• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガじいの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2020年6月20日

フロントガラス補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先週末にスバルさんからの帰り道で、すれ違いのダンプから飛び石で、フロントガラスにヒビが入ったので、本日修理にいわきまで来ています。
2
今回、修理をお願いしたのは、いわきに有る冨士屋硝子店さんです。
3
一回穴を開けて、中を真空にしてから、補修材を入れて直すそうです。
此は、穴を開けて、真空にしているところです。
4
キズの所を真空にしています。
この状態でも、キズは気にならない位に成ってますが、プロは納得しません。
最後に、補修材のレジンを入れて完了見たいですが、あと少し真空状態で空気を抜いてます。
5
真空引きも終わり、補修材を入れています。
加圧して押し込む感じですね。
写真は、真空と加圧が出来る装置です。
あと少しで終了します。
6
補修材の充填が終わり、紫外線で固めていきます。
右側の白い箱が紫外線を出すライトです。
7
紫外線照射中です。
これが終わると、最後にガラスを削って平らにして、終了です。
後ちょっとです。
8
作業終了です。
綺麗に直りました。
料金は16,500円
オートバックスで見積り、25,000円+消費税
安く出来ました。
富士屋硝子さんは、親切、丁寧で、いろんな事を教えてもらいました。
キズも気にならない位に成ったので、良かった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウェザーストリップ (ルーフ)交換

難易度:

水切りモール交換

難易度:

ウェザーストリップ(ドア)交換

難易度:

ドアバイザー取り外し(途中)

難易度:

BFレガシィの風切音対策でドアバイザーを外す

難易度:

ウエザーストリップ交換 左側 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ぴいたん さん、自分で出来ることは、ケチった方が良いすよ。(笑)」
何シテル?   06/19 22:18
レガじいさんです。よろしくお願いします。 5月の初めに、BH5 D型からBP5 D型に乗り換えました。 BPかBRで迷いましたが、個人的にATが好きだったので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正ステアリングリモコンと社外ナビの接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 22:06:57
BP/BL系 D~F型、グローブボックスの外し方 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 22:05:47
BP/BL系 D~F型、グローブボックスの外し方 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 22:05:36

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
5月の初めに、BH5 D型から4代目BP5 D型に乗り換えました。 BHはとにかくパワ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初SUBARUで、レガシィツーリングワゴン GT (AT)です。 初めはノーマルで乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation