• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVASSONのブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

那須旅行とペアルックで3000円

日が経つのは早いもので、ブログに書こうと思っていたら、もう一週間もたってしまいました。

先週の土日の話です。

先週の土日、私達一家と、妻の妹一家(妹夫婦と小学生の娘二人と一歳の息子ちゃん)とで、那須へ一泊ですが旅行に行ってきました。

今年、私も妻も用事があるときに娘を預かってもらう事が数回ありました。そのお礼に妹家族へ旅行をプレゼントする事になり、せっかくなので、私達も一緒に同行した次第です。


我が家と義理の妹宅は同じ新潟県内ですが、距離にして70Km程離れているので、道中の移動等は別々で、現地集合としました。

我が家から那須まで、高速道路で3時間程度の道のりです。わずか3時間で目的地についちゃ全く旅行っぽくありません。風情も情緒もないってもんですよ。

なので我が家は夜中に出発し、下道でのんびり向かいました。夜中のお出かけってなんであんなにワクワクするんでしょうかね?なんかもう大好きです。


栃木県の友愛の森という道の駅で朝方に待ち合わせ。

無事に合流後は、妹一家の娘ちゃんズの要望で、那須ハイランドパークで一日遊びました。
ところで、娘ちゃんズ、妻にとっては姪になるワケですが、私にとっては何になるんですかね?

義理の姪っていうのかな?私の娘にとってはイトコになるのはわかるんですけども。


そんで、那須ハイについて。

まぁ遊園地なワケですが、ジェットコースーターがウリになってます。10大コースターなんて宣伝しているので、大小色々10種類のジェットコースターがあるワケですね。

ですが、ウチの娘も妹夫婦の子供達もまだジェットコースターは年齢や身長的に早いワケで、平和な乗り物を楽しむのみでした。

それでも一日中キャッキャと走り回って楽しんでいたので、良かったです(^-^)

それと、乗り物一日乗り放題で、一人5000円位になるのですが、ペアルックで入場すると、二人で7000円程に値引きされます。こりゃ安い!!

そんなワケで当然!!妻とペアルックで入場しましたよ~。とってもお得でした♪

まぁでも自分達以外にはペアルック、全く見かけませんでした。これはもう、なんだか流石にハズいので、入場後は早々に上着を羽織って隠しちゃいました(^_^;)えへ


それと、ジェットコースターですが、せっかく来たんだし全く乗らないのはもったいないよね~なんて妻に言われたもので、一番強烈そうなのに、二人で乗ってみました。

その間、娘は義理の妹が見ていてくれました。ありがたや~。

一時ですが、遊園地で二人きりなワケで、久しぶりにおデート気分を楽しめました。

んで、ジェットコースター。少し並びましたが、それほど待たずにサクっと乗れました。超久しぶりな絶叫系の乗り物です。10年以上乗ってないです。そして私は絶叫系はめっちゃ苦手です。

カタン、カタン、ってゆっくり上に向かってコースターが進んでいるとき、なんで苦手なのに乗っちゃったのよって本気で後悔しました。

それまでは、ワクワクおデート気分だったのですが、そんなん吹っ飛びました。それどころじゃないっす!!

まだ下の方にいたときは、まぁ写真をとる余裕位はありましたが、カタン、カタンが進み、上へ近づくとかなりの恐怖感でちと震えてきました。

コースターに乗り込む前、係のおじさんが、時間にして3分程度です~。って言ってました。
カタン、カタンの最中は、わずか3分我慢すればいい!わずか3分我慢すればいい!!って心の中で唱えていました。

そんでその時は急に訪れるワケですが、

書くのが恥ずかしい位大絶叫しちゃいました。めっちゃめちゃ怖かったです。

余りの恐怖で、安全バーに全力でしがみついていたのですが、終わった時、腕全体が筋肉痛で痛くなってました。

死にそうな位の恐怖だったので、おそらく火事場の馬鹿力的な普段は使えない力で安全バーを握りしめていたのだと思います。あ~怖かった。そして降りる時は足がガクガクしてました。


そいや10年前、学生時代の修学旅行で、東京ディズニーに行った際に、なんたらマウンテン的な名前の絶叫系に乗りました。

この時、自分が絶叫系、苦手なんだって知りました。ちゅ~かそれまでは乗ったことが無かったんだと思います。

友達が同じコースターに大勢乗っていたのに、ぎゃ~おかぁちゃ~ん!!って本気で叫んでしまったのを覚えています。その後は相当長いこと皆から笑われました(^_^;)

ちなみにその時、同じコースターで私の隣に乗っていたのは、今も私の隣にいる女性です。

↑こういう書き方してみたかった。カッコよし!ただ書いる内容はカッコわるし。


そんなこんなの那須ハイ遊びでした。

そんで、宿は大江戸温泉村系列で一人一万円程度のお宿。宿代は私達持ちなので、そんなお高いトコは無理です。

一万円位なので、夕食も朝食もバイキングですが、目の前で餃子やらステーキやら天ぷらやらを作ってくれ、満足。美味しかったです。

ただ、二歳の我が娘と一歳の義理の甥っ子がいるので、ゆっくりバイキングは楽しめないですね。これは子供が小さいうちはしょうがなし。

3棟からなる宿で、それぞれの棟に入浴施設があり、お風呂も良かったです。加水も加温もしてますが、温泉の気持ちよさは変わりませんて。


二日目。

あいにくの雨にて、当初の予定では動物園に行く予定でしたが、中止。

隣のトトロ展をやっているというテディベアミュージアムを見てきました。

実は今年の春先にも訪れているのですが、その頃はトトロを知らなかった娘です。

しかし現在は丁度トトロにドハマり中です。なので、館内トトロだらけで、娘の喜び様たるや大変なものがありました。喜んでもらえて良かったです。

トトロの前で娘と写真を撮りました。娘がモゾモゾ動くもので、バランス取りながら立っていたら、なんだかジョジョ立ち風になってました。

その後は天気も悪いので、屋内で遊べそうって事で、栃木県立の科学博物館なんぞをのんびり見学して早めに帰路につきました。

義理の妹一家にも楽しんでもらえた様で良かったです。いい旅行になりましたとさ。





Posted at 2012/11/04 22:24:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「コロナになって暇なので今年のまとめを書く。 http://cvw.jp/b/1375164/48599746/
何シテル?   08/15 18:40
EVASSONです。就職した時に買ったインプが八年で20万キロになりました。記念にブログをはじめます。 オートバイ、ロードレーサー(自転車)が趣味です。 そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
111213 14151617
1819 2021222324
252627282930 

リンク・クリップ

重症だな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 07:03:24
発作的逃亡、或いは帝国ぬる湯ツーリング2024長月 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 17:05:19
長野県 食べ歩き 650円までのランチ・日替り・定食・丼モノ・麺類の店 総集編 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 22:35:38

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
インプから乗り換えました。 3枚ドアのバンが欲しかったのですが、子供が二人いるので妻か ...
イタリアその他 グランツーリズモ イタリアその他 グランツーリズモ
重たいアンカーのクロモリでヒルクライムレースに出ていたのですが、レース会場では周りを見渡 ...
トライアンフ スラクストン1200RS トライアンフ スラクストン1200RS
23年秋、大型2輪の免許取得した日に外車ディーラーに寄った際、なんのかんのあってその日の ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
GB乗り継いで2台目です。 空冷、単気筒、キャブという回らない要素満載なのに一万回転まで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation