• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月07日

何年かぶりに・・・・

探し物をしてる際にふと自分が幼い頃のアルバムをぺらぺらと見てました。

  
ペラペラ・・・・ ペラペラ・・・・


あぁ、相変わらず自分ってそう変わってないなぁ~、そりゃあ多少は老けてカワイらしさなんてこれっぽちも残ってませんが。。。(汗)




な~んて懐かしさに浸ってると父が乗ってた850の写真がありました。何故か850が写ってる写真があまりなく、ましてや850オンリーで撮った写真なんて一枚もありませんでした。

見ての通り、家族でスキーに来てた写真ですがこの写真が一番850が一番マトモに写ってました。
その頃は確か小学2年か3年だったような気がしますが、それはいいとして個人的にこの写真のような扱い方してるエステートが何故か好きだったりします。




後席には自分、兄貴、妹でシート所有面積で遠距離移動で毎度口けんか、そのトランクには満杯に荷物を積んでたっけ・・・・。
スキー板とかが載せれないからルーフにキャリア付けてと荷物ばかり・・・・。
夏はジェット引っ張る為に牽引フック付けてたっけ・・・・。


父が850に乗ってた頃、自分らワンパク小僧をどこかへ遊びに連れて行っていろんな遊びを体験させてあげようとしてエステートを買ったんでしょう。あれやこれ楽しませる為キャリアや牽引フックを次々と付けていた覚えがありますがこんな光景よくあるといえばよくあります。
っが、個人的にこういうレジャーの為に、家族の為に扱うエステートはカッコいいなぁ~と思います。

先日の軽井沢でみた850Rレッドに荷室パンパン、キャリア付けて家族でお出かけしてたのを見たとき、
 「おぉ~!カッコエエ乗り方してるなぁ~♪」 と感じました。もちろんキャリア付けて無くても充分カッコ良過ぎますけどね。


実際にV70がリア上がりなのも荷室に荷物を沢山載せて、後席に子供や大人を乗せると車高バランスも前後いい具合になります。ディーラーもその様に話してたからリアの車高が高いのはその為でしょう。

会社の親しい方々とゴルフと行く時135はゴルフバック4つ、その他カバンも載せれます。それでいて私の様な180センチオーバーの方々も普通に4名乗れますし、2時間乗っていても疲れない(先輩は助席より後席のほうがいいみたいです)らしいのでその時、 「あっ、ボルボで良かった♪」 と感じます。

先代のV70、285系では長野へMTBでダウンヒルしによく行ってましたがチャリ載せるのであれば135より285のほうがよかったなぁ~。。。今でも285系はMTB,ロード乗りの方から高い評価あるみたいです。冬にキャリア付けてスキー板載せてスキーに行きたかったけど行く前にいっちゃったんだよなぁ~・・・・。(汗)


MBのEステーション、アウディA6アバント、BMW5ツーリング(もっと言えばEセグメントエステート)も個人的にとても興味ありますが荷室に荷物が載らないとエステートぽくないじゃん!と感じます。まぁ、この荷室スペースは個々使い方で良し悪しがあるとは思いますが・・・・。
なぜか個人的に夫婦+幼い子供が850や欧州車エステート系に乗ってると凄くお洒落に見えるのは私だけかな???


私がよく閲覧しにいく方のブログにも書かれていたことなんですがボルボ含めてエステートは車が主役ではなく荷物、人が主役であって車は脇役であるべきかなと思います。その脇役は安全に、車内に乗ってる人、また載ってる荷物をファーストクラスの扱いで・・・・ってこれは135のカタログに書いてある事でしたネ♪(笑)

それ思うと最近自分はそんな風にして乗れてるか?っていうと個人的にNOと思ってます。。。




先週のバス釣り、私の乗り方って車が主役で釣り竿、私が脇役になってる感がしてなりません。285みたいに 「チャリ載せてどっか行くために」 という考え方とは逆になっちゃってるのかな???だから285のときはあまり弄らなくても現状維持で良かったのかな???そんな風に思っちゃったりします。

ただエステートだからこういう乗り方じゃないとダメだよ!ってな訳ではないので旅のお供として走行はツマラナイより楽しいの方がイイですよね♪もちろん車が好きって以上弄ったりたまには・・・・いや毎回気分良く走りたいものです。

そのさじ加減のちょうどイイのがボルボならV70ⅢT6かV70ⅡR後期かな?BLISとか安全装備付いてるし足回りもポチポチ弄れるし。後席にシートヒーターがあるT6ならスキーでも大いに役に立ちそうだしシルバーのルーフレールにキャリア載せたらカッコ良さそうだし!
今の相棒くんはEセグメントのライバル車と比べると馬力、トルクなどの走行性能は落ちますが実用性で言えばどのライバル車よりも優れてます!それこそオートトランクやシートクーラー、BLISや安全装備あって500万、中古ならばかなりコストパフォーマンス高いと思います!!自分も135を買う決め手となったのは走行性能より趣味、実用性が良かったからです♪
だから 「やぁ相棒!」 くらいの扱いで大事に維持弄して乗ってあげる事が一番いいのかな???





長々と個人的、偏見ある日記となってしまいましたが最後まで読んでくださった皆様、ありがとうございます。ただこんな風に書いておきながらも父の様な私で言う 「カッコいいエステートの乗り方」 ができるまでまだまだ掛かりそうです・・・・。(汗)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/07 01:29:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

晴れしかも猛暑日(今日は)
らんさまさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

レオ12才になりました🎂
kazu3939さん

焼肉の日
さりさりさん

この記事へのコメント

2012年9月7日 3:50
へーちゃん 毎度♪


う~ん(汗) 文章に…できん(^_^;)


コメ返…来週って事で(笑)

ヨロシコ!!(爆)


コメントへの返答
2012年9月7日 22:18
MASA兄さん、こんばんは☆(^-^)/

ついつい感じた事をがむしゃらに書き綴りましたがコメントしずらいブログになってしまい申し訳ありませんm(__)m

コメダでシロノワール用意してコメ返待ってマス♪^_^;
2012年9月7日 7:37
久しぶりに考えながら読みました。

これといってコメントできませんが、そのうち答えが出ることでしょうね。

GTロマンに出て気そうなストーリーでした。(^◇^)
コメントへの返答
2012年9月7日 22:42
那須山さん、コンワンバ♪(^^)

考えて読んで下さりありがとうございます!
文章の長いツイートと思ってもらえたらいいのかな?(汗)

GTロマン?私は明日、釣りロマンを見ますヨ♪(違爆)
2012年9月7日 7:49
やっぱり、四駆が良いんじゃないでしょうか?

あ、あぁ、そうそう、Jaguar XF SBには四駆もも設定されるって、先日どっかのニュースで見たなぁ…

どこだったかなぁ??

http://response.jp/article/2012/08/30/180490.html
コメントへの返答
2012年9月7日 22:59
Kazmaさん、こんばんは!(^^)

アウディクワトロ、ベンツ4マチック、ボルボAWD、この3メーカーはステーションワゴンで出てるんですよね♪
個人的にSUVやクロカンはリアゲートが高くなってしまうのであまり好きじゃないんですよ~。。。(^_^;)

蛇足ですが現行フーガのリアをパラメーラ風にハッチバックにしてフーガエステートって出てきたら買うかも(汗)

情報ありがとうございます♪ジャガーXFエステートで四駆ならばスキーもお洒落に行けますね☆
近いうちプチオフしましょう!(^^)
2012年9月7日 10:10
へい吉ノ宮お坊ちゃま、1枚目の850の画像かなり、ハの字きってないすか!それ以外のコメントは、マサさん同様!(謎)
コメントへの返答
2012年9月7日 23:07
ワカノ宮Rさん、こんばんは☆(^-^)/

おさしん?ボルボドノーマルですが・・・・。(^_^;)
スキー?さすがにこの頃はパラレルなんて出来ませんヨ。ボーゲンでちんたら・・・・。f(^^;

例のランボルルーホイどうでした!?(爆)
2012年9月7日 11:17
知り合いに、メルセデスのワゴンを5年20万キロくらいガシガシ乗っては替えていく人が居ますが、毎度かっこいいなぁ・・・と思っています。800~1000万円の車を、一般的に見れば高額な買い物ですが容赦ない使い方(雑って意味でなく)。これがエステートライフなのかな、と思っています。

そんな自分はまだ850ありますが、ガシガシ使うと死にそうなので、そーっと使っています、笑。
コメントへの返答
2012年9月7日 23:31
Sleepy koalaさん、こんばんは!

私も同感でD,Eセグメントのエステートを使い倒すのが一番カッコいいなーと感じます。その光景が軽井沢ではたくさん見れました!
独り身なので個人的にシューティングブレイク、買ってスキーやトラウト釣りに行きたいです。CLSシューティングブレイクが買える地位の人間だったら・・・・。(^_^;)

でもsleepyKoalaさんの様な癒し系 850と刺激的S5の組み合わせはカーライフ楽しそうで羨ましいデス!!(o^-^o)

そんな自分も850RとアストンDB9ヴォランテの組み合わせでカーライフを送ってみたい、そんなこの頃☆f(^^;
2012年9月7日 12:25
こんにちは~♪

ちょっと 目頭が 熱くなりました!

VOLVOのエステートをチョイスする オーナーは

車だけが 気に入って購入するわけではない様な

気がします。(その車種が好きなのは 当然ですが!)

自分も 外のEセグの ワゴンも気になっていまし

たが、なぜか 購入には至りませんでした。

やっぱり ワゴンじゃあなくて“エステート”ですから◦◦◦◦◦

どう使うかというより その人の ライフスタイル

が VOLVOっていう車を チョイスするんだと

思います。

えらそーなこと コメしてスミマセン☆
コメントへの返答
2012年9月7日 23:50
Hisaakiさん、こんばんは!!(^^)

長々と私の思想を書き綴った日記を読んで下さりありがとうございますm(__)m
自分、マウンテンバイクや釣り、ゴルフと趣味がいろいろありました。それらの荷物が乗せやすかったのが285のでした。285であちこち走り回ってましたが何処でも似合う事にも気がつき、今の135に乗っている訳です♪(^^)

Hisaakiさんみたいに家族で旅行に行くのが私にとってこれ以上ない憧れな乗り方でございます☆
これからも家族のよきパートナーとして家族皆さまに実りあるカーライフをお過ごし出来ることお祈りします♪(o^-^o)
2012年9月7日 13:18
へーちゃん、こんにちは~

いや~  何とも言えないレトロなスタイル!!

今でも・・・この出で立ちでゲレンデに来る人も居るよ!

コメントへの返答
2012年9月8日 0:03
鮎キチ先生、こんばんは☆(^^)

もう15年も前のスキースタイル、今思うと皆服のカラー上下同じでダサかったなぁ~。。。と感じたんですが自分のスキースタイル、昔とそう変わってないんです・・・・。(^_^;)

ヤフオクでウェアー一式ポチリしないとさすがに着れないかな?今年はスキー行くと決心したのでスノーでも会えますね☆(^^)
2012年9月7日 17:52
こんにちは♪

とっても、かわいい(*^-^)

懐かしい、お姿(*^-^)
ですネ。

皆様のコメントも、読み応えが
有りました♪

<m(__)m>

コメントへの返答
2012年9月8日 0:10
サンジュンさん、こんばんは♪(^^)

私のつまらぬ日記を読んで下さりありがとうございますm(__)m
このおさしん見て今の自分の顔、いい笑顔はどこ行っちゃったんだろー。。。てな感じで浸ってました(^^;

こんな日記にコメントを下さった皆さんに感謝感謝でございます!m(__)m

プロフィール

「どしゃ降り!!(>_<)」
何シテル?   08/17 14:35
初めまして、または毎度、ヘーキチです!(*^^*) ・ダイハツ ハイゼットMT (軽トラ) ↓ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

撮影のお電話が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 10:29:48
MT操作の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 00:06:20
シフトダウンの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 00:05:59

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ボルボからの乗り換えです。 アコードツアラー試乗した後ふと冷やかし程度で見にきたらどっ ...
輸入車その他 魔法紳士専用車 輸入車その他 魔法紳士専用車
MTB・・・・GIANT ROCK5000→GIANT AC→CANNONDALE PR ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ちょっと前に納車しました。 平成16年式です。 始めからオーディオ関連、ETCが ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
25歳にして初めてのエンジン付き2輪です。(^^ゞ 壊れにくい&凄まじい燃費が決め手で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation