2013年08月03日
車を買う。次期車の契約と今車の思い出
先週日曜日の話。
車を契約してきました。
インプレッサの乗り換えです。
愛車紹介にも書いていますが、ほんの2年前までは本気で一生乗ろうと思っていました。
しかしまぁ世の中そんなに甘くないですなぁ。ちゅ~か甘いのは楽観主義な私の考えですか。そうですか。
一生添い遂げる気でいた大好きなインプですが、ここ数年で高額な修理代が発生していました。
2年前の春、エンジンを載せ替えて50万円位。その数ヶ月後、ボディのサビ修理に色々とパネルを交換して再び50万円位。
1年前の春、車検で足周りを交換して30万円位。ラジエターの交換やらトランクの水漏れやら色々修理で10万円位。その他にもブレーキやらECUやら色々故障して交換。ここらへんは明細を残して無いからいくらかかったのか覚えてないや。
んで、その1年前の車検を通した後、妻に言われました。今後も乗り続けている限り、どこかしら壊れてその度にお金がかかるのは簡単に予想出来る。車しか趣味がないなら乗り換えろなんて言えないけれど、あなたは高額な自転車を買ったばかり。車も自転車も両方なんて通らないよね?と、、、
ええ、そうですね。自転車を選びます。次の車検でインプからは降ります。。。(号泣)
てな事がありまして、去年の春以降、常に次期車について思いを巡らせておりました。
一時期はホンダNボックス+がいいかな~と思っていました。
簡単にロード2台と人間2人乗れるし。妻と自転車遊びをするのにピッタリ!
と思っていたのですが、将来を考えるとちょっと待って。
私達には現在3歳の娘がおり、もうすぐ2人目が生まれます。
子供達をウマイ具合に自転車趣味に育てて、一家で自転車イベントに参加するのが現在、1番近い夢となっています。
ちなみに遠い夢としては7年後にオープンカーを購入してその時10歳になる娘とおデートする事です。
ああ、話がそれた。
まぁとにかくそんな訳でウマイ事子供が自転車イベントに参加する様に育てられたなら、一家4人と自転車4台積載可能なミニバンを買う必要がありますよね。
てことで数年後にミニバンを購入したら、Nボ+いらなくなるじゃん。
う~んわずか数年の自転車遊びの為に購入できるほどお安い値付けじゃ無いし、、、なのでNボ+は却下。
以前は家族のお出かけに私のインプを使っていたのですが、去年の冬かな?他県へ旅行中にサスのバネが折れる事件が発生して以来、インプでの遠出は妻が嫌がる様になりました。なのでお出かけはもっぱら妻のスイフトを使用しています。
なので私の車は通勤と子供の保育園送り迎えに使うのみとなりました。
ガスも高いので目的もなくドライブする事もめっきり減ったし。
なんて事を考えていたら、じゃ~通勤用にお安い軽自動車を買うんでいいなって考えにいたりました。
雪国なので四駆は外せません。断然MT派。ドアは3枚がいいなぁ~。
ってのが自分の希望です。なのでダイハツミラバンの一択ですね!!三菱ミニカは生産をやめちゃったし、スズキは3枚ドア作ってないし。
ミラバンを買う気マンマンでいたのですが、妻からちょっと待ったコール。
これから子供が増えるのに、3枚ドアとか意味が分から無い。5枚ドアにしてくださいっ!!だってさ。
ここに3枚ドアvs5枚ドアの火蓋が切って落とされたっ
実況は私EVASSONがEVA家夕食会場からお送りいたしますっ
先制攻撃は3枚ドアだっ
『3枚ドアだと軽貨物になるから税金安いんよ~。なんと年間4千円のみ!サイコ~♪』
→5枚ドアだって8千円程度でしょ。年間で4千円しか変わらないじゃん。
5枚ドア、鉄壁のガードだ。3枚ドアの攻撃を完全ブロック。
おおっと、まだまだ3枚ドアが仕掛けるぞっ
『3枚ドアだと5枚ドアに比べてかなり軽いんだよ。なんとその差40kg。わずか58psの非力なエンジンに40kgの差は大きいよ~。3枚ドアのが走りが軽いのは間違い無いよ!うっひょ~楽しそう~♪』
→通勤と保育園の送り迎えにしか使わないんだから走りの楽しさなんてどうでもいいでしょ!ていうか子供乗せててスピード出すとか絶っ対にしないでよねっ!!
おおっ5枚ドアのカウンター攻撃だっ
強烈~!車好きにとっての車重は絶対正義だが車好き以外にはまるで通用しない考えだぞっ
3枚ドアピンチっ!!
ここで起死回生の一発、でるか~?
『すごくシンプルなデザインの車なんだけど、3枚ドアだとリアパネルのプレスラインが目立ってちょっとイイ感じなんだよ~。ラインは5枚ドアでも一緒なんだけどさ、5枚ドアだと開口部の隙間なんかに目がいくから、そのイイ感じが感じられないんだよね~。3枚ドアが絶対カッコいいよ。イカスぜ~♪』
→3枚ドアの方が外見がカッコいいかもしれないけれど、これから子供が増えるのというのにあえて3枚ドアを欲しがるあなたはカッコ悪いわ。
うわ~これはキッツイ
3枚ドア、完全にグロッキー状態ですっ
さぁ~ここで5枚ドアが仕留めにかかった。
→あなたの3枚ドアが欲しいっていうのは完全に自分の趣味の為だよね。もちろん自分のお金で買うんだし、好きなのに乗りなよって言ってあげたい。でもさ、子供が二人になって、二人共チャイルドシートが必要でしょ。あなたが乗せるのだから、手間を手間とは思わないのだろうけど、でも子供から乗りにくいとか狭いとかって言われた時に申し訳ないって思わないのかな?
『、、、思う。5枚にします。。。』
痛烈な一言だ~これは3枚ドア立ち上がれない~!!
カンカンカンカン~!!3枚ドアノックアウトッ!!試合終了~!!
てなバトルがありまして、5枚ドアのミラを買う事になりました。
まぁミラといっても、今までインプの面倒を見てもらっていたスバルディーラーでの購入なので、プレオになるんですけどもね。
これならいままでスバルで貯めたポイントカードも使えるしね。
ちなみに車両価格98万円位だったかな?
ちとオプション付けて、コーティングやら下回りのサビ止めやらをお願いして、ETCやリンクメーター等インプからのパーツ移植工賃を含めて130万円位になりました。
10万円程値引きしてもらったのかな?
年度の途中なので、春に払ったインプの税金4万円が半分程戻ってきますね。あとメンテパックに入る特典として後ほど5万円キャッシュバックされるそうです。
そして23万km程走行した私のインプレッサは2万円で下取りとなりました。
少し前に、買取業者数件にメールや電話で査定してもらいましたが、どこも0円と言われました。
おまけで付けてくれた2万円でしょうね。
下取り後のインプをサービス氏に確認すると、中古で再び売られる事はなく、廃車になるだろうとの事でした。
契約した日のディーラーからの帰り道、ガチ涙がホロリと流れました。
専門学校終わって20歳で就職した時に購入しました。それから今まで10年間、いや~良く乗ったなぁと思います。
これまでもそのうち来る乗り換える日を考えて凹む事があったのですが、この時は乗り換えまでの時間を自分で進めてしまったな~って気持ちでいっぱいでした。
そして色んな思い出が浮かびました。
20代前半は車しか趣味が無かったので月のガス代は5~6万円程かかっていました。
月5000km走っていたので毎月オイル交換をしていたし、新品タイヤを3ヶ月でぼうずにした事もありました。
シルバーの車体は磨くとキレイに光を反射するので大好きでした。
特にフロントフェンダーの曲線が好きでした。ワックスかけた後に指でなぞるとスベスベで気持ち良かったなぁ。
磨くのが好きでエンジンルームの中も磨いていたので、整備のおじさんからエンジンルームであんたの車だって分かるよって言われた時は嬉しかったです。
そんでやっぱり1番の思い出は最初に女のコを助手席に乗せておデートした時ですね。
あの時のドキドキ感は半端なかった。
その後も月1位のペースでおデートを重ねましたが、おデートは全てドライブでした。
その後、2回も告白して、2回とも散っておりますっ。
あ~智ちゃん元気にしてるかな~もう結婚したかな?
っと妻が見る事もあるので、この話はこんくらいにして。
まぁそんなこんなの車乗り換え話でした。
ちなみに本日、仕事がお休みだったのでディーラーに出向き支払いを済ませてきました。お盆休みが入るため納車は9月の上旬になるだろうとの事です。
先週契約をして以来、ネットでプレオに取り付ける物を色々と物色&ポチポチしています。
通勤&保育園送り迎えが使用用途なので、妻からは乗り心地悪化につながる足周りのモデファイは禁止されました。
また、騒音につながるのでエンジン(給排気系含む)のモデファイも禁止です。
しかしそれ以外に縛りはないので、とりあえずレカロのフルバケやmomoステ、ラフィックスGTC、デフィのタコメーター、インマニ計、なんかをポチっとな。
通勤車両にフルバケ?とも思いますが、だって純正のペラいシートはちょっと。。。
ウレタンのショボいステアリングもちょっと。。。
お安い車なので、交換するパーツ位はイイ物が欲しいって事で(^_^)
ひとまず室内はこれで満足出来るでしょう♪
あとはホイールですかね。軽さと高すぎないお値段に惹かれるので、私はエンケイが大好きです。プレオもエンケイにしようと考えていますっ
色々とネットで物色していたら、現在プレオがかなり楽しみになってきました。
インプを手放す瞬間はきっとまたホロリとするでしょうが、少なくともその時までは泣かないですみそうです。
ブログ一覧 |
プレオ | 日記
Posted at
2013/08/03 01:34:08
タグ