• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月01日

乗りました。

乗りました。 今日は4年に一度の閏年って事でプラス1日出勤日でしたね。日給月給の方はプラス1日分給料ゲッツ♪そんでもって給料日の方もいる訳で~、今頃家族団らんしてたりして☆
私もその一人、その日だけリッチな気分になれますが・・・・日を増す事に軽くなってく~♪(汗)
まぁそんな事毎月毎月巡ってくるんで今更どうこう言っても何も変わりませんが・・・・

最近慣れないPCをやってばかりで体が鈍ってきたので今日乗っておきました。
2輪でエンジンがないクルマ、ガソリンは一応プレミアムなレッドブル♪そうプレイバイクです。
そんな寒くないのでFサスの動きも正常、あれだけほっといたのにチェーンなど錆びてませんでした。錆びてるのは自分の腕でして・・・・(汗)



この手のバイクは剛性が高いのでよっぽどな事しないかぎり壊れません。クルマ同様「走る、曲がる、止まる」、必要なパーツだけのシンプルイズベストみたいな。
チャリってトラクションの掛け方、重心移動、路面のμの把握、その集合体を瞬時に理解する事によって乗るわけでございます。バイクなんか曲がった瞬間リアにトラクション掛けるためにアクセル開ければいいわけですが、チャリにはエンジンが無いのでそこに重心移動プラス漕ぎという動作が必要になってきます。もちろんジャンプだってそう。でも結局の所乗り方はスタンディングで、曲がるときもママチャリみたいにハンドルを切るじゃなくて体を傾ける。それの応用がプレイバイクの遊び方。・・・・っていっても乗らないと分からない的ナ♪

んで1時間ほど他人から見たら「あの小僧、何してんやろ?」的な視線で見られながらひたすら乗り回しました!ウィリーも20メートルくらいしかできなくなってるし、バニーホップも40センチくらいしか跳んでないしマサに身から出たサビでして・・・・(泣)
今日もペダルの角がガリガリになるくらいコケてハンドルバーの角もボロボロ・・・・でもそれ以外は何も壊れてません。余計なモン付けないってこういう事♪いい運動しました☆



っとどうでもいい事ですが、なんで外車好きの方ってチャリ好き多いんだろう???

まぁ、私の場合は高校の頃からチャリに嵌ってて、初めて買った車がオデッセイRA4っていう初期型。これがまたよく荷物が載るクルマでして、そのクルマで長野や滋賀にレースしにいっての繰り返しで。ある日、「Aさんと一緒に富士見行かない?」といわれ勿論参加させてもらって、そのAさんは当時その手の世界では常に上位にいた方で、その方をリスペクトしてた訳でして。
そのAさんが乗ってたのが赤いシボレー。他のチャリ仲間の方はトヨタの高級ピックアップ、そう、やってる事がアメリカンだったのでチャリをアメ車に載せてどっか行くのにすごく憧れがありました。
雑誌なんかもAcar読んで後半のピックアップトラック広告でイイのないか探してたり。
ボルボ(285)を買う前まで本気でシボレーシルバラードを買おうかと思ったときがありまして・・・・
たしか全部コミで250万だったんかな?イケル!!・・・・っと買おうと父親を説得しにシャメと詳細を。



「こんな6メーター近いクルマ、どこに停めるんや!第一そこの角曲がれんだろうが!!」

確かに気合入れて曲がった所で溝に落ちてしまうし、そこまで燃費に拘らない私もビビッタし。その時は全て美化してたんで♪(汗)まるで恋した女と別れた後みたいな感じ?☆
っとこうなってくるとオデッセイ乗ってる事に不満を持ち始めたのかな、なんかチャリ載せて似合うクルマないかなぁ~って。今思うとめっちゃワガママやったなぁ~。
その頃マウンテンバイクの世界では、オーストラリアやアメリカのレーサーよりヨーロッパのレーサーが上位を占めるようになり、海外雑誌に写ってたGIANTのレーサーバイクをMBで運んでる一枚の写真が決め手となってボルボを購入♪
理由・・・・たった一枚、それだけなんです。
チャリのせる分には完璧すぎるくらいイイ車で、ツールドフランスでチームカーとして使う理由がよく分かりました。高速も楽しいし、シートも最高!!疲れきった帰り道なんかはスゴく救われたな・・・・
地元の山や、コースに行くと結構ボルボオーナー多いです。リアシート、荷室のタイヤハウスからリアまで直線状にカバーが覆ってるBMWやアウディとは違いタイヤハウスの部分だけ極力膨らませないようにしてあるのが大きいかな。まぁ駆動関係もありますが。そこがFFのメリット。
荷物を運べて、お洒落に何処へでも行ける感がすごく気持ちよかったのかな。
その代わり失ったものもあります。結局無理して買った為、遠征費、レース費を払っていく事に厳しさを感じ、そこからレースに参加できなくなってしまった事。今までお世話になったAさんやその他の方々にすごく申し訳ない事したなと・・・・。今は地元の山でボチボチ楽しんでますが、あれだけ趣味に没頭してた頃を思うとな・・・。と感じてます。

長々とゴテゴテ書かせていただきましたが、まぁこれがチャリ好きがボルボを選んだ理由、きっと賛否両論の嵐だろうケド・・・・(汗)なんだかどう〆ればいいのか分からん、んでもってちゃんと日本語になってるか心配(滝汗)なグ~タラな日記になってしまいました~♪






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/01 00:27:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2012年3月1日 2:53
昨日、フルカーボンボディの愛車を触ってみたら、タイヤがふにっと・・・

最近、寒いもんで全然乗ってないロードバイク。まるでオブジェみたいで・・・すいませんね、と毎度謝っています。が、この自転車ってヤツ、なけりゃないで「ああ・・・欲しい欲しい・・・」と騒ぎ始めるので困ったもんです。

GTのアイドラの時は、そこらじゅうをボコボコと駆け巡って遊んでいましたが、ロードになってからは一転して、路面を見つつ、ここ大丈夫かなぁ・・・とかなり神経質に走るようになりました。ウェアも全く違うものになるし・・・どっちが好みだったのか、いまだによく解りません。

次買うとしたら、クロモリのふるーいロードバイクかなぁ・・・と思っています。さようなら、最新の世界、みたいな感じですかね、笑。
コメントへの返答
2012年3月2日 0:10
sleepykoalaさん、こんばんは☆
コメントありがとうございます。

私も売っては買っての繰り返しなんですが、マウンテン欲しいからロード売って、しばらく経つと今度は街の中気持ち良さそうに走ってるロードを見てはまたロード買って・・・・
両方持つとたいがいどっちかが「まぁ乗らないでいいやぁ」ってなります(汗)
今はマウンテンの方ばかりなんで落ち着きましたが・・・・もしセカンドカー買ったらそうなりそうで怖いデス(滝汗)

S5と850を持つ様な感覚でいたほうがイイと思います。スローピングの現代バイクとホリゾンタルの旧バイク・・・・良し悪しがあっていいじゃないですか♪マドンナ売ったら絶対後悔しますヨ!デローサ買うなら話は別だけど・・・・(笑)
2012年3月1日 4:02
自転車は久しくのってませんねぇ。。。

ママチャリですが(笑)

ヨーロッパ車もいいですが

アメ車もワイルド?アバウト?

な所が大好きです^^

死ぬまでにもう一度乗りたいのが

アメ車ですねぇ(^0^)v

コメントへの返答
2012年3月2日 0:29
maoreoさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます。

なんていうんでしょう、その国のモノを集めたがるクセっていうのか。
その頃の理想は、シボレーシルバラードベタベタに落としてヒップホップ、R&Bガンガンに流して世田谷ベース風に部屋いじって、名古屋のクラブで曲聴いて、そんでMTBを増やして・・・・的な感じのはずだったんですが。

なんかいい加減な所がよく見えてたんでしょう♪現実的にみるとやはり維持で大変で!!(汗)
今回の宝くじで当たったらサードカーでダッチラムかタンドラが買いたいデス(笑)☆
2012年3月1日 5:52
残業しようと、休みに出ようと、基本、額面に変動がない身なので・・・閏年は妙~に損した気になります。
コメントへの返答
2012年3月2日 0:39
まこじいさん、こんばんは☆
コメントありがとうございます。

う・う・う・羨ましいです~♪
うちの会社は祝日は平日出勤扱い、残業手当でがんばらナイト維持弄できなくなる~!!(汗)

ここが日給月給と月給の差ですネ☆



2012年3月1日 18:02
こんばんは!

一番エコな移動手段?
お客さんの中にも自転車通勤に変更した人も何人か・・・

でも、都内ではブレーキ無しの自転車が路上に横行していて非常に危険!
マナーもあったもんじゃありません(怒

レットブル飲んで、自転車ごと飛んでいかないように!
コメントへの返答
2012年3月2日 0:57
akiramanさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます。

震災からかなりチャリブームになりましたね。
メタボ対策というのか、エコ活動なのか・・・・?(笑)
都内ではピストが問題になってますね。あれは自殺しに行くのとほとんど同じですからねぇ~。だで警官が厳しくなったと思いマス。

車持ってる方ツーキニストは相手(クルマ)の気持ち分かるんでそうゆうアホな事はしないと思います。

飲まなくてもだいたい転んだ勢いで田んぼや川に飛んでってしまいます♪
ボルボにレッドブル飲ませたらRに勝てるかな~?(爆)
2012年3月3日 9:43
●こんにちは~。。。

先週、久々にチャリに跨ったら・・・
ううぅ・・・ ギアが変わらない~
ママチャリ状態になっちゃいましたぁ~。。。

原因はワイヤーの固着。。。
せっかくメタボ対策しようと跨ったのにぃ~
出る腹に細る足・・・ このままじゃ出来そこないの
火星人になっちゃいそう~(笑)
コメントへの返答
2012年3月3日 19:26
SIGNさん、こんばんは☆
コメントありがとうございます。

SIGNさんの町ってけっこう坂きつくないんじゃないんですか!?(汗)
ワイヤーが錆びちゃってるのかな?
今流行のCVT仕様の電動チャリなんてどうでしょうか♪試乗しましたがMな私にはどうも楽すぎて・・・・(滝汗)

プロフィール

「どしゃ降り!!(>_<)」
何シテル?   08/17 14:35
初めまして、または毎度、ヘーキチです!(*^^*) ・ダイハツ ハイゼットMT (軽トラ) ↓ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

撮影のお電話が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 10:29:48
MT操作の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 00:06:20
シフトダウンの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 00:05:59

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ボルボからの乗り換えです。 アコードツアラー試乗した後ふと冷やかし程度で見にきたらどっ ...
輸入車その他 魔法紳士専用車 輸入車その他 魔法紳士専用車
MTB・・・・GIANT ROCK5000→GIANT AC→CANNONDALE PR ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ちょっと前に納車しました。 平成16年式です。 始めからオーディオ関連、ETCが ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
25歳にして初めてのエンジン付き2輪です。(^^ゞ 壊れにくい&凄まじい燃費が決め手で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation