先週の日曜日にとある場所で次なるパーツ取り付け断念、残念なホリデーとなったヘーキチです!
皆様はGW、いかがお過ごしで???
月曜日の仕事終りにレーダーなんかエェのないかな~と。
会社近くのジ○ームスへぶらりと行ってきました☆
飛んで行く金額が多いのでそんな高いのは付けられない状況、高くても2万、んで更新無料、余計な機能はいらへん。スィンプル・イズ・ベスト☆さてそんなんあるか!?
レーダーコーナーチラ見・・・・・3万クラスばっかり(泣)参ったぞ、コレ!
・・・・・っと。
見てたら店頭販売価格30000円がかなりお値打ち価格になってました!!広告品限定5個!!
私「コレあります?」←サンプル空箱
店「あっ、コレですね!少々お待ちください。」
店員さん、じらします・・・・
閉店1時間前、もうないかな?
5分後・・・・
店「お待たせいたしました、こちらでよろしいでしょうか?」
私「おぉ!!残ってた♪あと何個残ってたの???」
店「1個です!!」
店員の発言がウソでもホントでも安く買えたんで喜ぶ私♪
嬉しさ余ってついつい余計なモノ購入。ここぞという所で発揮するユンケル。毎度毎度チャージしたいんですが店に行くのメンドイからたま~に入れてます♪
買ったはいいがどう付けようか?配線むき出しってぇのが大嫌いなんで隠す事は決定してます。
妄想・・・・うん、ええな!さて、いつものお方に頼みますか・・・・。(笑)
って事で昨晩にレーダー取り付けしました!
仕事後にボーリング3セットこなしてからの工事、開始時間22時半、この時点でもうクッタクタ。でも付けたいというアドレナリン効果でヤル気だけは100%。
お手伝いしていただく方はお隣のトドさん。
ではクッキング開始~☆
レッスン1、とりあえずフローティングコンソール分解しましょう♪
外す=壊れるというクラッシャーヘーキチなんで慎重にいきます!(汗)
コンソール分解はかれこれ3回目。華麗なる手さばきで次々と部品が取り外されていきます!トドさんが・・・・(笑)
トルクレンチが必需品だす。ボルトを緩めていきます、・・・・っとココで事件発生!
ボルトがコンソール下に落下!!走っていてコトコトなるのはヤなんで救助します。
「・・・・・。・・・・!!」
30分後無事救助!!
ここまで分解します。ここまでで1時間ちょい。普通に外していればもっと早いですが致し方ないです(汗)
レッスン2、レーダー配線挿入ツアー実行しましょう♪
分解したんでここからは何処に付けるかを想定して配線をコンソール下に隠してあるシガーソケット(純正状態ではありません)をタコ足にしてそこから電源供給~☆
ここはそんな難しい仕事ではございません♪ちなみに私はコンソール下のシガーソケットからIPODとドリンクホルダーLED化してます。
センターコンソール→運転席→メータープレート(?)って感じです。
レッスン3、外した部品を戻しましょ~☆
「ワイルドだぜー!!」的な外す、壊すが得意な私ですが直すのがとにかく苦手・・・・(汗)
この際にボルト何本あるか?何箇所必要かをしっかり確認しましょう!
外した逆の手順で取り付けていきますがメッキ部分や表面に傷が入らないように慎重に付けていきボルトがしっかり締ったかをチェック☆
私「よし、OKやね!!」
トドさん「おぉ、じゃあ最後のゴム付けて・・・・・!?」
私&トドさん「あれぇ~~!?」
手順失敗!!まぁこんな事いつもどおりの事なんで心配~ないさ~♪
またボルト緩めてやり直し、外した順をメモするのがエェかも!
なんやかんやで時間は今日の1時半。
完成~~♪
個人的に満足です♪配線隠れてるでしょ~☆えっ!?当たり前と言えば当たり前ですネ!
トドさんに感謝感謝!!ありがとうございます☆
終った瞬間疲れが一気に襲ってきました。その後とドさんのクルマのお手伝い。
かな~り省略して(眠くて眠くて覚えてない)ほとんど4時!!
寝たのが4時半、今日起きた時間7時・・・・昼間目開けてるのがしんどい・・・・
お次はこうしたいです!!875君もオペを♪♪♪
↑↑↑↑↑
(875君にはフォグがついてないんでもらいものの3連LEDペンライト借り付け)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/05/03 23:29:31