• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月19日

私が言うのもなんだけど。

帰宅時でのデキゴト、いつもは大きな幹線道路から帰ってるんですが今日はある所に用があり、その用事を済ませてから違う道で帰ってて交差点を右折しようとした時、

「ゲッ!?」
キキィー!!・・・・セーフ、ふぅ。。。


私「前見てチャリ乗れ、馬鹿やろー!!」

めっちゃ久々に急ブレーキ掛けました。いつもはムッとして物事片付けてしまう温厚な私に何が起きたか・・・・・。

右車線をチャリが走ってたんです。右側を私と同じ方角目指し走ってました。まぁよくある事、皆さん一日に数回は目にする事だと思います。私も右折左折ともドアミラー、ミラーで確認をしてから曲がってます、当たり前ですが。でも今回はその当たり前の行為では避けれなかった・・・・。

そのチャリ、ステッカー見てみると会社のそばの高校だった。その帰り道だったんだろう。その生徒からすればいつもどおり右車線走ってたんだろう。そこでもうおかしいんですよね。チャリって左車線走行やろ?それがまだド田舎でガードレールあってその歩行者を同方向で走ってるならそのチャリを操作してる人も安全が確保される。けどね~ガードレール無い白線だけの道を走るのは危なくて仕方ない。2車線の狭い道走ってて左からこっちに向かってくる時、相手怖くないのかなぁ~?チャリは基本左側走行!!

それも結構問題なんですがそんな事では怒鳴りません。よくある事すぎて・・・・

何で怒鳴ったか。制服黒くて分かりずらい上ライトは付いてないわ反射板すらない、携帯かなんかをイジイジして前全然見てない。
それって私からすれば「自殺したいの?轢かれてもこっちは被害者だからどうって事ないとでも思ってるの?親や学校が文句言わないなら轢かせて頂いてもよろしいです?」と感じます。まぁ轢いちゃったら赤い履歴が付いちゃうからやらないけど・・・・(汗)
学校はこういうマナー教えないのかなぁ~?まぁ中学に習った事(?)なんで忘れたか!
昨日もライト付いてなくて真っ黒小僧がフラフラ走ってましたがそういうの、本当にやめて欲しい。制服は仕方ない。でもライトなしで走るってよぉ走れるなぁ~そんな道。相手に「オレのチャリここだぜ!」的アピールせずってのは歩行者にも危なっかしい。反射板アホみたいに前後付けてたほうがまだ助かる。(これやって中学の時怒られたっけ)アピールだからといって傘はアカンぜよ。

んで携帯イジイジ。これが一番危ない!エロサイトかモ○ゲーに釘漬けになってるか知らんがフッラフラ走っててよぉ電信棒にぶつからんなぁ~、いっそぶつかって携帯壊れちまえばいいのに・・・・(汗)
前見てないってどれだけ危ないか、歩行者が向かってくる側である事を重く認識してないとでしか言いようがない。轢かれてから大事になってこっち(車)が罪被っても結局自分が携帯触ってなかったらと後悔すると思う。ソレで済めばまだいい、もし亡くなったらこっちはありとあらゆる方々から冷たい視線&禁固刑を浴びる事になる。「事故した内容が携帯見ててこっちに(車)ぶつかってきました。」と言っても被害者の親は「そうですか、じゃあ許します。」なんて言う筈がない。おかしいですよね。

私もロードバイク乗ってたからか車の動作って何となく把握できる。左側は絶対守ってたしクルマに私が走ってるようアピールしたり、もちろんヘルメットはダサくても必ずしてロードを楽しんでました。車より速い事なんか普通だった。でもそこは早く走っていい所、悪い所ってぇのがある。楽しいとふざけるは全然意味が違う。それはバイク車とて同じ事。
最近都内でピストがああだこおだ事件になってますが、マナーを守ってる方に申し訳ないと思わないのかな~?確かに都内ならエコだし車より速い。でも片道2~3車線を縦横無尽に走るのってはっきり言って暴走族よりタチ悪い。音がないもん・・・・。コレで事故ってチャリ保険で買ってなんて言われたら・・・・

EUなんかはチャリと車をはっきり分別して道を作ってる。フランス、ドイツなんかはレース自体オリンピック級に盛り上がるからかチャリとクルマに対しての対応がホントによくできている。最近になってようやく日本も取り入れてきましたがそれを真摯に受け入れているか、そこはう~んと言うのが情けない所。

チャリの事ばっかり書いてきましたが車だって同じ事。携帯イジイジしながら運転してりゃあ事故るの当たり前、それこそチャリより責任感ない行動。ブレーキランプ両方切れてるの気づかず追突されるのも無責任、遅刻ギリギリ焦って運転してて事故なんて馬鹿アホな言い訳。
今日のデキゴト、あと2~3年もして免許取って運転すれば同じ事食らうのかな?きっとそうなるだろう。その時の自分思い出してごらんよ・・・・という日がいつかこの高校生にも訪れると思う。
乗るほう、運転する方は先のこと読んだり常にどうしたら事故らないか、どういう運転はしたら相手に迷惑かけてしまうかを考えてれば事故はかなり減ると思う。これは事故起こした自分に強く言い聞かせている事です。

乗り物は場面に応じて楽しく、安全に、マナー守って運転しましょ♪







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/19 00:21:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🛢️TAKUMIモーターオイル ...
morrisgreen55さん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

Stamina lunch for ...
UU..さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

ZDR048 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2012年4月19日 0:25
毎度思うんですが、高校生含め、チャリしか乗ったことない人はチャリの視点にしか立てないのか、とんでもない運転をしてくれるように思えます。

自分はチャリも車も大好きなので、どっちのリスクも解っているつもりなので、防衛運転にいそしんでいます。

しかし、都内を含め、それこそピストを平気で乗るようなチャリしか知らないチャリ至上主義者はとんでもないです。

誤解を恐れずいうと、一回ピスト野郎の襟首ひっつかんで捕まえた事あります。暴力するなと言われたので、お前の自転車が法律違反だと言ったら逆切れされました。

同じチャリノリとして、あれは許せなかったな・・・。その後は・・・まぁ想像してください、笑。
コメントへの返答
2012年4月19日 1:40
sleepykoalaさん、こんばんは☆
コメントありがとうございます。

自分がまだ中学の頃、行動全てがチャリだったときはクルマのドライバーにかなり迷惑かけてました。信号もあるようでない、止まれも止まらない・・・・そんな無法者がたくさんいるのも思いやり精神が無いからだと思ってます。焦ってる時なんかは運転に顕著に出る方いますね。

どっちのリスクも分かってる方、それが一番いいんですけどね、田舎だとほとんどそっちに当てはまりますが都会だとクルマを持たないから「チャリ至上主義者」になってしまうんですよね~。名古屋市内の信号でさぁ青だ、ってときに真横からロード出てきた時は思いっきり鳴らしましたがよく見るとそんな光景よく目にしました、情けない(泣)

チャリは事故したとき歩行者と比べて動作が取れないのを知ってるかどうか、1馬力も無いチャリが100も200もある馬力に轢かれたら・・・・と思うと普通こんな走りするかぁ~?
そういうバカやってるピスト乗りは本当に一回事故して考え方を直して欲しい、そう思ってます。




2012年4月19日 6:48
そうですね

マナーは私の時代も守っていましたね

怖いしかっこ悪いし・・・

でも生ぬるい環境で育つと守ることがかっこ悪い事に映ってしまいがちなのでしょうか

社会に出たときに苦労するはずだし相手にされなくなるので、周りの親などが教えないといけないですね
コメントへの返答
2012年4月19日 21:05
那須山さん、こんばんは☆
コメントありがとうございます。

事故りかけた高校生、反省してたかって言いますと逆に「なんだこのおっさん!?」って顔してそのまま右側走っていきました!本当に腹が立ったんで書き込んだわけです。

正義ぶってるのがかっこ悪い、悪びれたスタイルがカッコイイ。そんな言葉が当てはまる光景最近よく見るようになりました。悪い事しても先生は叩かなくなりましたもんね・・・・私が中学の頃は1日1回は叩かれてましたよ。

そういう反逆する方は一度世間の上司に思いっきり怒鳴られてとことん追い込まれて自分の現状を考え直すような事しないと直らないのかも知れませんね!
2012年4月19日 8:24
ヘーキチくん 大人でつ!!

オイラだったりたら…首根っこつかまえて!? ポイッしてますから( ̄▽ ̄)b

確かに…ピストもだけど、高校生のマナーと…きたら!!

一旦停止は、守らんは、2列、3列当たり前…おまけに信号無視(怒)

そんな時は、車から降りて取っ捕まえるMASAでつ(爆)
コメントへの返答
2012年4月19日 21:17
MASAさん、こんばんわ~♪
コメントありがとうございます。

私小心者だから手なんか出せないっス!(汗)
でも今回のはあまりに腹立ったから生徒手帳ぶん取って高校に文句言ったろうかと思いましたよ。

ロード、ピストなんてチョイ前までそんな馬鹿げた走り方してなかったんですけどねぇ~、流行になってからアホな初心者が増えたって事です。

もしチャリ乗るのに免許が必要になったらこういう事減ると思うんですがね~、マッポ税収バンザイ!!(滝汗)
2012年4月22日 16:38
こんにちは手(パー)

怒るのも無理ない話ですが、ワシも学生時代にチャリ通してましたが、チャリしか知らないので○○目線でと諭しても解らないと思いますわあせあせ(飛び散る汗)冷や汗

それよりもモラルやマナーをきちんと教えると同時に、最低限の装備(ライトや反射板など)の義務化などが急務と感じますexclamation&question

車vsチャリの事故を起こさせないためにもexclamation×2
コメントへの返答
2012年4月23日 0:30
あらあら♂さん、こんばんわ!
コメントありがとうゴザイマス。

そうなんですよ~。自分もこうゆう頃がありましたから(汗)怒られて相手の気持ちを理解する心がけ、それが大事なんかと思ってます。現に今こうやって車乗っててチャリの行動読めるのも一度怒鳴られた事あるからなんです。高校生がクルマの気持ち知るには早いですが事故らないような心がけってぇのは中学でも分かると思うんです。

さっきも夜中にライト無し&地味~なチャリ乗りおっさん(かな?)見ましたがホント危険です。車で例えると夜中にバックランプ付いてない+ブレーキランプ付いてないのと同じです。こうゆう事を学校側もしっかりチェックすべきだと思いました。

固い返事ですいません・・・・。

プロフィール

「どしゃ降り!!(>_<)」
何シテル?   08/17 14:35
初めまして、または毎度、ヘーキチです!(*^^*) ・ダイハツ ハイゼットMT (軽トラ) ↓ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

撮影のお電話が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 10:29:48
MT操作の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 00:06:20
シフトダウンの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 00:05:59

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ボルボからの乗り換えです。 アコードツアラー試乗した後ふと冷やかし程度で見にきたらどっ ...
輸入車その他 魔法紳士専用車 輸入車その他 魔法紳士専用車
MTB・・・・GIANT ROCK5000→GIANT AC→CANNONDALE PR ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ちょっと前に納車しました。 平成16年式です。 始めからオーディオ関連、ETCが ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
25歳にして初めてのエンジン付き2輪です。(^^ゞ 壊れにくい&凄まじい燃費が決め手で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation