• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVASSONのブログ一覧

2015年03月11日 イイね!

近況報告。色々いただき物と出かけた話。

前回のブログ更新からちぃと日が経ちました。

時間が経ってから自分のブログを読み返すのが結構スキだったりするので、あいまいな部分もありますがきちんと記録に残しておこうと思います。

そんなワケで前回の更新から約2ヶ月分の出来事かな?かなりの長文になる予定です。流し読み推奨でサラリとドゾ(^^;)



まずは最近の事から順番に。



2月は3本ローラーに1100kmちょい乗りました。

だいたい一日90分。距離70km位。平均心拍140~150bpmでほぼLSDのみです。もちろん毎日乗りたいんだけど、妻の仕事が準夜勤と夜勤の日は乗れないのでこんなもんです。

それでも1ヶ月間で1000kmを越えて乗ったのは初めてだったりするので。
2月は頑張ったと言えましょう。やったぜ俺!エライ!!

今まではローラーに乗りながらアニメを見たりゲームをしたり、何かしながらの「ながらローラー」だったのですが、今年の冬は「ながらローラー」をやめる事が出来ました。

目標を見据え、トレーニングの為にローラーに乗れました。

それが出来たのはPCの向こう側に共にトレーニングに励んで切磋琢磨出来る仲間達を持ったからだと思っています。

屁風の仲間には本当大感謝です(^^)
皆さんこれからもどうぞよろしくお願いします♪



んで、春先の自転車遊びの予定としては、

3月21日 群馬300kmブルべ。

4月11日 福島県リンクサーキットでカテゴリレース&3時間耐久レース。

5月10日 長野県で車坂峠ヒルクライムレース。

まずは人生初のブルべにマリモ君と挑んできます(^^)
ワクワク♪



でで、そのブルべの為に泥除けを買ってみました。

トピークです。

フロントは目立たないでいいけど、リアはちぃと大げさな感じがしますな(^^;)

ちゅ~かこれだと後ろから巻き上げる水、自分は守られるだろうけど、後ろを走る人(だいたいマリモ君)にはめっちゃかかるような、、、
どうしよ?

フロントはブレーキ取り付けボルトの穴を利用して、そことフォークの3点で固定。


リアはLEDが組み込まれていてリアライト兼用ですな。

二つの物を一つにまとめる。テレビデオみたいなアイテムですね(^^)

後はまだ3月で寒そうなのでパールのウインドブレークタイツとか自転車用の冬用ソックスとか買ってみました。

それら+いつもの長袖ジャージにウインドブレークジャケットで走ろうと思っていますが、防寒面で不安っちゃ不安ですね。

初めてのブルべですし。今回足りないと感じた物をおいおい揃えるって形で行こうかな。
まぁ資金難にて一度に揃えらんねってだけなんですけどもね(^^;)

なんせ初ブルべ、マリモ君と楽しんできたいと思います♪



話変わります


2月27日

32回目の誕生日を迎えました。

マリモ君からプレゼントをいただきました。


生地から自作したピザとオーストリッチの輪行袋とシェルティの置物とお手紙をいただきました。

ピザのトッピングは左側から見ると屁の文字になっておりナイスアイディアです。まぁ私は気付かないで食べちゃったケドもw
そんでとっても美味でした♪
マリモ君の自作ピザは回を重ねるごとにクオリティが上がってますな(^^)

輪行袋はもしもの為にブルべに持っていってみようと思います。
アツい気持ちのこもったお手紙と置物もご馳走様でした。感謝っ!!



誕生日数日前の話。

妻の友人が誕生日のお祝いにチーズケーキを焼いて遊びに来てくれました。ありがたや~
ちなみに妻からはお○ぱいケーキを作ってもらえました。

けっして私がリクエストしたワケではないですよw

チーズケーキもお○ぱいケーキも料理も美味しかったです。
私は普段アルコールをほとんど飲みませんが、こういう時に飲むと普段と違ってとっても美味しく感じられますね(^^)

それにしてもいくつになってもお祝いしてもらえるって嬉しい&有難い事ですね(^^)
感謝っ!!

あと妻からは誕プレに自転車パーツを買ってもらいましたが、まだ届いていないのでそのうちアップするとします。



また話が変わります。

お正月に組み上げて以来、せっせとローラートレに使用しているTNI号ですが、吊り下げ式のはかりを新しく購入したので、体重測定してみました。
以前のはかりは娘のオモチャになって壊れていたので。

結果。

サイコン、ペダル、ボトルケージ込で8.34kgでした。

9kg位はあるかなと思っていたので、、、想像していたよりは軽かったです(^^)

今後の予定ではフロントフォークをレース用の物に交換してマイナス100g、ホイールとタイヤをカーボンチューブラーに交換して(いつになるやらw)-300g位?

ぎりぎり7kg台にはなるかしら(^^;)

まぁこのバイクは使用用途的に軽さは求めていないので、重量はさして気にしないで行こうと思います。


お次はバレンタインの話。

娘から手作りチョコレートをいただきました。

つってもまだ4歳ですからね。おそらくほとんどの作業は妻が行ったのでしょうが、それでも娘から手渡されてデェレデレでした(^^;)

そんで妻からは新しい工具をいただきました。


口の中で溶けて無くなりましたよ。

妻と娘にはご馳走様でしたっ



また話が変わります。1月末の話。

今年の1月、新潟県はすんげ~積雪量でした。

休みの度に雪ごったくするのも嫌気がさしてきて、、、もう我慢出来な~い!!状態。

妻の車にガンウェル号とTNI号を積み込んで隣の群馬県へ自転車遊びに出かけました。
こういう時、娘二人は保育園です(^^;)

高速道路でわずか100km程走れば全く雪が無くなります。あ~群馬県に引っ越ししたいわ。

もし引っ越ししたら、1年中自転車遊びが出来ますよ。夢の様な環境ですね。後輪駆動のオープンカーだって下駄車を気にせず購入出来ますね(^^)


んで、赤城の辺りで車を止めたら自転車組み立て。


TNI号はR500を履かせてきました。

バイクのシンプル&シックな見た目にとっても心惹かれますが、タイヤの青味がちょいといらないですなぁ(^^;)


久しぶりに妻と二人きりでの自転車おデート♪

しかもTNI号で初めての実走!!

って事で楽しみすぎて車中はアホになりそうな位のワクドキ超テンションだったのですが、冬の赤城は風がどえらい強さでした。

しばし一緒に走ったのですが、なんせ風が強い!ちぃと危ないな~って思う位の強風。

向かい風にて速度も出せませんが、妻は自分に気を使って私がのんびり走っているのかなと思った様子。

妻はTNI号のシェイクダウンなんでしょ。好きに走ってきていいよって言ってくれました。

いや、、、のんびり走っているのは向かい風のせいなんだが、、、(^^;)

そんな事は口に出さずカッコつけて、んじゃちょっとだけ、、、なんつってバキューンと走ってみました。

その時に感じたバイクのインプレを書ければいいのですが、なんせ強い向かい風でどんだけもがいてもさっぱり速度が出ません。

踏み込んだ時の反応やら加速っぷりやらハンドリングやら乗り心地やら、気になるところは沢山ありますが、な~んもわからなかったです(^^;)

それよりも走っていて私がちっと危ね~て思う位の強風だったので、妻にしたら恐怖を感じる位だったと思います。

私のいない所で風に煽られて落車とかなんか事故があったら、、、って思うととても離れて一人では走れないです。なのですぐに引き返して合流しました。

せっかく群馬まで来ましたが、風が強くて楽しめないしなんか美味しいものを食べて帰る事にしました。

結局10kmも走っていないかな(^^;)

って事で。伊香保までドライブしていつもの水沢うどんのお店でお昼にしました。


私はうどん5枚おかわりしたので、トータル6枚食べたよ。以前は無かったおろしつけ汁を注文してみました。とっても美味でした(^^)これは次回もまた頼もう♪


そんなこんなでうどんおデートとなりました。

うどん後はプリン屋さんに寄り道。プリンアイスをデザートにしておしまい。




また話変わって、これでラスト。

1月中旬に名古屋へ家族旅行に出かけました。

新潟から名古屋だと高速道路で片道350km位ですね。

ちょいとうろ覚えですが、夜中の0時に家を出て、のんびり下道を走って、長野の松本の辺りで外が明るくなりました。道路が混むと嫌なので、松本からは高速道路で移動。

たしか9時位には名古屋についたかな。

今回の旅行の目的地は名古屋のイオンです。

もちろん新潟にもイオンはありますが、名古屋のイオンでなければ用事が足りず。


ちゅ~のもね、名古屋のイオンの中にあるナムコの一角に プリキュアなりきりスタジオ ってのがありまして。

そこではプリキュアの衣装を借りてプリキュアに成りきって写真を撮ったりダンスを踊ったりするそうで。

娘に行きたいとせがまれちゃ断れないですからな(^^;)


そんなわけで、キュアネプチューンが沢山いる事態になるワケです。


あ~かわいいっ!連れて来て良かった!!って思うのは親バカだからですな(^^;)


一生けん命踊っていますな。

写真撮りまくりです。コンデジじゃなくてデジイチ持っていけば良かった。

基本的にナムコのゲーセンの中なので、次女もボールプールとかで色々遊んでご機嫌でした。


キュアハニーだったかな?ちょいとうろ覚えです。


全く帰りたがらないので、もうしょうがないですね。せっかく来たんだし気が済むまで遊んでくれい。
イオンの中で昼食を食べたら午後もプリキュア、、、

私と妻は交代で交互にイオンの中を散策。
しかし都会のイオンはハンパ無いデカさですね。
地元のイオンなんか2階までしかないですよ?

遊び疲れたのか宿に向かう車中では二人ともグッスリ。寝方が一緒で姉妹だな~と(^^)



宿泊した宿は湯快リゾートの系列。去年、能登を一周した時に同系列のホテルに泊まってお値段と料理が気に入ったからです。

せっかくなのでちょいと贅沢して露店風呂付の客室に泊まりました(^^)


夕食のバイキングは天ぷらと巻き寿司とローストビーフ?がライブキッチンでした。
あと鍋のフェアを開催していて6種類位あったのかな。
鍋にタンパク質を沢山盛っておかわりに席を立つ事6回。余は満足じゃ~(^^)


翌日は宿でゆっくり。お昼近くまで滞在できる宿にて、のんびり朝風呂~昼風呂でめっちゃふやけてチェックアウト。

二日目の観光は石の博物館に来ました。ブログにしてないけど実は去年の夏も来ました(^^;)

子供の宝探しで本気を出す32歳女性


あ~あ、アタリまで見つけちゃって(^^;)
オトナゲナイ、、、


戦利品

アタリが出たのでちょっとしたお土産を頂きました(^^)

それからピラミッドの迷路で遊んで。


地図でみると簡単ですが、実際に中に入ると超複雑に感じますね。

ついワクワク男心で、先行して真っ先に攻略したのですが、

中ではぐれた娘は恐怖でギャン泣き&はぐれた妻は出口が分からず怒る怒る。

利用客が自分達だけの寂れたB級スポットで良かったです(^^;)

美味しい物を食べて機嫌を直して帰宅しましたとさ
ハンバーグランチ


ピラミッドカレー


おしまい。

長く詰め込んだブログになっちゃいました。読みにくくてスイマセン。最後まで読んで下さった方はお疲れ様でした&眼精疲労にご注意下され。

書きたい事が出来る度にちょいちょいアップすればいいのでしょうが、この冬はPCを開く時間よりもローラーに乗る時間を優先していたら2ヶ月放置となっちゃいました。

今後もローラー優先は変わりませんが、もうちっとログインする頻度を多くしようと思います。
反省。


って事で、おしまい。
Posted at 2015/03/11 05:32:02 | コメント(14) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「2025富士ヒルに参加した。接触事故からの落車発生。その当事者となってしまった話。 http://cvw.jp/b/1375164/48494939/
何シテル?   06/20 12:11
EVASSONです。就職した時に買ったインプが八年で20万キロになりました。記念にブログをはじめます。 オートバイ、ロードレーサー(自転車)が趣味です。 そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

重症だな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 07:03:24
発作的逃亡、或いは帝国ぬる湯ツーリング2024長月 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 17:05:19
長野県 食べ歩き 650円までのランチ・日替り・定食・丼モノ・麺類の店 総集編 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 22:35:38

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
インプから乗り換えました。 3枚ドアのバンが欲しかったのですが、子供が二人いるので妻か ...
イタリアその他 グランツーリズモ イタリアその他 グランツーリズモ
重たいアンカーのクロモリでヒルクライムレースに出ていたのですが、レース会場では周りを見渡 ...
トライアンフ スラクストン1200RS トライアンフ スラクストン1200RS
23年秋、大型2輪の免許取得した日に外車ディーラーに寄った際、なんのかんのあってその日の ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
GB乗り継いで2台目です。 空冷、単気筒、キャブという回らない要素満載なのに一万回転まで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation