• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月18日

出産報告とそのお礼

11月13日、午前10時55分、待望の次女が産まれました。

何シテル?にてみん友の皆さんから暖かいお祝いの言葉を沢山いただきました。皆さんありがとうございます。個別にお返事できずどうもすいませんです。

おかげ様で母子共に健康です。出産から5日後の本日、予定どうり退院出来ました。


なんだかもうめっちゃ可愛いですよっ!私はhshsしっぱなしですっ!
妻と、長女と次女。これで私が全身全霊をもって愛しぬく存在がこの世の中に三人となりました。
生涯、3人もの女を愛せるんですよ。こんなに嬉しい事はないですね(*^^*)

3歳と8ヶ月な長女もいい感じに可愛がってくれています。

出産した日の夜、面会時に『ママ、可愛い赤ちゃんを産んでくれてありがとう』って言いながら妻にギューってしてくれました。
そんな事を言われては私も妻もかなりホロホロきちゃいましたよ。

次女が無事に産まれた事がまず嬉しいですが、長女がそんな事を言ってくれるとは。
普段から一丁前くさいオマセさんですが、いや~成長しているな~と実感(^^)

出産前、妻が入院してからは家で私と二人きりでした。毎日の保育園後に面会に行き、面会終了の21時まで妻にべったり。家に帰る時は離れたくないとギャン泣きで無理やり車に連れ込む毎日でした。
ママが退院するまでよく我慢したね~えらいぜっ

ちなみに病院から帰宅してもママがいない寂しさでギャン泣きは続き、だいたい日付が変わる頃に泣きつかれて寝るというパターン。

そうすると朝は当然起きれないわけで、無理やり起こす&前日風呂に入っていないので朝風呂に入れて、眠いとぐずるのを何とかなだめすかして朝ごはんを食べさせてから保育園に送るという毎日に。

朝の忙しさたるや半端じゃなかったです。

妻も産まれてきた赤ちゃんも良く頑張ったし、ずっとママがいなくて寂しさを我慢した長女もえらいです。
そして戦場のような毎朝と布団の中で2時間位続くギャン泣きに毎晩耐えしのいだ私もえらいなっ!!
誰も褒めてくれないので、今日は自分で自分を称えながら缶チューハイを飲んでおります(^^)


っとこのままタイピングしても親バカ&自画自賛ブログにしかならないので、今回はこれでおしまいとします。


ああそういえば、今まで出産のごたごたで、もうかれこれ3週間くらい自転車に触っていないです。
今日からは妻が家にいるし、心機一転、またせっせとローラートレーニングに励みましょ~。

3週間程乗っていませんでしたが、体重が増加したとか、足が細くなったとかは特に感じないですね。んですが、きっと気が付かないところで身体スペックは低下しているのでしょうね。心肺機能とか運動しないとすぐに低下するって何かで読んだ気がしますし。

これから1年間、妻は産休でお家にいるので、来シーズンはかなり自由に自転車遊びが出来る予定でいます。

今までで一番トレーニングに時間をとれる1年になるハズです。
来年の為に回すべしっ!回すべしっ!!

来年はレース系イベントでの、中盤の華から脱却っ!!を目標にトレーニングに励むぞっ!
あとロングライドで日帰り裏磐梯も挑戦したいです♪
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2013/11/18 22:41:45

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

夏旅 ③金沢で散策!
物欲大王さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2013年11月18日 23:02
おめでとうございますっ(^o^)
ギャン泣きな毎日からの→お姉ちゃんになった顔してますな!(キリッ)

コメントへの返答
2013年11月19日 12:11
ありがとうございます(^-^)

親が赤ちゃんにかかりっきりになると上の子供がヤキモチで悪い子になるなんて話を聞きました。

せっかくのお姉ちゃん顔が寂しそうな顔にならない様気をつけたいです(^^;)
2013年11月18日 23:04
おめでとうございます。

ちょーかわいい!ちっこいですね!何グラム?

うちも女の子ほしい!
コメントへの返答
2013年11月19日 12:17
ありがとうございます(^-^)

産まれたてはホントにちっこいですよね♪
服のサイズ、50とか。
上の子もこんなだったっけな~と思い返すのもまた楽しいですね(^-^)

産まれた時は2866gでした。
大きすぎず小さすぎず程よい感じです♪

いや~私は逆に男の子が羨ましいですよ(^-^)
2013年11月18日 23:09
何シテル?気付いてませんでした<(_ _)>

次女さまのご誕生おめでとう御座います!!
遅まきながら、お祝いのコメさせて頂きます(^^ゞ

女性3人に囲まれて生活できるなんて羨ましいですね~!
ウチは息子2人・・・・ガサツで喧嘩ばかり・・・それは其れで
楽しいですが^_^;
でも時々、女の子だったら・・・などと考えますよ~!

来年は、自転車遊びが充実出来そうとの事、機会があったら
是非、静岡遠征もお待ちしてますよ~!\(^o^)/

コメントへの返答
2013年11月20日 17:35
ありがとうございます(^-^)

いや~実は2人目は男の子が欲しいな~とずっと思っていたんですよ(^^;)
だから息子さん2人って羨ましいですよっ!

あっでも2人目の女の子、もう可愛くて可愛くて女の子で良かった!なんて思いなおしたりもしてW
結局どっちが産まれてもめっちゃ嬉しい&幸せなのは間違いないですね♪
新潟から静岡までだと300km位でしょうか。
宿泊ありで走りに行けたら楽しそ~です♪
もし機会がありましたら、その時は903Rさん行きつけの山を案内して下さいな(^-^)
2013年11月18日 23:09
おめでとうございます。

私はひとり者ですから実感の所はわかりませんが、ある話で、
子供は無事生まれただけでその子の一生分の恩返しを貰ったようだ

素敵な事だと思います^^
コメントへの返答
2013年11月21日 1:26
ありがとうございます♪
無事に産まれただけで、一生分の恩返しを貰ったようだ。

そうですね(^-^)
産まれるまでは、どうか無事に産まれますように!と何度も何度も祈りました。

元気に産まれて、すくすく育ってくれれば、もうそれだけで幸せです(^-^)
2013年11月18日 23:31
か…可愛い過ぎます(*≧∀≦*)
いやー…苦労が一気に報われる感じですね♪
コメントへの返答
2013年11月21日 1:37
いや~ありがとうございます(^-^)

まさにっ!
今までの疲れが完全にリセットされました♪

油断しているとすぐ親バカな発言をしそうになります(汗)
気をつけないと(^^;)
2013年11月19日 0:25
おめでとうございます。
美人のお姉さんに似ると良いですね♪
コメントへの返答
2013年11月21日 6:50
ありがとうございます(^-^)

えっいや~美人だなんて言われると私は飛び上がって喜んでしまいますよ~(^^;)

産まれたばかりの時に撮影した長女の写真と今の所そっくりな次女です♪
2013年11月19日 0:58
改めまして、おめでとうございます(*'▽')

そして、ご家族皆様お疲れ様でした!
みんな頑張りましたね☆
娘さんと二人で生活、保育園の送り迎えに朝のお風呂なんて自分には出来ないですね・・・
奥様の実家に甘えましたw

長女ちゃんの言葉、感動ですね!
とても暖かく良いご家族だと伝わってきます。

うちの娘ももうすぐ4歳です。
弟の面倒を見てくれて助かってます♪
でも少し前まで赤ちゃん返りが酷くて手を焼きましたw


コメントへの返答
2013年11月21日 13:28
ありがとうございます(^-^)

うちも長女の時は里帰り出産だったので、私は楽でしたが、その代わり何となく寂しい感じがしていました(^^;)
今回みたいに毎日戦場のように忙しいのも大変ですが、長女の時みたいに家に独りきりでなんとなく寂しいのもイヤかな~と思いました(^^;)

長女の言葉は、私も妻も話した事のない言葉だったので、本当にそう感じたから口に出したんだな~と思うと余計嬉しいです♪

赤ちゃん返りは大変ですよね(汗)
なぜか妻が入院する前が赤ちゃん返りのピークで今はすっかり無くなりました。
つい先日まではわざわざほ乳瓶にヤクルトを入れて飲んだりしてましたよwww
2013年11月19日 12:19
改めておめでとうございます。いや〜なんと可愛らしい!
奥様もお子さんも健康で何よりです(^^)
守るべき愛すべき者が増えて嬉しさと同時に身が引き締まる思いなのでしょうね〜(^^)

ウチの子も去年の悲劇が嘘のように順調に育ち無事頭を下に向け奥さんのあばらを蹴りまくってます(笑)
僕もEVASSONさんの様な父親になれるよう頑張ります!
コメントへの返答
2013年11月21日 13:43
ありがとうございます♪
おかげ様で毎日ゴクゴクと母乳を飲んで、日に何度も排泄して、元気に泣いております(^-^)
赤ちゃんの仕事は飲んで出して泣くことだと言うので、そうするとうちの子はかなり働き者の様です♪

shonさんチの奥様ももうすぐですね(^-^)
産休に入られるときっとあっという間ですよ♪

いえいえっ!
私もまだまだ発展途上、初心者に毛が生えた程度のパパですよ(^^;)
お互いパパ道の極みを目指して子育てと家庭を楽しみましょ~♪
2013年11月19日 19:05
おめでとうございます!!!
出産お疲れ様でした。
可愛いですね♪

しかし、1人目の時とは違って2人目は旦那も大変そうだ(^_^;)

これからはまた自転車に、、て、そちらはそろそろオフシーズンでしょうか?
コメントへの返答
2013年11月21日 20:23
ありがとうございます♪
一人目の時は里帰り出産だったので自分の事だけしていられたのですが、やはり二人目からは違いますね(^^;)

こちらはもう初雪も降りまして、自転車に限らず外で活動するにはかなり寒いっす(汗)
これからの時期は室内でまったりメンテするかローラーがいいですね(^-^)
2013年11月19日 19:08
ご誕生おめでとうございます\(^o^)/

はるか昔の次女の誕生を思い出しながら読んでました。

やっぱり娘は良いですよね! 思春期は難しいですが・・・^_^;

健やかな成長お祈りいたします!
コメントへの返答
2013年11月21日 20:29
ありがとうございます(^-^)

やっぱり男親は娘が可愛いんでしょうかね~♪

一緒に自転車で遊びたいので男の子が欲しい~と思っていましたが、長女を育てているうちに、女の子でも一緒に自転車で遊んでくれる様に育てればいいじゃんと気づきまして(^-^)

女の子の思春期は難しそうです(^^;)
2013年11月19日 19:12
次女ちゃん誕生おめでとうございます(^^)
母子共にご健康との事で何よりですね!

お姉ちゃん似の美人さんになる事、間違いなしっ♪…ですネ(^-^)/
3人の女性に囲まれる あたたかな生活…憧れます!
コメントへの返答
2013年11月21日 20:40
ありがとうございます(^-^)

本当に、無事に元気な赤ちゃんが産まれて良かったです!

今の所は長女が赤ちゃんだった頃にそっくりです♪
そして看護婦さんもお医者さんも赤ちゃんの顔が私にそっくりと言ってくれます(^-^)

娘は父親に似ると良いなんて話もありますし、自分に似てるなんて言われるとかなり嬉しいですね♪
2013年11月20日 12:11
良し、ミナトを宜しくお願いします(笑)

美人姉妹とチャリれるなんてウチの子は幸せモンじゃわい~。


楽しみ広がるねぇ~
追加パパ業、お疲れ様です!
コメントへの返答
2013年11月21日 20:54
お~本当に家族になったら俺たの人生、老後まで間違いなくめっちゃ面白いね(^-^)

あ~将来が楽しみだの~♪
まずは冬期間でしっかりローラー乗らんばだね(^-^)
2013年11月21日 13:54
第二子誕生おめでとうございます。
我が家も一ヶ月違いで、家族が増えて、似た様な状況です。
上の子はオムツ交換の手伝いしたり、戦力になってますが、下の4歳は甘える様になってビビってます。
生まれたばかりの時は、寝んねちゃんなので、意外と時間が出来て、ロングライドは無理ですが、細切れで練習してます。
時間が限られてるから、負荷を上げすぎ無い様にして、どれだけ効率性を上げるか、考えないといけないですね。同じ悩みです。
コメントへの返答
2013年11月22日 12:33
ありがとうございます(^-^)

なるほど!上の子にとっては二回目の赤ちゃんですが真ん中の子にとっては初めての自分より小さい赤ちゃんですもんね!それは甘えたくなるのも解りますね(^-^)

ローラー乗っていても、子供の世話で呼び戻されたりしますね
今は長時間は乗れないものと思って、少しずつでも空いた時間にトレーニングしないとです(^^;)
来シーズンに期待♪
2013年12月5日 21:10
こんばんは~。

最近みんカラになかなか顔を出せず&遅コメすみません。

遅ればせながらおめでとうございます!

奥様はもちろん、EVASSONさんも色々大変でしたね。

これからしばらくは自転車にも乗れるようでo(^-^)o

来年のイベントは晴れると良いですね!
お互い無理をしない程度に頑張りましょう(^O^)/
コメントへの返答
2013年12月5日 21:31
ことぶきさんおばんです(^-^)
いえいえっコメントありがとうございます♪

いや~今年はお互い長年連れ添った愛車を手放したりと、なんだか人生の区切りとなった感じがしませんか(^^;)

ことぶきさんも色々お疲れ様でしたっ

来年のイベントは本当に晴れてほしいですね!
そして来年こそは赤城でご一緒したいです(^-^)
ことぶきさんのクライムに追従出来るように冬季間はしっかり鍛え直さなきゃっ!!
2014年1月2日 10:00
久しぶりにログインしたら産まれてたのねwww
おめでとうございます。
自分の時は凄い長く感じたので、他の人は早く感じます。
ウチの娘の時はどうだったか細かく思い出せませんけどwwww


そうそう、BBのツールはシマノ純正が一番使い易いと思いますが、
意外とカンパ純正も使えちゃいます。
そして、インナーワイヤープライヤーって使います?
ヲレはどうせ切っちゃう部分だからペンチ使うけどwwwww

ちなみにヲレが全身全霊で愛し抜く家族は…
娘だけですwwww
その後自転車で、その後位に嫁ちゃんですけどノ(´Д`)デヘヘ

今年もヨロシコ
コメントへの返答
2014年1月2日 15:27
おわ~満腹さ~んっ
お久しぶりですっ(^-^)

ありがとうございますっ
や~早いものでもうすぐ産まれて2ヶ月になります♪

インナーワイヤープライヤーはシフトワイヤーを交換する時にあったら便利と聞いて買ってみましたっ
満腹さんは使わないですか?
まだ活躍していませんが、そのうち役にたつ日が来るハズです(^-^)

ま~そうはいいましても奥様を愛したゆえの娘チャンじゃないすかw
というか、そんな事書いちゃっていいんですか~(^^;)
あっ満腹さんの後ろから奥様がPCのモニター覗いてますよっ(笑)

まあ冗談はさておいて、こちらこそっどうぞよろしくお願いします♪

プロフィール

「コロナになって暇なので今年のまとめを書く。 http://cvw.jp/b/1375164/48599746/
何シテル?   08/15 18:40
EVASSONです。就職した時に買ったインプが八年で20万キロになりました。記念にブログをはじめます。 オートバイ、ロードレーサー(自転車)が趣味です。 そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

重症だな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 07:03:24
発作的逃亡、或いは帝国ぬる湯ツーリング2024長月 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 17:05:19
長野県 食べ歩き 650円までのランチ・日替り・定食・丼モノ・麺類の店 総集編 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 22:35:38

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
インプから乗り換えました。 3枚ドアのバンが欲しかったのですが、子供が二人いるので妻か ...
イタリアその他 グランツーリズモ イタリアその他 グランツーリズモ
重たいアンカーのクロモリでヒルクライムレースに出ていたのですが、レース会場では周りを見渡 ...
トライアンフ スラクストン1200RS トライアンフ スラクストン1200RS
23年秋、大型2輪の免許取得した日に外車ディーラーに寄った際、なんのかんのあってその日の ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
GB乗り継いで2台目です。 空冷、単気筒、キャブという回らない要素満載なのに一万回転まで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation