2005年の登録以来、ずーっと放置していて本格的にはじめたのは今年の7月の半ばなので
約5ヶ月半の間でしたが結構な数の方にご来訪いただいて嬉しい限りです。
来年もよろしくお願いいたします。
10位 910pvLEDでいたずら1
しょうも無いLEDライトの製作でした。
9位 923pv純正オーディオのフェイスリフトその③
これはかなり踏み込んだ内容だったので純正派の方はごらんになったようでした。
8位 941pvFD3Sの運転席シート移植
純正シートに不満を持っている方は結構いらっしゃるようで…
7位 954pv純正オーディオの手入れ(分解編①)
フェイスの分解だけですがかなりご覧になられた方がいるようです。
6位 958pvBGレガシィのヘッドライトバイキセノン化
根強い人気のBGレガシィの改造は注目度が高いようです。
5位 1061pvビートヘッドライト・バイキセノン化その2
ビートのバイキセノン化は余り例が無いためか余計注目度は高いですね。
4位 1110pvメモリーカーナビに換装
この頃流行の…メモリーナビは踏み込む人の参考になっていれば良いのですが…
3位 1183pvセンターコンソールの改造(完結編)
ビート乗り共通の不満はセンターコンソールが使えないこと…の表れかな?
2位 1295pvセンターコンソールの改造
3位と同じ理由でしょう。
1位 1442pvビートヘッドライト・バイキセノン化
ビートのバイキセノン化の製造工程の一端をご紹介しました。
これが注目度が高かったのはただ702KのHIDに換装するのでは満足しない人が結構いるのでしょう。
たった5ヵ月半程度の時間の割には毎月10000pvオーバーもご覧戴き有難うございました。。
来年もいじくっていきたいと思います。
ご高説を拝聴します。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/12/13 22:39:56 |
![]() |
インパネとホイールのレストア カテゴリ:お友達リンク 2010/06/26 22:29:14 |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 2.2ブロック改2.3ℓ、DOHCヘッドのNA仕様です。 TS-R limited そろ ... |
![]() |
ホンダ ビート 発表会で予約までして購入した初代ビートがミスで全損してしまい、代替個体が納車になったので ... |
![]() |
スバル インプレッサWRX GC8B-RA バカのようにいじり倒した車です。 でもあまり見た目はわからないようにして ... |
![]() |
ホンダ アコード 昭和63年購入現在も所有中。 ハイコンプピストン、フルフローティング加工、ショートピスト ... |