• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVASSONのブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

月を目指した記録と最近のお買い物

我々、屁風アマチュアサイクリングクラブでは2015年シーズン中のチームイベントとして、メンバーの実走における獲得標高を集計しておりました。

最終目標は皆の獲得標高を足して夜空に浮かぶ月まで登る事。

そう簡単には達成出来ないので、登坂量でランキングをつけて、モチベアップにつなげようって魂胆でした(^^)/

冬期間は雪でヒルクライムが出来ない場合がほとんどの為、このイベントは来春まで中断となっておりますが、シーズン中のまとめをまだ書いていなかったので、ここにまとめます。

結果


左から、もっとも登った順にならんでおります。


優勝 アサヒ☆さん


夏ごろにチームに入団していただきました。
わずか5カ月間で6万キロ以上の獲得標高っ!短い期間しか集計していないのに、あっさり優勝ですっ!!
す、すんげぇ(@_@)


んで、ワタクシはチーム内の3位でした。
自分の獲得標高を振り返えると7月。枝折峠HC前が練習のピークでした。月に17000m以上登ったのは初めてです。

今年は秋に丁度よいヒルクライムレースが無かったので、夏以降はまともにトレーニングをしておらず、大幅に失速しちゃいました(^^;)
やっぱりレースなりイベントなりにエントリーするとトレーニング欲が何倍にも増しますな♪

今年は10月の上野村HCが開催されるといいなぁ


あとこれ、あくまでもチームのトレーニング板に書き込まれたものだけで集計しているので、皆さん実際はこれ以上登っていると思われます♪
特に903Rさんはホームコースのお山を年間180本以上登られてますしマジぱねぇ~っす!!

他にも2位にランクインしたFさんは毎月コンスタントに登っているし、1回のロングライドで超登る1Qさん、リョウさんもフェイスブックみるといつも登っているし、年末に屁風に入団いただいたとらますさんも年末年始のライドで超登られているし、、、

皆さんすげ~なっ!

そして他人をスゴイって思うから競ってみたくなるワケで、今年はチーム内登坂量のトップを目指して登るぞっ!!

ってな感じで今年の自転車目標が一つ増えました(^^)/
何かに挑むってとっても楽しいよね♪


そんで、本イベントの一番大事な部分。

表の一番左の一番下。全体の獲得標高の合計ですが。

なんとなんとの

336773m


これはスゴイっ!!
kmに直すと336kmです。
地表から約100km地点でもう宇宙空間に入るそうです。ってことで、我々はすでに宇宙までも登っておりますよ~(^^)

来年も、みんなで力を合わせて月を目指そう~♪

(注)
月までの距離ですが、38万kmほどあります。
走行距離集計なら数年でイケると思いますが、なんせ獲得標高集計ですからな。
まぁ無理ゲーと言わずにコツコツやっていきたいです(^^)/
皆さまのお力、貸してくだされ♪


そそ、我々 屁風アマチュアサイクリングチームでは常時新メンバーを募集しております。


特にしばり等のないゆるいチームです。

何かのレースやイベント等で、予定があえば一緒に遊んでやってもいいよ~って方、是非是非っ!!

皆さまの入団お待ちしておりマッスル!!



さて、話変わりまして、最近の購入品について。


年末のオーバーホール兼カスタマイズでとっても自分好みになったTNI号

黒基調にちょいオレンジなバイクに合わせて、ヘルメットとサングラスを新調しました♪

SH+ SHABLI S-LINE  NIPPOヴィー二ファンティーニカラー

完全に見た目でチョイスです(^^;)
ラインナップはワンサイズですが、少し前にお店で被ってピッタリだったので取り寄せてもらいました。
早く春にならんかな~♪


それから、先月のクリスマスですが。

サンタさんからいただきました(^^)

スノーピーク トラメジーノ

これは直火用のホットサンドメーカーです

こんな感じで取っ手が展開っ!なかなか良品感がありますね♪

来シーズンの自転車遊びでは山の上で使ってみたいと思います。
携帯用の小型コンロやナポリコーヒーを淹れる道具はオートバイ趣味だった昔の物があります。
試してないけどキャラダイスになら全部入るだろう。

来シーズンのサイクリングで皆さんに振る舞いたいです。遊んで下さいナ♪


あとは、先々週だったかな。地元の筋トレ友達が遊びに来ました。

その時のお土産がこれ。 ダブル モンスターマン ローラー

よくある腹筋ローラーを片手に1つづつ持つ様に改良した感じかな。

腕立て伏せの格好で持ったローラーを左右に開いては閉じるワケです。

物はちゃっちい感じなんだけど、使ってみると、とんでもない負荷が肉体に掛かりますよ!!

腹筋と胸筋がどえらい事になります。その時にわずか1回試しただけで、胸筋が1週間筋肉痛になりました(^^;)

ワタクシ、腹筋はいい塩梅に割れておりお風呂で自分の裸体をみるのが大好きなナルちゃんですけどもw
胸筋は無いねぇ~としょんぼりしておりました。

そこで、このローラーで私も胸筋男になりたいっ!!
間瀬で屁風スプリンター組にアームレスリング勝負で勝つっ!!

て息巻いていたら、長女サマから、泣いて懇願されました

パパがこんなになったらいやだぁ~!!

パッケージです(^^;)
まぁ、娘が泣くのもわかるかも。ここまでならないとしても、妻からも不評でした(^^;)
こっそり使うとしようw


あと、自転車トレーニング用にタオルを買いました。


タオルなんて自分で買った事ないです。100均でいいよって思っていたんだけど、100均には売って無いのね(^^;)
ちゅ~かタオルって100円で買えるもんじゃないのね、、、

タオル ネット通販 で検索して最初と2番目に出て来た2ショップからフェイスタオルをラインナップの下から順番に数種類づつ買ってローラートレに使ってみました。



んで、色々試した感じ、
100円後半の安いやつだと本当に薄っぺらくて、汗が染みてバイクがびしゃびしゃになりますね(^^;)

当然値段の高いものは厚みもあって汗を吸い込める量がいいんだろうけど、1回のトレーニングで最低3枚~4枚は使うので、コストはとっても大事です。

そんなこんなで選んだのが、

タオル直売 トゥシエ デイリーフェイスタオル 中厚 
http://www.toucher-home.com/fs/thome/c/daily
1枚340円位だけど、見てるとちょいちょいセールしてて4枚セットで1000円で買えるよ♪


ってな感じのお買い物話でした。


そうそう、現在進行中であるチームイベントの事やチームで出場予定の東京エンデューロ彩湖の事等、書きたい事は沢山あるんだけど、次の機会にします。

いつもダラダラ長いブログになってしまうので、今年は簡潔に書ける様に努力しマッスル!

おわりっ!!

皆さん今年もよろしくお願いしますm(__)m




Posted at 2016/01/30 08:29:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「2025富士ヒルに参加した。接触事故からの落車発生。その当事者となってしまった話。 http://cvw.jp/b/1375164/48494939/
何シテル?   06/20 12:11
EVASSONです。就職した時に買ったインプが八年で20万キロになりました。記念にブログをはじめます。 オートバイ、ロードレーサー(自転車)が趣味です。 そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

重症だな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 07:03:24
発作的逃亡、或いは帝国ぬる湯ツーリング2024長月 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 17:05:19
長野県 食べ歩き 650円までのランチ・日替り・定食・丼モノ・麺類の店 総集編 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 22:35:38

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
インプから乗り換えました。 3枚ドアのバンが欲しかったのですが、子供が二人いるので妻か ...
イタリアその他 グランツーリズモ イタリアその他 グランツーリズモ
重たいアンカーのクロモリでヒルクライムレースに出ていたのですが、レース会場では周りを見渡 ...
トライアンフ スラクストン1200RS トライアンフ スラクストン1200RS
23年秋、大型2輪の免許取得した日に外車ディーラーに寄った際、なんのかんのあってその日の ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
GB乗り継いで2台目です。 空冷、単気筒、キャブという回らない要素満載なのに一万回転まで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation