって下さったり、
「地味イタ好きな友達の間で盛り上がってるから偵察に来ました」
と言ったら、
「せっかく見に来てくれたのにこれだと恥ずかしいですね~」
とおっしゃったり。

僕が浜松に住んでいたら、迷わずトポリーノさんのお世話になっているだろうと確信しました。

お仕事の邪魔をすると悪いので、トポリーノさんからは早めに退却。
大渋滞の中を、チンクとミニに紛れて帰宅しました。

ところで、先週のオアシスロードスターミーティングの日に風邪を引いて、
先週ずっと引きずってたんですよ。
日曜もまだちょっと調子悪かったんですが、
ティーポを見て帰宅した頃には何かちょっと調子良くなってました。
地味イタ車は見るだけで体調が良くなるようです。

そんな地味イタ車の中でもレアな、トポリーノさんのティーポ。
誰か買いませんか?
Posted at 2012/11/05 00:34:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

ちょっと車買ってきた。あとFIAT500全国ミーティング行ってきた。

今朝は5時30分に起床…の予定が、目覚ましが鳴る前の5時28分に目が覚めました。
そんなに楽しみだったのか、俺?(笑)

6時に家を出て、伊勢湾岸道~東名高速で浜松へ向かいます。
全国ミーティングに向かうチンクに出くわすかと思っていたんですが、
予想外に1台も出会わず。
代わりに、クラッシクミニを7台も見掛けました。

あまりにもチンクを見掛けないので、気になって浜名湖SAに寄ってみたのですが、
ここでも1台いたのみ。
ちょっと時間が早過ぎたようです。

ミニは浜名湖SAにも数台停まっていて、やはり今日はイベントのようでした。
後で調べたら、ジャパンミニデイというクラシックミニのイベントが、
チンク全国ミーティングの隣の渚園(パンダリーノの会場)でやっていたようですね。

ミニを尻目にSAを出て、8時にはみん友udonbikerさん宅に到着。二人で一路静岡市へ。
開店前に到着してしまったので近くの喫茶店でモーニングを食べてから、
いざフィアット・アルファロメオ静岡さんへ入店です。


ここでudonbikerさん、実は既に電話で購入契約済みということが発覚。
「俺…俺買います!」という瞬間が見たかっただけにちょっと拍子抜けしました(笑)

あ、何も見ずに買ったわけじゃなく、
浜松店に電話したら限定車なので既に売切れで、
静岡店には在庫があるとのことだったので、
浜松店で売約済みのものを外装だけ見せてもらい、
静岡店に電話して契約したとのことでした。

なので、今日は内装の確認と書類のやり取りをしに来たというわけです。

これがその100台限定のフィアット500・クレミーノです。
今年2月15日の日記に書いた、フィアットとコラボしてるチョコレートをイメージした限定車らしいです。
ちなみにそのチョコレートをくれたのは、他でもないudonbikerさんの奥さんです。


「御成約車」の輝ける文字に刮目せよ!


「LIMITED EDITION」にひれ伏せ!


…すいません、新車買ったことないんで取り乱しました。

気を取り直して、内装・外装ともにネット広告で見るより断然いいなと思いました。
ネットではちょっと高級感を醸し出してるように見えるんですが、
実物は特に外装はいい意味で安っぽく、チンクらしさが出てました。

内装も、外装と同じクリーム色のインパネや、
茶色とクリーム色ツートンのシートが、程よく可愛く程よく落ち着いていて好印象です。
女性が乗ったら似合うのはもちろんのこと、
男性が乗っても可愛らし過ぎず、夫婦で乗るにはピッタリじゃないでしょうか。



車両をチェックした後は各種手続き。
契約書にサインする男の図。


買った車を感慨深げに見る男の図。


僕は三桁万円の買い物ってしたことないのでチビりました(笑)

チンク購入後は、浜松に戻ってFIAT500全国ミーティングをチラ見してきました。
見渡す限りのチンク、チンク!


ミラもいました(笑)
三代目チンクって言えばいいのかな?このモデルもいいですよね。


忘れちゃいけないギャラリー車たち。

日産・フィガロ。


アウトビアンキ・A112。


MVアグスタ・F4!


さらに、隣の広場でホンダ・ステップバンのミーティングをやってました。

ステップバン好きです。いいわぁ。和むわぁ。

さらにさらに、N360まで!


極め付きは初代Z!水中メガネ!!


三車種ともまさかこんなところで見られるとは思わなかったのでテンション上がりました。

チンクとホンダに癒された後、udonbikerさん宅へ戻って解散。
その後僕はトポリーノさんへフィアット・ティーポの偵察に行ったんですが、
長くなったのでその話は次回書きます。
次回ブログを震えて待て!!!
Posted at 2012/11/04 23:38:47 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月03日 イイね!

ちょっとFIAT500全国ミーティング見てくる。ついでに…

明日は浜松に行く用事があるので、
ちょっとFIAT500全国ミーティングを覗いてこようと思います。

ついでにちょっと車買ってきます。
といっても僕のじゃありませんが。

僕がお世話になっている美容師さんが、
僕の洗脳(?)のせいで旧パンダを買ったことは以前書きましたが、
さらに一人、洗脳に成功したんです。

僕がパンダを買った後、
去年の関西トリコローレに誘って一緒に参加した友達です。
関西トリコローレでかなりイタ車に興味を持ち、
その後も色んなイベントの話をしたり写真を見せてる内にイタ車熱が盛り上がり、
遂に購入するに至りました。

奥さんの希望もあって現行チンクが良いということになり、
数ヵ月前に一度中古車を一緒に見に行きました。
が、子供が産まれることもあり、
ある程度生活が落ち着いてからにしようということになりました。

しかし、出産がものすごく大変だったせいで怖いものがなくなったらしく、
「買えるときに買っとこう。死ぬわけじゃないし」
という境地に至ったらしいです。

というわけで限定車の現行チンクを買ってきます。
新車って買ったことないので、
人の車ながら非常に楽しみです。
Posted at 2012/11/03 19:23:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車とバイクをこよなく愛しています。 特にちょっと古くてポンコツな車やバイクが好きです。 小さくて軽くてキビキビ走る車種だと尚更良いです。 他には野球と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ルーチン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 07:41:16

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2011年10月から飼い始めました。 2001年式の並行輸入車です。 エンジンは900c ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1993年式。限定車のS Limited。 タイヤ・ホイール以外ノーマルです。 小学生 ...
モトグッツィ ルマン3 モトグッツィ ルマン3
2022年5月8日購入 6月18日納車 51004.6km
スズキ エポ スズキ エポ
復刻版のNA12Aです。 学生時代から所有してます。 2ストです。 モンキーには負けませ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation