• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タワー・ブリッジのブログ一覧

2019年10月06日 イイね!

UTCツーリング 2019秋 ~新潟/長野 1日目~

二週間経ってしまいましたが、9/19(木)~21(土)は
みん友・udonbikerさんと一緒にバイクツーリングに行ってきました。
恒例UTC(うどんツーリングクラブ)の活動です。

9/19(木)8:30に東名高速・守山PAに集合。


東名から中央道、長野自動車道、上信越道、北陸道を乗り継ぎ、
米山で降りて柏崎へ。

柏崎の名店・そばよしさんにて昼食。




お店も昔ながらの感じで雰囲気あるし、
チャーシューメンも非常に美味しかったです。


その後はひたすら海岸沿いの国道352号を北上。
佐渡島も見える海岸線の景色がとても美しいです。

途中で立ち寄った間瀬こめぐりシーサイドパーク。
ツーリングマップルには載っていませんが、
休憩に最適な気持ち良い場所でした。


予定より早く着き過ぎそうだったので、ちょっと遠回りして新潟空港へ。
バイクで空港、新しいです。


ホンダジェットもいました。




ホテルに着いてひとっ風呂浴びたら、予約していた居酒屋へ。
新潟の海の幸、山の幸、最高でした。












続いてビアバーでクラフトビールを(写真なし)。
この日はこれまでで、ホテルに戻って就寝となりました。
Posted at 2019/10/06 22:03:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月11日 イイね!

地味イタ教団 視察の旅 ~アイルランド エピローグ~

ダブリン~アブダビ:7時間45分
アブダビ空港で乗り換え:1時間
アブダビ~北京:7時間20分
北京空港で乗り換え:1時間
北京~名古屋:3時間

というわけで、8泊11日の旅を終え、
計21時間ほどかけて、8/18(日)に無事日本に帰ってきました。

GWに行ったスペインとは違い、
アイルランドには日本人がほとんどいません。
参加したバスツアーは両方とも日本人は僕一人でしたし、
観光地でも見掛けることは稀でした。
韓国人、中国人含めてアジア人が少ないですね。
いいところなのに勿体ない。

アイルランド、とても良かったです。
お前らの皆さんも是非行ってみて下さい。

俺達のアイルランド旅行はまだまだこれから!
長い間の御愛読ありがとうございました。
タワー・ブリッジ先生の次回作に御期待下さい。

Thanks a million!!
Posted at 2019/09/11 19:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月10日 イイね!

地味イタ教団 視察の旅 ~アイルランド 8日目 後編~

8/16(金)後編

食事後は、昨日とは別のライヴ・バーへ。
今夜はThin Lizzyのトリビュートイベントです。


初日8/9(金)の夜に行ったパブで
ブラック・ローズのタトゥーを見せてくれたバーテンダーが、
来週トリビュートイベントがあるよと教えてくれたのです。
その名もTHE BASH FOR PHILO。
毎年開催されるイベントらしく、正確には今年の本番は翌日で、
この日は前夜祭、PRE-BASHです。

開演から少し遅れて入店すると、
既に1バンド目の演奏が始まっていました。
ベースヴォーカルにレスポール2本という完全コピー!
名曲オンパレードです。


2バンド目はスタンディングヴォーカルでしたが、
ステージから降りてきたりコール&レスポンスがあったりと、
盛り上げ方も上手。


最後の3バンド目。
今までの2バンドがやらなかった"COWBOY SONG"
をやったのでテンション上がって前の方に行ってみました。
すると、本物さながら、そのまま
"THE BOYS ARE BACK IN TOWN"に雪崩込み!
会場のヴォルテージも最高潮です。
全曲Thin Lizzyのライヴで全員Thin Lizzyファンとか最高ですね。
日本でもやって欲しいです。


終演後も少し残って飲んでいたら、
イングランドから来たというへべれけ男性と、
ハリウッドから来た男性に絡まれ、一緒に写真を撮りました。

しばらくするとイングランド人は
カリフォルニアから来た女友達と一緒に帰ってしまったのですが、
ハリウッドの男性が、別の50代ぐらいのイングランド人夫婦
(旦那さんはMOTORHEAD のTシャツ!)、
同じく50代ぐらいのスウェーデン人女性と飲んでいて、
一緒に飲もうと言うので混ぜてもらいました。


ライヴスペースの隣のバースペースに移動すると、
BEATLESやTHE WHO、LED ZEPPELINが掛かっていて、
皆盛り上がっていました。
アイルランドでは若者もツェッペリンで盛り上がるんですね。

結局閉店まで過ごし、25時に解散。
イングランド人の奥さんが言うには、1月がフィルの命日ということで、
毎年1月にもトリビュートイベントがあるそうです。
「次は1月に!」とお別れしました。

アイルランド最後の夜も大変良い夜になりました。


Posted at 2019/09/10 19:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月09日 イイね!

地味イタ教団 視察の旅 ~アイルランド 8日目 中編~

8/16(金)中編

目的のお店に向かいつつ、街をブラブラ。
ワークマン的なお店とか工具屋さんに非常に惹かれたのですが、
あまり時間がなかったので入店せず。




目的のお店は、アイリッシュ・ミュージックの生演奏も楽しめる
アイリッシュ・パブ。






アイルランドで必ず食べようと思っていた
アイリッシュ・シチューと本日のスープ、最後なのでデザートも注文しました。






本場のアイリッシュ・シチュー美味し!
ミネストローネとチョコケーキも美味しかったです。
結局、アイルランドで不味いものはありませんでした。

アイルランド料理が不味いと言っている人は、
行くお店を失敗したか、元々好き嫌いが多いんじゃないでしょうか?
後は、やっぱり僕がバカ舌なんでしょうかね。
Posted at 2019/09/09 20:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月07日 イイね!

地味イタ教団 視察の旅 ~アイルランド 8日目 前編~

8/16(金)前編

この日がアイルランド最後の日です。
まずはトリニティ・カレッジに向かい、
オールド・ライブラリーのロング・ルームとケルズの書を見学します。


ロング・ルームは流石に古くて雰囲気もあり、
古書がこれでもかというほど保管されていて圧巻です。


ケルズの書も、アイルランド最高の国宝と言われるだけあって、
非常に緻密な装飾が施された古書でした。
これ書くの何年かかったんでしょうか。


また、ロング・ルームにはアイルランド最古のハープも展示されています。


その後オサレなカフェでアイリッシュ・ブレックファストを食し、




ジェイムソン蒸留所へ。




予約してあったツアーに参加します。
製造過程の説明を聞いたり、
出来立て、1、3、7年熟成後の香りの違いを体験したりした後、
いよいよ試飲です。


ただ試飲するのではなく、
スコッチ、バーボンと香りや味を比較しながらの試飲です。
これは面白いですね。
ちなみにスコッチはジョニーウォーカー黒、
バーボンはジャック・ダニエルらしいです。


その後、お土産を買い漁って一旦ホテルに戻り小休憩。
再度観光しようかと思ったのですが、
どこも17時頃に閉まってしまうので、早めに食事を取ることにしました。
Posted at 2019/09/07 18:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車とバイクをこよなく愛しています。 特にちょっと古くてポンコツな車やバイクが好きです。 小さくて軽くてキビキビ走る車種だと尚更良いです。 他には野球と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ルーチン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 07:41:16

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2011年10月から飼い始めました。 2001年式の並行輸入車です。 エンジンは900c ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1993年式。限定車のS Limited。 タイヤ・ホイール以外ノーマルです。 小学生 ...
モトグッツィ ルマン3 モトグッツィ ルマン3
2022年5月8日購入 6月18日納車 51004.6km
スズキ エポ スズキ エポ
復刻版のNA12Aです。 学生時代から所有してます。 2ストです。 モンキーには負けませ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation