• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガじいの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2021年7月27日

赤キャリパーOH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントキャリバーのOHを頼んでいる整備士さんから、現状報告があり、8個中5個のピストンがかなり酷い状態で、5個を交換することにしました。
写真は、分解前の写真です。
2
此方が一番酷い状態のピストンです。
3
交換する事にした、5個のピストンです。
4
此処までサビサビだったとは。
前々から心配していたけど、なかなか踏ん切りが付かず出来なかった。
長く乗るには、ブレーキが利かないと危ないので、今回お願いする事にしました。

純正ピストン1個2,500円×5個です。
ちょっと高いけど、安心の純正品を選択しました。
5
リアキャリバーは、ちょっと問題があって、次回(8月か9月)にOHして貰います。
6
全キャリバーOHの予定でしたが、リアローターに問題があり、今回はフロントだけOHしました。
OH後の印象ですが、初めは馴染みがあまく、利きも今一でしたが、馴染むとググと効いてくれます。
リアのOHは、9月に成ってから行います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレンボ 取り付け

難易度: ★★

リアキャリパー交換とエア抜き

難易度:

ブレーキパッド(R)交換

難易度:

ブレンボ導入の確認作業

難易度: ★★★

フロント BM系用キャリパー移植

難易度:

ブレーキパッド交換 フロント

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月18日 5:55
どーもです❗👨‍🔧

赤キャリのピストン交換、勿体ないですね❗

今、純正ブレンボが人気のせいか赤・黒キャリが不人気で程度の良い物が安価で手に入りますよ❗🤭
コメントへの返答
2021年8月18日 6:17
おはようございます。
私も、初めは中古の付け替えを考えましたが、購入しても状態によってはOHの可能性が有るので、OHする事にしました。
信頼できる整備工場なので、任せました。

此でまた、長生き出来るのであれば、安いと思い行いました。

確かに、ブレンボも良いのですが、私の走りでは赤キャリで十分なので、ブレンボは付ける必要がないと、初めから考えてませんでした。(笑)

プロフィール

「@ちゃまぷよ さん、マジすか。(笑)
スゴイですね。(笑)」
何シテル?   06/25 19:08
レガじいさんです。よろしくお願いします。 5月の初めに、BH5 D型からBP5 D型に乗り換えました。 BPかBRで迷いましたが、個人的にATが好きだったので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正ステアリングリモコンと社外ナビの接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 22:06:57
BP/BL系 D~F型、グローブボックスの外し方 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 22:05:47
BP/BL系 D~F型、グローブボックスの外し方 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 22:05:36

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
5月の初めに、BH5 D型から4代目BP5 D型に乗り換えました。 BHはとにかくパワ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初SUBARUで、レガシィツーリングワゴン GT (AT)です。 初めはノーマルで乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation